数ヶ月前から米倉涼子もどきの髪型にしている。初回より2回目の方がより米倉涼子に近い髪型なのだけれど………
髪の毛を切っても染めても、だぁれんなんにも言ってくれなかったので、コンセプトは米倉涼子なのすらすっかり忘れていた(;^_^A
ワーイワーイ!!! 今日は御師匠様含め、色々な人から似合ってるよ~~~~~といってもらって超ご機嫌(^^) 足は痛いけど、いい日だぁ~~~~(^^)
かばって歩くからふくらはぎにみが入ってしんどいんだけど、ご機嫌な日だぁ(/ ̄∀ ̄)/
我ながら、たぁんじゅん!!o(^o^)o
髪の毛を切っても染めても、だぁれんなんにも言ってくれなかったので、コンセプトは米倉涼子なのすらすっかり忘れていた(;^_^A
ワーイワーイ!!! 今日は御師匠様含め、色々な人から似合ってるよ~~~~~といってもらって超ご機嫌(^^) 足は痛いけど、いい日だぁ~~~~(^^)
かばって歩くからふくらはぎにみが入ってしんどいんだけど、ご機嫌な日だぁ(/ ̄∀ ̄)/
我ながら、たぁんじゅん!!o(^o^)o
全くなにやってんだか第2段(ToT)
足の親指の爪が何となく気持ち悪かったので、ピッと引っ張ったら、ペリッとつま先がちょこっと剥がれた(;^_^A
というと大層だけど、そうではなくて逆むけを引っ張ったら引っ張りすきた! って感じ。
ありゃりゃ こりゃいかん! と慌てて詰め切りで切ろうとしたら、非力な詰め切りでちゃんと切れなくて、思わぬ深爪になったんだけど……
これが非常に痛い!!!
これが左足と来ているからエレクトーンのベースなんてとんでもなく………
バンドエイドでも絞まって痛い! なのでたまたまあったガーゼでつつんでとめている。
そんなんだから靴幅の広いスニーカーでもダメで(ToT) いわゆるつっかけをひっかけていたのだが……… これで痛くないわけではなく…… 足も寒いから靴下やストッキングを履くじゃないですかぁ。その靴下が靴との摩擦でどんどん引っ張られて親指を圧迫するのだ!
しかも、今日はなんばにお稽古の日。いわゆるつっかけはなぁ(;^_^A
ということで昨日ミュールなるものを超安価でゲットした。夏中履かなかったのに、このいきなり秋になり寒くなった今日それを履いている。昨日の予定では素足の予定だったけれど…
この歳で冷やしちゃいけません(;^_^A と多少なりとも… とストッキングを履いている。
そぉなのだ! ストッキングが引っ張られて足の親指が痛い(ToT)
すべりどめを付けないほうがよかったかなぁ… と思いながら、左足を気持ち下げて電車の座席に座っている私なのだ(ToT)
まぁ ピークは越えたみたいだから明日には普通の靴を履けるかな………
何てカキコをしていたら、目の前に年配の女性が立った。すぐ隣にも座席空いてるからゆるしてくださいまし(ToT)
足の親指の爪が何となく気持ち悪かったので、ピッと引っ張ったら、ペリッとつま先がちょこっと剥がれた(;^_^A
というと大層だけど、そうではなくて逆むけを引っ張ったら引っ張りすきた! って感じ。
ありゃりゃ こりゃいかん! と慌てて詰め切りで切ろうとしたら、非力な詰め切りでちゃんと切れなくて、思わぬ深爪になったんだけど……
これが非常に痛い!!!
これが左足と来ているからエレクトーンのベースなんてとんでもなく………
バンドエイドでも絞まって痛い! なのでたまたまあったガーゼでつつんでとめている。
そんなんだから靴幅の広いスニーカーでもダメで(ToT) いわゆるつっかけをひっかけていたのだが……… これで痛くないわけではなく…… 足も寒いから靴下やストッキングを履くじゃないですかぁ。その靴下が靴との摩擦でどんどん引っ張られて親指を圧迫するのだ!
しかも、今日はなんばにお稽古の日。いわゆるつっかけはなぁ(;^_^A
ということで昨日ミュールなるものを超安価でゲットした。夏中履かなかったのに、このいきなり秋になり寒くなった今日それを履いている。昨日の予定では素足の予定だったけれど…
この歳で冷やしちゃいけません(;^_^A と多少なりとも… とストッキングを履いている。
そぉなのだ! ストッキングが引っ張られて足の親指が痛い(ToT)
すべりどめを付けないほうがよかったかなぁ… と思いながら、左足を気持ち下げて電車の座席に座っている私なのだ(ToT)
まぁ ピークは越えたみたいだから明日には普通の靴を履けるかな………
何てカキコをしていたら、目の前に年配の女性が立った。すぐ隣にも座席空いてるからゆるしてくださいまし(ToT)
![]() | おうちでつくる、 ほっこり雑貨。 |
まめこ | |
宝島社 |
この本。中身は漫画でとっかりやすいです。読んでいてもなんとなく作った気持ちになれるかも~~(笑)
ニードルフェルト 指編み レース カービング キラキラビーズ フェルトモビール PPバンド ワイヤークラフト
手芸好きなら一度はやってみたいような内容を一遍に掲載してある本です。