ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

神戸花鳥園

2008-02-25 01:10:37 |  花




ビューンと伸びている系のお花はどこを撮っていいのかよく分かりませぬ(;;)
きっとわかんないだろうなぁ~~ とは思いながら花鳥園に行ったのですけど(笑)
やっぱりわかりませんでした。
でも今日はマクロを使いましょう! と決めて出ていたので、到着早々レンズをマクロレンズに変えて、撮影を開始しました。
やっぱり。。 マクロの手持ちはちょくちょく練習してないとあきません。
ピントが合出だすのにえらく時間がかかりました。時間がかかりました。。 というのは結構優しい言い方かも(^^;) マクロを付けているときは殆ど合いませんでしたからぁ(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいじゃない。このリップークリーム(^^)

2008-02-24 23:05:29 | 今日の出来事
くちびるくりーむ 椿みつ」なんてリップクリームが発売された。
わりに唇が乾燥しやすくて、すぐポロポロとむけてきちゃったりするわたくし。
カサカサになっていたので早速試してみたのだけれど、塗ったらすぐにカサカサが解消されてシットリ(^^)
少し塗るだけでもふっくらしていい感じじゃありませんかぁ(^^)
長寿の里とかいうところから発売されているらしく。なんでも古くから九州に伝わる良いものを厳選して商品をつくっているところらしい。
成分は椿オイル、はちみつ、生ローヤルゼリー。プラス紫外線防止素材のさんごが配合されているそう。自然素材にこだわっているのだそうで、口に入っても安心とのこと。やっぱり唇に付けるものは自然素材がいいですよねぇ
用途が広く。。 乾燥を防ぐ リップクリームとして。メイクの下地として。メイク後のリップグロスとして。日焼け止めリップとして。おやすみ前のケアの美容液として、活躍するとのこと。
べたべたと塗らなくてもいい感じだし、においも気にならないでの、これでプルプルの唇になるならいいかなぁ~~~。10g1260円だしね(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きたら…

2008-02-24 08:06:30 | 今日の出来事
なにぃ!!! これぇ~~~!!!

この冬一番の大雪でした(^_^;)

│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀

2008-02-24 01:39:13 |  風景




ここが通称ひっかけ橋。。 とかいうところ。
阪神が優勝のおりにはここからきちゃないきちゃない川に飛びこむんですよねぇ で、すぐに飛び込めないように工事中。
工事前の方が赴きがあったよねぇ。。 とメンバーが一言。そういえばそうかなぁ。。 あんまり覚えてないんですけどねぇ(^^;)

ところで、先日なんばに行った折、本町近くまで商店街を歩いて散策、で、戻ってきたのですけど、やっと位置関係を把握(^^;) 商店街がどこに出るのかやっと把握できたのですぅ 今度は迷子にならないぞぉ~~~~
どこで迷子になったか? えぇ。。 なんばから道頓堀まで「歩いて行って」撮影して、いざなんばに戻ろう! としたら、完璧な迷子(^^;) べそかきつつ道を尋ねたのは。。 ブラックスーツに身を固めたアジア系のビジネスマンでございました。
はい。外国人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸花鳥園

2008-02-24 01:25:00 |  携帯カメラ/スマホ


こちらは熱帯性睡蓮のコーナーです。
1枚目の写真右上のシュッシュッシュッとしたのはパピルスなのだそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸花鳥園

2008-02-23 18:10:58 |  携帯カメラ/スマホ












花鳥園に入ってすぐの温室はフクシアの咲き乱れる温室で、そこから左に向かうと鳥のコーナー。右に向かうと熱帯睡蓮のコーナー。真っ直ぐ突き抜けると中庭の池へ。左右からそのまま回り込むとベゴニアのコーナー。その奥にはペンギンさんのコーナーがあり、裏口… というか駐車場への出口がございます。今日はペンギンさんのコーナーには行かず… というか忘れてしまいました(^_^;)

一口にフクシアといってもかなりの種類があるようで、それを一つ一つ写すだけでもかなり時間かかります。
本日の撮影は、大半の時間をこのフクシアのコーナーで過ごしました。

よって、まぁ似たり寄ったりの写真を量産してしまったかなぁ な感じです。
種類はいっぱいあっても基本形はみんな同じですからぁ(^_^;)
何枚プリント出来るかなぁ… 400枚ほど撮ったみたいなんですけどねぇ (^_^;)

って。。 数えたら531枚撮ってました(^^;) そこから何とかかんとか50枚選びまして。。 もっとシビアに選ばないとあかんのですけどねぇ。。
 

│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸花鳥園

2008-02-23 17:55:44 |  携帯カメラ/スマホ
曇り後雨の予報の今日。
街に出たら晴れでした(笑)
曇りだし… 室内だし… 暗いかなぁと思いながら出かけたのですが、思いもかけぬ晴れでラッキー~
少しでも日の当たっているうちに撮りましょ~ と急いで室内へ

写真はポートライナーからのショット


│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸花鳥園に…

2008-02-23 16:40:03 | 今日の出来事
行って参りました。
さ… さぶぅ~~~~~~(;_;)
雪降ってきたし…

というのは帰りだから…
あ… あのぉ 六甲山が雪で見えないんですけどぉ
ぬくぬくの温室からいきなり雪のお外に出るのは寒うございまするぅ

本日は超広角以外のレンズは使いましたけど… うーんな気がいたしまする。
まぁ取りあえず撮ったかなぁ というくらい… はぁ……

│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったぁ~~~o(^-^)o

2008-02-23 04:35:43 | 今日の出来事
なんとまぁ 赤いイヤマフラーはカメラのバックインバックの下敷きに(^_^;)
どーりで見つからないわけだぁ~~~

ところで、先日イヤーパッド? と書いてみたんだけど、これはどぉやらヘッドホーンの耳当ての部分らしいく…

イヤーカバーか? と思ったらカラーリングするときの耳のキャップとかイヤホーンとかのカバーらしく…

いわゆるぬくぬくの耳当てはイヤマフラーというらしい。

なるほどぉマフラーねぇ~~~ 何気に納得である(^_^;)

│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀

2008-02-23 00:26:33 |  風景
これが「くいだおれ」にでっかい看板(^^)
勿論店の前にはあの太鼓を叩いた赤白縞模様のあの人形がテンテケテンテケやっておりました。
何気に超派手なものを派手じゃないようにとってるような気もする私。。。
道頓堀もむちゃくちゃ派手なんですよ~~~ 大阪に来てすぐここにくれば圧倒されること間違いなしです。私も始めていったときには目がまん丸お口あんぐりでしたから(笑)
この日の撮影会。大阪見物はさほどしたことのないメンバーでございました。撮影会とはいっても気分はすっかり大阪見物(笑)
師匠が毎回撮ってくれはる記念写真も見事に観光スポットを抑えた写真でございました。このまま観光ガイドに載せてもばっちりよね(^^)
普段にひょいっと撮る写真は素人でも見る機会も写す機会もありますよねぇ だから、余計に違いが鮮明に(^^;)
最近あちらこちらで同じ場所や人を撮っているプロの写真に遭遇いたしまして、結構凹み気味のわたくしでございます(^^;) やっぱすごい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとフッっと笑っちゃう本 銀の言いまつがい

2008-02-22 23:29:19 | 
銀の言いまつがい
祖父江 慎
東京糸井重里事務所

このアイテムの詳細を見る

金の言いまつがい (ほぼ日ブックス)
ほぼ日刊イトイ新聞,祖父江 慎,しりあがり 寿
東京糸井重里事務所

このアイテムの詳細を見る

今日も本屋さんに行ってまいりました。
辛口な批評も絶賛の批評もこの手の本にはつき物(笑)
立ち読みをしながら、一つ一つブフっ。。 ブフッ。。と
笑ってしまったわたくし。。 相当な不審者か(^^;)?

どっちか一冊でも読みたいかなぁ~~~
ちょっと気分をほぐしたいときには言い本かもね(^^)
といっても、私が中身を見れたのは銀の言いまつがいだけだけど。。
この本。しっかりと帯封?? というかしっかり帯かかっていて
読めなかったのです。一冊だけ見本においてありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀

2008-02-22 01:02:39 |  風景


1枚目手前の赤い物体が「かに道楽」の蟹さん。2枚目はかに道楽正面。。
もうそろそろ夕闇迫る時間帯でございます。
有名なところが「くいだおれ」「かに道楽」「づぼらや」「グリコ」なんかの巨大看板がありますけど。。 実は他のお店も看板自体はどっこもでかいのです。目に付く看板看板巨大で派手! 他の店より目立とうとしてどんどん大きくなったんでしょうかねぇ。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの更新を…

2008-02-21 20:03:52 | 今日の出来事
携帯でしていたら、背後から視線が…
ドキッとして振り向いたらぱぱチャマが私のメール画面をのぞき込んでおりました。
何見てんの~~~と慌てて隠したら、
見られて困るよなもん書いてるのかぁ(^_^;)
いやいやブログですからぁ 見られて困ることは書いてないけれど………


おと~~~~~~~さぁん!


困りゃしないが覗くんじゃありません!

│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だかなぁ…

2008-02-21 14:57:50 | 今日の出来事
どちらかに偏った報道は聞きたくない。
出演者の勝手な想像であおるのではなく、正確な事だけを報道してもらいたいと思う。
正確なことを聞かされているのかどうかの判断もつかないので鵜呑みにしてはいかんぞ! という意識だけが働いてしまう。
本当のことが知りたいのだ。想像はいらない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀。。

2008-02-21 01:30:00 |  風景
この写真がそう見えるかどうかは相当疑問ですが。。。 
通天閣界隈を見てしまったら。。 道頓堀は垢抜けして洗練されているねぇ。。。 と感じまする。
初めて道頓堀に来たときは、おぉ! これが大阪! と思ったのですけど、通天閣界隈を見た日には甘い甘い(笑) 泥臭いというか地方色が豊かなのは圧倒的に通天閣界隈でございます。
日の明るいうちに通天閣から道頓堀まで散策しては? 以外に近いのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする