今日は普段着の着替えを持ってお出掛け
ん?
まだ時間前なのに
既にお経を上げている声が聞こえます。
曲を作ったり、演奏をしてもらったり
したことがあるそうで、
他の宗派だから。。。と
先にお経を上げいらっしゃったとのこと。
そんな仕事もしていたのか!
とびっっくり。
音楽の才能にあふれていたんだ。。。
改めて。。。
さて受付も二日目だから、大丈夫かな。。
と思っていたら、雨の日には雨の日のセリフあり。。。
耳ダンボで聞き取る私。
やっぱりとことん頼りない(^◇^;)
幾つになっても勉強ね。。。
しばらくすると、聞き覚えのある曲がかかってきた。
知恵が今までにアレンジしてきた生徒のコンクール曲だ。
お母さんのお葬式でかける曲。。。
というデータを作っていたらしい。
アニメやら映画音楽やら、ちっともしめやかじゃないのに
誰がどの曲を弾いていたのかが分かるので
しんみり。。。
音って思い出とつながっているのね。。
なんの曲を聴いたら、思い出すのかなぁ。。。
お別れのときは、土砂降りだったのに。。
家路につくころには晴れていた。
やっぱり元気印の知恵だけを思い出すことにしよう。。
やっと痛みから解放されたんだもんね。。
頑張ったね。。。
ん?
まだ時間前なのに
既にお経を上げている声が聞こえます。
曲を作ったり、演奏をしてもらったり
したことがあるそうで、
他の宗派だから。。。と
先にお経を上げいらっしゃったとのこと。
そんな仕事もしていたのか!
とびっっくり。
音楽の才能にあふれていたんだ。。。
改めて。。。
さて受付も二日目だから、大丈夫かな。。
と思っていたら、雨の日には雨の日のセリフあり。。。
耳ダンボで聞き取る私。
やっぱりとことん頼りない(^◇^;)
幾つになっても勉強ね。。。
しばらくすると、聞き覚えのある曲がかかってきた。
知恵が今までにアレンジしてきた生徒のコンクール曲だ。
お母さんのお葬式でかける曲。。。
というデータを作っていたらしい。
アニメやら映画音楽やら、ちっともしめやかじゃないのに
誰がどの曲を弾いていたのかが分かるので
しんみり。。。
音って思い出とつながっているのね。。
なんの曲を聴いたら、思い出すのかなぁ。。。
お別れのときは、土砂降りだったのに。。
家路につくころには晴れていた。
やっぱり元気印の知恵だけを思い出すことにしよう。。
やっと痛みから解放されたんだもんね。。
頑張ったね。。。
昨日は、仕事をしてから。。
本日は、後でお仕事。。
初日の受付は、なんとか終了
予想通り、私が一番あてにならない。。
係りの方が説明してくださるも、
理解できず。。と言うより
頭に入ってこない。。
一緒に受付をしていた
娘でもおかしくない年齢若い子に
物凄く分かりやすく教えてもらう。
私がパニックなのに気がついてくれた様子。
なんとしゃべっていいのかも分からないので
再び隣で話している台詞を耳ダンボ。。
あ。。そーか。。。
そんな風に言うのか。。。
所作一つ分からないので、
再び目のはしっ子で確認。。
そっかぁ。。。
頼りないことこの上ない。
この上ないけれど。。
頑張らなくちゃ!!
さいちゃんなら大丈夫やって~~
と言う知恵の声が心に響いた。。
次から次に涙目の同僚がやってくる。
あっという間にあふれる会場。。
半数近い方々が座れず。。
会場の外にも椅子が置かれた。
それでも座れない方で会場はいっぱいになった。
無事受付も終了。。。
したけれど。。。
同僚を始め、沢山の子供達で
一杯の会場。。。
仕事が終わり、次から次に訪れる同僚たち。。
明日は仕事なのだろう
時間たつのも気づかず話し込む
私は一人、色々な話を聞かせてもらい。、
何だか納得する。。
納得出来たけど。。
なんでやねん!!
と写真をみると。。
にっこり笑っていた知恵の顔が、
テヘッといたずらっ子の顔になった。
テヘッじゃないよ!
まったく!
ごめんねぇ~~
また、声が響いたきがした。
本日は、後でお仕事。。
初日の受付は、なんとか終了
予想通り、私が一番あてにならない。。
係りの方が説明してくださるも、
理解できず。。と言うより
頭に入ってこない。。
一緒に受付をしていた
娘でもおかしくない年齢若い子に
物凄く分かりやすく教えてもらう。
私がパニックなのに気がついてくれた様子。
なんとしゃべっていいのかも分からないので
再び隣で話している台詞を耳ダンボ。。
あ。。そーか。。。
そんな風に言うのか。。。
所作一つ分からないので、
再び目のはしっ子で確認。。
そっかぁ。。。
頼りないことこの上ない。
この上ないけれど。。
頑張らなくちゃ!!
さいちゃんなら大丈夫やって~~
と言う知恵の声が心に響いた。。
次から次に涙目の同僚がやってくる。
あっという間にあふれる会場。。
半数近い方々が座れず。。
会場の外にも椅子が置かれた。
それでも座れない方で会場はいっぱいになった。
無事受付も終了。。。
したけれど。。。
同僚を始め、沢山の子供達で
一杯の会場。。。
仕事が終わり、次から次に訪れる同僚たち。。
明日は仕事なのだろう
時間たつのも気づかず話し込む
私は一人、色々な話を聞かせてもらい。、
何だか納得する。。
納得出来たけど。。
なんでやねん!!
と写真をみると。。
にっこり笑っていた知恵の顔が、
テヘッといたずらっ子の顔になった。
テヘッじゃないよ!
まったく!
ごめんねぇ~~
また、声が響いたきがした。