![]() | 手づくり文房具―自分スタイルにあわせるオリジナル・ステーショナリー宇田川 一美池田書店このアイテムの詳細を見る |
こんな系統の本ばっかり散々立ち読みして決めた一冊!
ちょっとした文房具の作り方が書いてあって
なかなかおいしい(^^)
最終的にオリジナルに走ってこける私向き~~~(笑)
でもちょっと気に入ったなぁ~~~(^^)
![]() | Paper-Labo紙工房―紙工作のあらゆる可能性を追求する ニュータイプのクラフトマガジン (レッスンシリーズ)パッチワーク通信社このアイテムの詳細を見る |
これは新刊本(^^) ポップアップCardの基本の解説が載っていて、最近はやっているポップアップ本が作れるキットが入っている。かなり心ひかれたのだけど。。。 他にも今日は色々と気になったので取りあえず一冊もって本屋さんの周り始める(笑)
![]() | 手で作る本山崎 曜文化出版局このアイテムの詳細を見る |
手で作る本は色々な本の閉じ方が初心者にもわかるような図解入りで説明されたもの。
これもかなり心ひかれる本でした。自分で閉じる本ってちょっとあこがれませんかぁ??
グググググググ~~~ と心ひかれながらも。。 今日は本が多かったのでやっぱり候補本で一応ゲット。。
![]() | レースペーパーの折り紙雑貨 (MARBLE BOOKS daily made)小林 一夫マーブルトロンこのアイテムの詳細を見る |
これはレースペーパーを組み込んでの小物の折り方が色々と載っている本。
流行っているんですよねぇ? レースペーパーの折り紙(^^)
元々きれいなレース―地ですからぁ 折り紙にすると結構素敵(^^)
でも。。。 私は素敵なレースペーパーを買ったらスキャナ派(笑)
デザインを盗めないかと、とりあえず候補本へ。。。
![]() | プロがここだけで明かす!デザイン&グラフィック 技の極秘手帳 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)MdN編集部MdNこのアイテムの詳細を見る |
最後にパソコンコーナーへ(^^)
これ、最後にちょっとしたロゴの作り方が色々と載っていたのです。
これは! かなり欲しかった! でも、この系統の本って高いのです。
高いったって。。 2000円するわけじゃないのですが。。。。。。。。
一つだけ気に行ったのを必死コマメタンで覚えてそっと棚に戻し。。
でも。。 欲し買ったなぁ~~
で、最終的に買ったのは上の記事の
手づくり文房具の本(^^)
やっぱり私的には一番おいしかったかなぁ~~~(^^)
た… 多分…
母が言ってるのはこんな名前だったと(^_^;)
と言うわけで… やっぱりままチャマんちのでございますぅ
庭の花々大抵8割方実家の花なのですm(_ _)m
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
母が言ってるのはこんな名前だったと(^_^;)
と言うわけで… やっぱりままチャマんちのでございますぅ
庭の花々大抵8割方実家の花なのですm(_ _)m
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
制服が出来た。
冬場長袖のシャツに黒ジャケット…
今の時期は長袖のシャツらしい。
らしい… というのは私たちには制服はないからなんだけど…
ワークシャツ風の布地のボタンダウン。色は白、ライトイエロー、ライトブルー、ライトピンクの4色。なかなか爽やかな色合いなのだけど、何せボタンダウンのシャツだからスカートやパンツに裾を入れて着なくてはいけない。
制服でもなければ裾を中に入れて着ることって最近少なくなっているから、どうやって着ようか… と大変そうだ。
でも、見比べてみてふと思った。
もともとおしゃれな人はどうと言うこともなく着こなしている。
こんなことでもセンスっているんだなぁ… と思うこの頃だ。
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
冬場長袖のシャツに黒ジャケット…
今の時期は長袖のシャツらしい。
らしい… というのは私たちには制服はないからなんだけど…
ワークシャツ風の布地のボタンダウン。色は白、ライトイエロー、ライトブルー、ライトピンクの4色。なかなか爽やかな色合いなのだけど、何せボタンダウンのシャツだからスカートやパンツに裾を入れて着なくてはいけない。
制服でもなければ裾を中に入れて着ることって最近少なくなっているから、どうやって着ようか… と大変そうだ。
でも、見比べてみてふと思った。
もともとおしゃれな人はどうと言うこともなく着こなしている。
こんなことでもセンスっているんだなぁ… と思うこの頃だ。
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆