ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

この運動音痴の私が…

2008-08-10 22:43:11 | 今日の出来事
大学の時はバドミントン………………

















同好会に入っていた(^_^;)
何てったって音大ですから(^_^;)
そんなに真剣に運動をする人はいない………… と勝手に思っているが(^_^;)
後から聞いたらテニスよりも体力のいるスポーツだとか( ・_・;)
何で出来たかっていうと、バドミントンというよりは羽付きに近かったからだろう(^_^;)
別に他の学校と試合するでもなくのんびり…
でも本人は一生懸命なんですよ~~~
頑張ってもふんわりと弧を描くスマッシュしか打てなかったですけどね(;_;)
そんなのだから同好会に入っていたにも関わらず、ルールを全く知らないのです(笑)
よってオグシオが頑張っていてもリアルタイムではみたくないという………
ほんまにやってたんかぁ? と言われそうな現在なのだ(^_^;)
どぉやらいまは勝っているらしい。耳栓状態で見ないように聞かないように………
でも気になるから指の間からこっそり見ていたり…

ま… こっそり見ていようがしっかり見ていようが変わらないんだけどさ………

今日から…

2008-08-10 17:56:08 | 今日の出来事
夏期休暇…
不安な要素はいっぱいあれども、とりあえず今日から夏期休暇…

な初日ははがき印刷に明け暮れて… お昼も食べないでこの時間
ブリンナーからはインクがでえへんようになるし…
こりゃこの間まで続いていたインク漏れの余波か???
漏れてたインクが出ないから…
でもさぁ… インクを取り替えた直後は普通に使えてたのになぁ(;_;)
カラー印刷にかかりきっている間に出なくなった………
なんでやねん!!!

明日は部屋の掃除にアイロン掛けに… 洋裁かなぁ…
だって片づけないと縫い物できないんですもの…

(;゜д゜)ァ....

2008-08-09 11:51:13 | 今日の出来事
乗り越してもぉたぁ_| ̄|○ ガクっ……
これって特急だよなぁ…………
ハハハハハハハハハヽ(゜▽、゜)ノ
帰りに乗り越すことはあっても行きしに乗り越す何てなぁ……
しかも… 戻りは普通やし………


超リアルタイムなレポートやはぁ………(ノ_・。)



今の浴衣の帯って…

2008-08-09 11:40:18 | 今日の出来事
シフォンみたいな布地なのねぇ…
シフォンになっているのは蝶結びにしている部分だけだけど…
蝶結びの下に本来布地で結んであってその上にシフォンが乗ってるのかなぁ?
ひょっとしてあれは帯揚げ(だったっけ?)?
ありがちな縮緬じゃなくてそれがシフォン………
で先の始末を帯の中に仕舞わずに上に乗せてほんまに蝶結び?
まぁ 若い着慣れていなさげな子が着ているのだからたんに、付け帯かもしれないけど…
時代は変わるのねぇ………
しかし、着物って民族衣装よねぇ… たしか…
男女ともに細すぎるんだろうなぁ
背はすっぽ抜けてるし… おはしょりはシワでグチャグチャやし… 背中の縫い目かクネクネ波打ってるし… 丈が中途半端に短いし… どうせ短いならミニスカートくらい短くしたら ど? とか思っちゃいまする。

せっかく着物着てるのに男女ともにちっとも色っぽくなくて…
日本人で着物が似合う人はどんどんいなくなっていくようで、寂しいはぁ



何て書いてますけど、私もめったに着ないのよねぇ(爆)

アートマグ!

2008-08-09 00:36:17 | 今日の出来事
アートマグ ブラック



このアイテムの詳細を見る

ひょっとしたらアマゾンではまだ売り切れ中かもですが。。。。
このマグ。。 自分の写真なんて入れられるマグなのです。
水筒タイプのものもちょいと高いですがあるみたい。。
紙の使い捨てじゃなくて。。 好きなマグでちょっぴりエコしてみませんかぁ??

ハービスOSAKA(ViviCam5399)

2008-08-09 00:27:31 |  トイカメラ


梅地下からハービスOSAKAの中に入ったところです。
PHOTO ISの会場内は撮影禁止なので自分の写真くらいしか
撮ってないですけど、周りの景色は楽しいので
パチパチ(^^)

ところで。。。 始まりましたねぇ。。 ついにオリンピック
何はともあれ! 選手の皆様には自分のために頑張ってほしいものです。

買っちゃいましたねぇ。。 この本 妖怪馬鹿 完全復刻

2008-08-06 00:37:12 | 
妖怪馬鹿 完全復刻 (新潮文庫 き 31-1)
京極 夏彦
新潮社

このアイテムの詳細を見る

この本。。。 この一冊で、妖怪と京極夏彦がみるみるわかる?! な本だそう(笑)
京極夏彦、多田克己そして村上健司の対談本。
妖怪に興味はないけれど、京極夏彦にはオオアリ!
ほんまにわかるかなぁ。。。(^^;)