今夜は、以前、勤めていた会社の上司と「赤坂 うまや」でディナー
をしました。
市川猿之助ディレクションのお店です。
1階と2階は赤坂うまやの店舗、3階が市川猿之助丈一門及び紫派藤間流の
稽古場です。
お店の入り口です。

風情がありました。

テーブルに着くと、暖かいお絞りを手渡されます。

ドリンクメニューは豊富。

前もってお料理は予約時にオーダー済みでした。
最初に、3品が同時に。

唐津 川島豆腐店のざる豆腐

このお豆腐、まずは、一口目はそのまま頂きました。
次は、お塩。
次は、薬味をのせておしょうゆ。
お塩で頂いた時、あまりの美味しさにびっくりでした。
固めのお豆腐ですが、口の中に入るとマイルドにとろけました。
本日の気まぐれ小鉢

みつせ鶏 刺身

薬味は、しょうが、わさび、梅肉をいろいろ試していただきました。
みつせ鶏 紀州備長炭焼(三種)
つくね・ねぎ身・ササミのしそ巻

みつせ鶏は、佐賀、福岡、長崎、大分の北部九州の山間部を中心に育てられている鶏
で、本日、頂いたのは佐賀のもの。

季節のサラダ

みつせ鶏 もも肉唐揚げ

やわらかいのに、歯ごたえがあって肉厚。
これ、見たときは大きくて2個も?って思いましたが、軽く2個、食べきりました。うーん、おかわりって言ってもいいほど、美味しかった。
おにぎり スープ 香の物

おにぎりの中身は、シャケとたらこでした。
スープはあっさりとしていて、後味がよかったです。
デザート

「あまおう」のシャーベット
「あまおう」は博多のいちごです。
「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」略して「あまおう」というらしいです。
このお店、8時くらいには満席でした。
予約をお勧めします。
赤坂という場所柄、お隣のテーブルは業界人?ぽい会話でした。
芸能人の名前がいっぱい。しかも、ばらすなよ~的なお話をしてましたけど。。。
<お店情報>
赤坂 うまや
住所 港区赤坂4丁目2番32号
電話 03-6229-1661
客席数 150席(1階70席 2階80席)
営業時間 昼の部 月~金11:30~14:00(ラストオーダー 13:30)
夜の部 月~木17:00~24:00(ラストオーダー 23:00)
金 17:00~翌1:00(ラストオーダー 24:00)
土・祝17:00~23:00(ラストオーダー 22:00)
日定休日(月曜が祝日も同様)

市川猿之助ディレクションのお店です。

1階と2階は赤坂うまやの店舗、3階が市川猿之助丈一門及び紫派藤間流の
稽古場です。
お店の入り口です。

風情がありました。

テーブルに着くと、暖かいお絞りを手渡されます。

ドリンクメニューは豊富。

前もってお料理は予約時にオーダー済みでした。
最初に、3品が同時に。

唐津 川島豆腐店のざる豆腐

このお豆腐、まずは、一口目はそのまま頂きました。
次は、お塩。
次は、薬味をのせておしょうゆ。
お塩で頂いた時、あまりの美味しさにびっくりでした。
固めのお豆腐ですが、口の中に入るとマイルドにとろけました。
本日の気まぐれ小鉢

みつせ鶏 刺身

薬味は、しょうが、わさび、梅肉をいろいろ試していただきました。
みつせ鶏 紀州備長炭焼(三種)
つくね・ねぎ身・ササミのしそ巻

みつせ鶏は、佐賀、福岡、長崎、大分の北部九州の山間部を中心に育てられている鶏
で、本日、頂いたのは佐賀のもの。

季節のサラダ

みつせ鶏 もも肉唐揚げ

やわらかいのに、歯ごたえがあって肉厚。
これ、見たときは大きくて2個も?って思いましたが、軽く2個、食べきりました。うーん、おかわりって言ってもいいほど、美味しかった。
おにぎり スープ 香の物

おにぎりの中身は、シャケとたらこでした。
スープはあっさりとしていて、後味がよかったです。
デザート

「あまおう」のシャーベット
「あまおう」は博多のいちごです。
「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」略して「あまおう」というらしいです。
このお店、8時くらいには満席でした。
予約をお勧めします。
赤坂という場所柄、お隣のテーブルは業界人?ぽい会話でした。
芸能人の名前がいっぱい。しかも、ばらすなよ~的なお話をしてましたけど。。。
<お店情報>
赤坂 うまや
住所 港区赤坂4丁目2番32号
電話 03-6229-1661
客席数 150席(1階70席 2階80席)
営業時間 昼の部 月~金11:30~14:00(ラストオーダー 13:30)
夜の部 月~木17:00~24:00(ラストオーダー 23:00)
金 17:00~翌1:00(ラストオーダー 24:00)
土・祝17:00~23:00(ラストオーダー 22:00)
日定休日(月曜が祝日も同様)