ここのところ。。。
数日かけて成果はあまり見られないものの、
お掃除の日々でしたが、
一応一段落したので、
再びマスクをチクチク。。
一回簡単に作っていたプリーツマスクを
全部ほどいて立体マスクに縫い直したりしたので、
二人家族に。。
40枚はかるーーく作っているマスク。(・・;)
けど、布マスクですから。。
サクサク取り替えられるように数がいるし、
何より、洗うと毛羽立ってくるので
顔が皮膚が痒い!
多少回転させなくちゃいけなさそう。
色々と工夫はするけれど。。。
変えたいときにないのも困るので、
本日またまたマスクチクチクとなりました。
手前の白いのがHKMASKとかいうマスク。
喉元まで布地が覆われるので、
結構な密閉度。
間にがっつりとフィルターを入れるので
布マスクとは言え、侮れない雰囲気。。
内側は普通のダブルガーゼですが、表面に
抗菌の布地を被せてみた。
まぁ。。すり抜けてくるウィルスには
何の役にもたたないでしょうけれと(・・;)
布地に引っ掛かったものは無効果してくれるのだそう。
自分で検証したくはないので、
気は心くらいの。。。信頼度で(・・;)
右側の白い立体マスクがジーンズ地のマスク。
在庫のぬのじで、マスクに出来そうなのは白しかなかった。。
近くで見て、あ。。。デニムね。。
って分かる白。。。
微妙に楽しくない(・・;)
また見かけたら、布地を買ってみよう。。
上のクリーム色の子と、今回裏地に使っているのが、
先日お掃除の時にやっと見つけたSARSの時の余り。
やっと見つけた!
布地も進化していますねぇ。。
昔のはガーゼでも、カシカシしている。
一番肌にあたる布地は最近買った
やわらかーーいダブルガーぜにしてみた。
左のピンクの子は、キャスケットの余り布
基本帽子か鞄しか作らないので、
在庫はそこそこあるけれど、
マスクに出来るような布地はない。
作り出すと可愛いので作りたくなるから、
何だか残念な気分満点(笑)
あ! ハンカチならあるなぁ!
と、物色。。
引っ越してきてから20年しまいっぱなしハンカチ軍団。
これならいいかなぁ。。。
と取り出したら。。FENDIだった。
使ってあげた方がハンカチも嬉しいかもなぁ。。。
とは思いつつ。。
収納してしまう私であった(・・;)