ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

こんな本買って見ました(^^) エクセル文書作成バイブル

2008-03-25 00:18:53 | 
エクセル文書作成バイブル―ビジネス文書の作成はこれ一冊でラクラク! (日経BPパソコンベストムック)

日経BP社

このアイテムの詳細を見る

パソコンの本って買うんですけどねぇ~~~ たいてい積読本になるんですよねぇ。。。 なんですけど、何もないと不安になる。。。 まぁそんなもんでしょ~~(笑)

文書作成というとWordで。。 という人も多いと思いますが、意外と多いのがエクセルで文書作成する人なのだそう。会社の受付さんたちはWordで作っている場合が多いけれど、男性の社員さんはエクセルのあのセルを利用して作っている人がっ結構多いみたい。
そんなことちっとも思ったことはないけれど、このセルを上手に使ったら色々なことが簡単に出来るのかもしれないなぁ。。 と本ををパラパラと見ながら思った。
全体が表で構成されているときは確かにエクセルの方が使いやすいように思うし、第一サイズも軽そうな気が。。
ちょっと真面目に読んでみようかなぁ~~~ 最近エクセルの本を立て続けに7冊も買っている。そのうちの3冊はフォム出版の勉強本だから特に紹介というのもないけれど、たまに出ている雑誌系には面白い物があるのでチェックしなくちゃね。。 と思うのである。

こんな本買いましたぁ(^^) XPをあと6年使う特選技ぜんぶ!

2008-03-24 22:16:48 | 
XPをあと6年使う特選技ぜんぶ! [TJムック] (TJ MOOK)

宝島社

このアイテムの詳細を見る


あと6年使う!XPパソコン快適化大作戦
市川 政樹
マキノ出版

このアイテムの詳細を見る


なんでまた両方があと6年なんでしょうねぇ。。(^^;)
サポートが切れるのがあと6年? かなぁ~~(^^;)
レジストリを触るのはちょっとパスしたいけれど。。。
分からないなりにも色々を初心者向きな特選技があっていいかもなぁ~~
これってどぉするの? なちょっとしたことが載っていていいかも・・
下の本はどうなんでしょうねぇ・・・

カメラの携帯ストラップ

2008-03-24 00:18:12 | 今日の出来事
ミニチュアカメラストラップ クラシックシルバー

ジャパンホビーツール

このアイテムの詳細を見る

ピアニカのストラップと負けず劣らず欲しいのが、このカメラの携帯ストラップ。
検索しても検索しても出てこなかったのに、最近ヒットしてちょっと嬉しい私。
これって一つ一つ手づくりだそうですよ~~ クラシックシルバーがなんだかお気に入り
なんですけど、全体ブラックなのやゴールドやらきらきらシルバーやら何種類か
あるようです。
これ。。 欲しいなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ピアニカの携帯ストラップ

2008-03-24 00:00:23 | 今日の出来事
SCHOOL SERIES 懐かしの学校ストラップ1 鍵盤ハーモニカ 05544-4

Southern D・S Create

このアイテムの詳細を見る


先日ピアニカの食玩みっけ! あの頃みんな小学生 の記事を書いたのだけど。。 残念ながらアマゾンでは在庫切れ。。 でもですよ~~ 欲しかったのはそれよりピアニカの携帯ストラップだったわけです。
友達からみつけたよ~~~ の連絡あり! ピアニカで検索してもピアニカはヤマハの登録商標なわけで。。 無理って話でございました。
一般的な名前で検索したらヒットするじゃぁありませんかぁ~~~~~
でも、これ。。 他のお店では結構売り切れ。ひょっとしたらアマゾンも売り切れなのかも。。 まだ頼んでいないけれど。。 どぉかなぁ~~~~
探してみると縦笛とかカスタネットとかもあるみたいでした。

なんでもあるもんですねぇ。。 探せば(^^;)

ぷちサンプルシリーズ あの頃みんな小学生 1BOX (食玩)

リーメント

このアイテムの詳細を見る

指導方研究会?

2008-03-23 17:14:17 | 今日の出来事
一ヶ月に一回指導方研究会でもないけれど勉強会があるのです。
ヤマハの研修会は平日にあるけれど、パソコンの勉強会は日曜日(涙)
ま… 稼働しているから日曜日しか予定が合わないってだけなんですが…
全体のレベルが下がらないように&揃えるためにパソコン科が始まってからずっと続いているこの勉強会で色々な物や情報のやりとりをするのだ。

今日初参加の先生が一言… 出し惜しみ何ていうのが全くないんですねぇ( ・_・;)
と驚いていた。ワードやエクセルは勿論だが、フォトショップエレメンツやデジカメはいうに及ばず、ヤマハらしく音楽ソフトも講義し、果ては携帯電話の話まで普通にレッスンでしているパソコン教室はそうないきはする。
今からは秋に開催予定の作品展に向けて小物作りや撮影会など、作品作りがはじまるのだ。
基本的にパソコンのスイッチってどこや? とか子供に聞くと怒られてしゃくに障る! など全くさわったことがない、どちらかといえば年配の方が多いパソコン教室なので、生徒さん自身が色々なアナログの技を持っている場合が多く、作品展ともなるとその技が息づいてくる。
自分の得意技の中にパソコンを取り入れることが出来るので、作品のクオリティが非常に高く、全く手作りに見えない物も少なくない。
生徒さんから色々なことを教えていただけるこの時期は私たちにとっても非常に楽しみな時期でもある。

作品のアイデアに頭の痛いこの頃だが、素敵な作品に出会うのを楽しみに頑張ろう!! と気合いだけはいっぱいである。

│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆

マスク

2008-03-23 12:20:33 | 今日の出来事
またマスクかい?
イエイエ 今日はそのマスクをしていないのです。
先日教えてもらった花粉鼻でフロックをつけてみたので取りあえず試しなのです。
でも… そもそも調べてないので、今の花粉が原因なんだかどうかも分かってはいないのだけど(爆)
家から口紅をつけてでるのはすご~~~く久しぶりかもしれない…
そりゃぁ マスクをした方がいいにきまっているけど… まぁものは試しなのです。
風邪も治まってきたし、頃合いかしらん(^_^;)
口紅も久しぶりだけど、マスクをしてないのはもっと久しぶりかもしれない。
ま… 帰りにはしてるかもねぇ~~~ その方が喉が楽だしぃ(笑)

│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆

塗る付けまつげって。。。

2008-03-22 22:35:21 | 今日の出来事
これ、数年前から流行っている「塗る付けまつげ」という名前で有名なイミュ株式会社のマスカラ「デジャブュ ファイバーウィッグ」なんですよねぇ。。 このマスカラは乾くと液がフィルムに変化して、たっぷり入っている繊維ごとまつげを包むタイプなのだそう。液がフィルム状に変化するってことは皮脂や汗をはじくから時間がたってもパンダ目にならずにすむってこと。フィルムはお湯で簡単にふやけるので、専用リムーバーがなくてもするっと落ちて便利(^^)
これを使うコツは? う~~~~~~~~~ん きっちり乾燥させてから2度塗りですかねぇ~~ そうするとホンマニまつげがびっくりするほど長くなりまする。
ここでせっかちに乾かないうちにやってしまうと納得いかん! なんて事にもなるので、ここは丁寧につけるのが大切。。
最近あっちこっちで一般からのCM募集が流行っているのか。。 ネットでのコマーシャルを一般公募しているところが凄く多いのだけど、ここもそのCMが配信されていた。
3つあるのだけど、ま。。 お気に入りの作品をリンク
作品名「塗るつけまつげ(ラプンツェル編)」

これ。。 なんで必死で中にいれようとしている人が王子様じゃないのかなぁ。。。 なんでおばあさまなんやぁ?? とか思っちゃったのですけど、きっとラプンツェツ編と書いているところにヒントがあるのだろう。。
というわけで調べてみた(^^;) まぁネットって便利(笑)
ラプンツェルとはオミナエシ科の植物で、ノヂシャのことだそう。といわれてもオミナエシしかピンと来ないけれど(^^;) 妊婦が食べるのによいとされる植物なのだそう。
ここでそのまま転載するのは抵抗があるのでWikipediaにリンクをはりますので見てくださいねぇm(__)m
ラプンツェル
とこれを読んでう~~~~~ん?? 魔女が塔に入るほうがいいのかぁ?? どぉも納得いかないが、髪の毛が切れちゃったら王子様も入ってこれないわけで、ここでこのマスカラを活躍させるために、まずは魔女で試しとこっか~~ な所なのかもしれない(笑)
ところで、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズのディズニー・プリンセスの新作2009年夏公開予定の映画は「Rapunzel Unbraided(仮題)」なのだそう。
作者さんはそもみこしてつくらはったんでしょうかねぇ。。 なかなかであります。



フォトストラップが作れる!

2008-03-22 21:54:07 | 今日の出来事
「パレットプラザ・55ステーション」で自分の写真を使った「フォトストラップ」を作ることが出来るようになったのだそう。
フォトストラップって??? って感じがいたしますが、パソコンショップでよく見かける、自分の写真を使って携帯ストラップを作るグッズはプラスチックのケースに入っているものなので、1枚ないし2枚の写真しか使えないけれど。。。 ここのはなんと6枚まで写真を印刷するプレートを増やすことができるだそう。ちょっとしたプリクラフォトアルバムのよう(^^)
何と30万画素(VGA480×640)以上の画像なら使えるそうなので、携帯で撮ったちっちゃな画像でもOK! とのこと。携帯で友達を自然な笑顔で撮った写真。。 若い子だったらきっといっぱいありますよねぇ そんな写真を使ってストラップを作ることが出来るのです。
私なら。。 う~~~~ん 友達との写真は。。 ちょっと寒いものがあるので(^^;) するなら甥っ子の写真かなぁ~~~(^^) ペットがいたらペットの写真。愛すべき旦那様や子供さんの写真。ひそかに好きな人写真(笑) なんかいいかもですねぇ(^^)
ディズニーと提携しているようなので、表は自分の写真。裏はミッキー・ミニー・ドナルド・プーさん・ティガー・ピグレットの画像が印刷されているものやプレートの形自体がミッキーの頭型・L型(短冊形)のもあり、丸とあわせて6種類の組み合わせがありました。赤いハートもありますよ~~

私的にはやっぱりミッキーの頭型かなぁ~~~ 黒 黄色 赤 白とミッキー色(^^) 赤や白も捨てがたいけど。。 頭だしなぁ。。 黒かなぁ。。。 ま。。目立たないですしねぇ(爆) 甥っ子の写真なら可愛い色がいいかなぁ~~