昔は… というか今でもあるけれど、回数券はバラバラに11綴りになっていて1回余分に乗れる様になっている。券売機によっては券ではなく、カードになっているものもある。
私の持っている定期券入れはポケットが8つあるので券種ごとに分けて入れている。これが急いでいるときに手触りだけで使いたい券を判別できるので、回数をカウントするだけの為に印字面だけを広くとっていて 肝心の金額や券種の文字が小さくて読みにくい場合でも、なかなか便利なのである。
しかぁし 慌てていたり急いでいる時に限って、間違えるのである。時差回数券でいいのに普通券で改札を通してしまったり、土休日回数券でいいのに時差回数券をつかったりするのでる。
回数券ならば何とはなく諦めて、バカバカバカバカ☆CHAKO☆のバカ! と心の中でつぶやいてそのまま電車に乗ってもみるが、最近の普通回数券は22枚綴りのもあって無くなると5000円以上かかるので、減らしたくない(笑)のである。
小さいことからコツコツと、塵も積もれば山となる! 何てことより節約するところはもっとあるけれど(爆)
まぁ取りあえず今日も間違えたのである。時間はあと2~3分で発車! という時間帯。でも今日は1本遅れても大丈夫(^^) 車掌室に直行でこざいます。
何度もやっているので勝手しったるなんとやら(^_^;) 駅員さんの説明もそこそこに(^_^;) でも、結構そんな人は多いのか手際もよく、たったそれだけの時間で間に合ったのである(^^) さすが! 駅員さん(^^)
ありがと~
ちなみにどんな手続きがあるかというと
間違ったカードと使いたかったカードを出して説明
間違ったカードから履歴を消す事はできないので、別に 回数券(カード)有効証明書(連絡票)を発行してもらう。
有効期限は間違って使ってしまったカードと同じなので、もう使う機会がない場合は諦める事になるのは一緒(^_^;)。(阪急電鉄は黄色いハガキくらいのサイズの薄い紙)
その後、使いたかったカードから1回分を引いてもらうので、降りるときはその引いてもらったカードを改札機に通して降りればOK!
で、貰った連絡票は改札機には入れられないので、駅員さんに確認してもらって改札を通り、電車を利用するのである。
しかしぁし… あんまり駅員さんと顔なじみにならないようにはしたいもんではある(^_^;)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
私の持っている定期券入れはポケットが8つあるので券種ごとに分けて入れている。これが急いでいるときに手触りだけで使いたい券を判別できるので、回数をカウントするだけの為に印字面だけを広くとっていて 肝心の金額や券種の文字が小さくて読みにくい場合でも、なかなか便利なのである。
しかぁし 慌てていたり急いでいる時に限って、間違えるのである。時差回数券でいいのに普通券で改札を通してしまったり、土休日回数券でいいのに時差回数券をつかったりするのでる。
回数券ならば何とはなく諦めて、バカバカバカバカ☆CHAKO☆のバカ! と心の中でつぶやいてそのまま電車に乗ってもみるが、最近の普通回数券は22枚綴りのもあって無くなると5000円以上かかるので、減らしたくない(笑)のである。
小さいことからコツコツと、塵も積もれば山となる! 何てことより節約するところはもっとあるけれど(爆)
まぁ取りあえず今日も間違えたのである。時間はあと2~3分で発車! という時間帯。でも今日は1本遅れても大丈夫(^^) 車掌室に直行でこざいます。
何度もやっているので勝手しったるなんとやら(^_^;) 駅員さんの説明もそこそこに(^_^;) でも、結構そんな人は多いのか手際もよく、たったそれだけの時間で間に合ったのである(^^) さすが! 駅員さん(^^)
ありがと~
ちなみにどんな手続きがあるかというと
間違ったカードと使いたかったカードを出して説明
間違ったカードから履歴を消す事はできないので、別に 回数券(カード)有効証明書(連絡票)を発行してもらう。
有効期限は間違って使ってしまったカードと同じなので、もう使う機会がない場合は諦める事になるのは一緒(^_^;)。(阪急電鉄は黄色いハガキくらいのサイズの薄い紙)
その後、使いたかったカードから1回分を引いてもらうので、降りるときはその引いてもらったカードを改札機に通して降りればOK!
で、貰った連絡票は改札機には入れられないので、駅員さんに確認してもらって改札を通り、電車を利用するのである。
しかしぁし… あんまり駅員さんと顔なじみにならないようにはしたいもんではある(^_^;)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆