michigan's

〜my everyday life, とりあえずの日常〜

鶏皮でモッタイナイ

2018-08-24 12:11:00 | 料理レシピ・保存食の記録
思いがけず仕事休みの台風明けの今日。

そうだ、買い置きの食材を加工しよう!

…ということで、
まず、昨日1パック2個入りで買っていた鶏胸肉に着手します!


1つを半分に切って、
観音開き、
塩麹を揉み込む、
二重のラップできつく巻く。
鶏ハムの準備完了です(^^)



保存するなら、茹でてからよりも、
このまま冷凍したものを自然解凍したのを茹でるのが良い気が、
個人的にはします。

1枚の胸肉で1本の鶏ハムに作ると、
うちや実家のような少人数家庭では出来上がってからずっとそればかり食べる感じになります。
だから、半分で作るのが、今のところちょうど。
実家に帰る時、ちょっと持って帰るのにも便利です。


もう1枚の胸肉。
フードプロセッサーにかけてナゲットです。



本当はあと5個くらいできてます。
(冷凍用の容器に入らなかった。)

味は、今日の胸肉(今回300gと小さめ)の場合、

マヨネーズ 大さじ3
酒 大3/4くらい
醤油 小1/2くらい
塩こしょう
おろしにんにく 小1/2くらい

でやっています。

卵や豆腐を入れるレシピもありますが、
今回は入れませんでした。

小麦粉のボウルにぽとんと落として、
形を整えてから冷凍準備です。

余談ですが、
「ナゲット(nugget)」って、「金塊」の意味ですね。
だから形はザックリでOK。


そして、余った鶏皮。

こないだ焼き鳥をした時には一緒に皮も串に刺して焼きました。
いつもは、スープを煮出して、本体は捨てることが多い。

ここで、
でも待てよ、

となりました。

巷のスーパーでは、鶏皮だけを集めたパックも売っていますね。
うちでは実はあまり好きではなく、
わざわざ鶏皮だけを買ったことはありませんが、

よく考えたら、
世の中あれほどコラーゲンコラーゲンとか言っているのに、
こんなプルプルの鶏皮だけを捨てる道理なんてあるはずありません!

うちでの頻度としたら、

スープを取ってそのものは捨てる

が一番多いわけなので、
ここらへんの解決策は、

「その後の皮の利用法」

に尽きるのでは⁉︎

鶏皮を茹でてから使うレシピもあるはずだ、
と検索して、
やはりポン酢和えなど皆さん作ってらっしゃることがわかりました。

…でもポン酢和えだとまだちょっと、食感とか臭いとか生々しいかしらん?(;^_^A


そこで、
細かく切ったものと、スープを取った時の臭み消しの生姜も一緒に千切りにして、
この間の焼き鳥のたれの残りで炒り付けてみました。

うん、
手間がかからないと言えばウソになるけど、
これはこれでちゃんとした一品ですよ(^^)




食材はできるだけ無駄にしないようにしないとね。
ワンガリ・マータイさんが指摘してくれた「モッタイナイ」の精神で。

8月は、終戦記念日などもあって、
祖父母の世代の苦労を心に刻み直す時です。
コメント