ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

奈良 興福寺

2010-09-25 02:41:49 |  グッズ







結構何枚かとってしまったんですけど。。。
なかなか気に入った感じにならなくてシュン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンセプトは米倉涼子!!

2010-09-24 15:05:43 | 今日の出来事
数ヶ月前から米倉涼子もどきの髪型にしている。初回より2回目の方がより米倉涼子に近い髪型なのだけれど………
髪の毛を切っても染めても、だぁれんなんにも言ってくれなかったので、コンセプトは米倉涼子なのすらすっかり忘れていた(;^_^A

ワーイワーイ!!! 今日は御師匠様含め、色々な人から似合ってるよ~~~~~といってもらって超ご機嫌(^^) 足は痛いけど、いい日だぁ~~~~(^^)
かばって歩くからふくらはぎにみが入ってしんどいんだけど、ご機嫌な日だぁ(/ ̄∀ ̄)/
我ながら、たぁんじゅん!!o(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもいっきり 深づめしたらしい…… サンダルでも痛いよぉ(ToT)

2010-09-24 09:42:28 | 今日の出来事
全くなにやってんだか第2段(ToT)

足の親指の爪が何となく気持ち悪かったので、ピッと引っ張ったら、ペリッとつま先がちょこっと剥がれた(;^_^A
というと大層だけど、そうではなくて逆むけを引っ張ったら引っ張りすきた! って感じ。
ありゃりゃ こりゃいかん! と慌てて詰め切りで切ろうとしたら、非力な詰め切りでちゃんと切れなくて、思わぬ深爪になったんだけど……
これが非常に痛い!!!
これが左足と来ているからエレクトーンのベースなんてとんでもなく………
バンドエイドでも絞まって痛い! なのでたまたまあったガーゼでつつんでとめている。
そんなんだから靴幅の広いスニーカーでもダメで(ToT) いわゆるつっかけをひっかけていたのだが……… これで痛くないわけではなく…… 足も寒いから靴下やストッキングを履くじゃないですかぁ。その靴下が靴との摩擦でどんどん引っ張られて親指を圧迫するのだ!
しかも、今日はなんばにお稽古の日。いわゆるつっかけはなぁ(;^_^A
ということで昨日ミュールなるものを超安価でゲットした。夏中履かなかったのに、このいきなり秋になり寒くなった今日それを履いている。昨日の予定では素足の予定だったけれど…
この歳で冷やしちゃいけません(;^_^A と多少なりとも… とストッキングを履いている。
そぉなのだ! ストッキングが引っ張られて足の親指が痛い(ToT)
すべりどめを付けないほうがよかったかなぁ… と思いながら、左足を気持ち下げて電車の座席に座っている私なのだ(ToT)
まぁ ピークは越えたみたいだから明日には普通の靴を履けるかな………

何てカキコをしていたら、目の前に年配の女性が立った。すぐ隣にも座席空いてるからゆるしてくださいまし(ToT)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちでつくる ほっこり雑貨

2010-09-24 02:33:26 | 
おうちでつくる、 ほっこり雑貨。
まめこ
宝島社


この本。中身は漫画でとっかりやすいです。読んでいてもなんとなく作った気持ちになれるかも~~(笑)
ニードルフェルト 指編み レース カービング キラキラビーズ フェルトモビール PPバンド ワイヤークラフト

手芸好きなら一度はやってみたいような内容を一遍に掲載してある本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノのお稽古を始めた途端……

2010-09-23 15:46:50 | 今日の出来事
涙がボロボロ………

そんなに練習したくないなら辞めなさい!!
なんて叱責が聞こえて来そうですが……

眠いと涙がボロボロ出る体質ですねん(;^_^A

では もとい!!

もっと気を入れて練習しなさい!!!

しっかし眠いなぁ(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 興福寺

2010-09-23 00:15:21 |  風景
この写真は先生の指導の下、みんなで同じような写真を撮ったもの。
これはこれでOKだったんですけど。。。
先生のサンプルを見れなくて。。 残念! 見たかったなぁ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク素材集 私の文具箱・私の手芸箱

2010-09-23 00:14:59 | 
アンティーク素材集 私の文具箱(パペトリー)
クリエーター情報なし
翔泳社


アンティーク素材集 私の手芸箱(メルスリー)
クリエーター情報なし
翔泳社


私の文具箱 古い手紙 押し花 切手 スタンプ ラベル 文房具 小瓶 アンティークキー
私の手芸箱 ボタン ハサミ アクセサリー レース トリムテープ リボン 刺繍 アンティークファブリック

こんな素材が載っているのです。アンティークな感じがとっても穏やかな優しい素材集でしたよ~~(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ日和 33

2010-09-22 17:48:21 | 
カメラ日和 2010年 11月号 [雑誌] VOL.33
クリエーター情報なし
第一プログレス

今月のカメラ日和は猫づくし!!!
猫ちゃん好きにはこたえられない1冊ですよ~~~(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良公園といえば? やっぱり鹿ですよねぇ(^^)

2010-09-22 00:48:55 |  動物



なんだか仲良さげなお二人さん(^^)
なんだかうらやましげなぁ~~~~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初いつもの電車でPITAPA(;^_^A なにやってんだか(;^_^A

2010-09-21 20:24:57 | 今日の出来事
先日ピタパカードが届いて日曜日が初ピタパ(^^)
バスに近鉄!
カードは来たものの、日曜日はほんまにそれたけでピタパできるものか分からず、ほんと 恐る恐る初ピタパだったのですが、バスも電車もうまくいってホッ(笑)
今日は2日目慣れたもの?
バスは無事にピッ!
ピッ! で乗りこなし(;^_^A
問題の電車です。

改札を颯爽と出ようとしたら、カードが通ってませんの表示(ToT)
しょんぼりしつつ、丁度そこに立ってはった駅員さんに見てもらいました。

「あぁ ちゃんと通ってませんねぇ ここで入力しますから少しお待ちください」

ハイ(^^) とお返事した瞬間に思い出しました。


使いかけの回数カードで乗車したことを(;^_^A

なにやってんだかぁ~~~~~(´〇`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お答えは~~~~

2010-09-21 03:15:28 | 今日の出来事

平城遷都1300年祭
きもかわいい??
の代名詞??


せんとくんでしたぁ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良街付近 人力車

2010-09-21 02:59:15 |  グッズ
せんとくんの写真をドアップで撮ってきたのは。。。
奈良でした。そりゃそうです(^^;)
カメラのナニワの撮影会で講師さんは林幸恵先生でした。

ところで、どこでも観光地って人力車があるんですねぇ
これ人力車の後ろに下がっていたグッズたちです
な~~んだかいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にこんなのが咲いてました。何かなぁ(;^_^A

2010-09-20 19:21:23 |  花
韮みたいな葉っぱ、20cmほどの茎にいきなりこの花が咲いています。直径6~7cmくらいかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

という訳で鶴を折ってみた(^^)

2010-09-20 16:54:41 | 今日の出来事
24羽 42分 1羽あたり105秒
ちょっとかかりすぎ??
ちぃと腕が疲れたかも~~~~(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コープさんで「やさしいきもち、募集中!」だそうに(^^)

2010-09-20 14:36:12 | 今日の出来事
あなたが折った折り鶴&共済にまつわるちょっといい話募集中!!

なのだそう。話はないけど折り鶴はおれそうやなぁ(^^)
8cm角くらいの手持ちの折り紙や千代紙で(白 黒 灰色等は不可)もOKだそう(^^)
折り紙も千代紙もよーけー持ってますよぉ~~~
鶴を折るのも大好きでございます。早いのか遅いのが分からないけど1羽大体1分20秒くらいで折れるから、何羽か折ってみようかなぁ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする