夏休みの宿題代行業(^o^;)
ひょえ~~~そんなことしてたら、
何にも自分で考えたり出来なくならない?
なんて無責任に思いながら見ていたけど、そぉかぁ~~~
塾の宿題でそれどころじゃないのかぁ(^o^;)
大変やねぇ(^o^;)
う~~~ん、やっぱり親は大変だぁ(^o^;)
夏休みの自由研究かぁ。。
その昔、田舎の学校から都会の学校に転校したら、
夏休み帳もなくて、宿題が自由研究だけで、
ビックリした記憶があるけれど。。。
何をやったかなぁ、
まぁ。。最も、夏休みの宿題自体を
コンプリートさせた記憶自体もないから
やらなくちゃいけないものとも
思っていなかった気がする私である。
夏休みの某日、確か絵の宿題出てたなぁ。。
これってやらなあかんのかなあ?
っと珍しくもその辺の田んぼに写生にいきました。
最初は真面目に描いていたけれど、
そのうち面倒くさくなったわたくし
ここもここもおんなじ黄土色やん(^ー^)
黄土色の絵の具でしゅっしゅっしゅっ
と必要最低限な色数で色を変えながら
え~~~い! 面倒臭い!
みんな田んぼにしてまえ~~~
と、超適当、大雑把に色を塗って、
今日はこのくらにしといたろ。。。
そのまま良いことにして提出。
あまりにも適当だった自覚はバリバリだったので、
多少は罪悪感もありつつ迎えた図工の授業
先生が今日は描き方の全く違う絵が合ったので発表します。
と、ひとつの作品を黒板に貼り出しました。
全ての素材に黒で縁取りをした絵で
子供の作品ながら重厚感たっぷり。
まぁ。。その時点でいや~~~な予感は有ったのです。
この絵の対極にあるっていったら。。。
あの超適当な大雑把な絵しかないじゃないですかぁ(^o^;)
案の定。。。筆の勢いに任せた自由なタッチの絵として
私の大雑把な絵が貼り出されました。
書いた本人が、描きながらええ加減やなぁ(^o^;)
と思った絵ですからぁ(^o^;)
描き加えるのが面倒で、
色々なものを田んぼに変身させた
一面ほぼほほほ黄土色な絵ですよぉ(^o^;)
確かに例としては両極端なので
使える! と思わはったんでしょうねぇ。。
授業では良し悪しではなくて、
描き方が違うと、こんなに印象が違うんだよ
というアプローチで、一瞬誉められてる錯覚におちいりましたけど。。。
戻ってきた絵の裏には
もっと細やかに色の違いを表現しましょう、
みたいな講評がしっかり書かれていました(^o^;)
ばれてますな(笑)
あんまり小さいときの事を覚えてないのですが。。
絵が貼り出された時、いい加減だと、くさされるかと思って
ドキドキしたからでしょうか(笑)
その授業風景をよく覚えています。
夏休みの宿題。。ほんとにどうしてたんでしょうねぇ。。。(^o^;)
転校先での初めての二学期。
クラスのほとんどの子供たちが
賢いクラスメイトの夏休み帳を
うつしまくって、しらっと提出しているなか
私も~~~(^○^)
とは言えずに、途中までしようと試みた夏休み帳を
そのまま提出してましたっけ。。
とにもかくにも、宿題をコンプリートさせた記憶がないので、
今の子は大変ねぇ~~~ なんて思うわけです。
両親が夏休みの宿題を手伝っている姿なんて
一度も見たことがないので、これが今の話でも
きっと自分でやれ。。なんやろなぁ。。
と言うより。。自由研究があるけど何をしたらいいかなぁ
という相談をしたことがないかもなぁ(^o^;)
いまやったらどうするやろ。。
う~~~ん やっぱり言わないかなぁ(^o^;)。
ひょえ~~~そんなことしてたら、
何にも自分で考えたり出来なくならない?
なんて無責任に思いながら見ていたけど、そぉかぁ~~~
塾の宿題でそれどころじゃないのかぁ(^o^;)
大変やねぇ(^o^;)
う~~~ん、やっぱり親は大変だぁ(^o^;)
夏休みの自由研究かぁ。。
その昔、田舎の学校から都会の学校に転校したら、
夏休み帳もなくて、宿題が自由研究だけで、
ビックリした記憶があるけれど。。。
何をやったかなぁ、
まぁ。。最も、夏休みの宿題自体を
コンプリートさせた記憶自体もないから
やらなくちゃいけないものとも
思っていなかった気がする私である。
夏休みの某日、確か絵の宿題出てたなぁ。。
これってやらなあかんのかなあ?
っと珍しくもその辺の田んぼに写生にいきました。
最初は真面目に描いていたけれど、
そのうち面倒くさくなったわたくし
ここもここもおんなじ黄土色やん(^ー^)
黄土色の絵の具でしゅっしゅっしゅっ
と必要最低限な色数で色を変えながら
え~~~い! 面倒臭い!
みんな田んぼにしてまえ~~~
と、超適当、大雑把に色を塗って、
今日はこのくらにしといたろ。。。
そのまま良いことにして提出。
あまりにも適当だった自覚はバリバリだったので、
多少は罪悪感もありつつ迎えた図工の授業
先生が今日は描き方の全く違う絵が合ったので発表します。
と、ひとつの作品を黒板に貼り出しました。
全ての素材に黒で縁取りをした絵で
子供の作品ながら重厚感たっぷり。
まぁ。。その時点でいや~~~な予感は有ったのです。
この絵の対極にあるっていったら。。。
あの超適当な大雑把な絵しかないじゃないですかぁ(^o^;)
案の定。。。筆の勢いに任せた自由なタッチの絵として
私の大雑把な絵が貼り出されました。
書いた本人が、描きながらええ加減やなぁ(^o^;)
と思った絵ですからぁ(^o^;)
描き加えるのが面倒で、
色々なものを田んぼに変身させた
一面ほぼほほほ黄土色な絵ですよぉ(^o^;)
確かに例としては両極端なので
使える! と思わはったんでしょうねぇ。。
授業では良し悪しではなくて、
描き方が違うと、こんなに印象が違うんだよ
というアプローチで、一瞬誉められてる錯覚におちいりましたけど。。。
戻ってきた絵の裏には
もっと細やかに色の違いを表現しましょう、
みたいな講評がしっかり書かれていました(^o^;)
ばれてますな(笑)
あんまり小さいときの事を覚えてないのですが。。
絵が貼り出された時、いい加減だと、くさされるかと思って
ドキドキしたからでしょうか(笑)
その授業風景をよく覚えています。
夏休みの宿題。。ほんとにどうしてたんでしょうねぇ。。。(^o^;)
転校先での初めての二学期。
クラスのほとんどの子供たちが
賢いクラスメイトの夏休み帳を
うつしまくって、しらっと提出しているなか
私も~~~(^○^)
とは言えずに、途中までしようと試みた夏休み帳を
そのまま提出してましたっけ。。
とにもかくにも、宿題をコンプリートさせた記憶がないので、
今の子は大変ねぇ~~~ なんて思うわけです。
両親が夏休みの宿題を手伝っている姿なんて
一度も見たことがないので、これが今の話でも
きっと自分でやれ。。なんやろなぁ。。
と言うより。。自由研究があるけど何をしたらいいかなぁ
という相談をしたことがないかもなぁ(^o^;)
いまやったらどうするやろ。。
う~~~ん やっぱり言わないかなぁ(^o^;)。