京都へ紅葉を見に行ってきました。
清水寺です。午後に行ったので、逆光でうまく写真が撮れませんでした。
夜は高台寺で紅葉のライトアップを見てきました。
寒かっただけ美しく幻想的な景色でした。
ディナーに食べた生麩がめちゃくちゃ美味しかった。有名なだけありますね。
翌日は、稲荷神社で千本鳥居をくぐって途中まで登りました。
てっぺんまでは1時間位は歩くようなので、覚悟して行かないとダメですね。
紅葉が綺麗で有名な東福寺です。
今年は色づきがよくないようで、まだ、緑の紅葉がいっぱいでした。
途中休憩で立ち寄った「京はやしや」のほうじ茶と栗のパフェです。
南禅寺の中にあるドラマの撮影で使われる水路閣を見学しました。
この後、近くの哲学の道をお散歩して東京に戻りました。
高校の修学旅行で行った時以来の京都旅。
見どころいっぱいでまた行きたいスポットです。