飲み物がなんでも普通よりでかい器に入って出てくるという喫茶店です。
フランチャイズ店なのですが、まあとにかく見たって下さい。

相方が注文したアイスココア。麦茶のポットに入って出てきました^^;
右下にコミック文庫を並べてみましたが、大きさがわかりますでしょうか?
当然片手では持てません。全部飲むのも無理で、相方は3分の1ほど残してました。
二人で一つ頼んだらちょうどいい感じかも。
なんでかさくらんぼがのっかっていました・・・。
私が頼んだカフェオレは、これよりは控えめな器に入って出てきましたが、それでも片手で持てない重さでした。ビールのジョッキを想像していただければよいかと。全部飲みましたがお腹がガボガボになりましたねー;
お値段ですが、アイスココア550円、カフェオレ490円。他にピザ、サンドイッチ、スパゲティなどもメニューにあり。
今回私達が行った八潮宿店という処ですが、ログハウス風でランタンやランプがあちこちに灯り、アンティークっぽい人形も置いてあり、雰囲気はなかなかよい感じでした。

それからこれはこの八潮宿店だけの面白さだと思うのですが、店の扉近くににでかいケージがおいてあり、なにかな?と思ったら猫がいっぱい昼寝をしてました。5、6匹はいましたよ^▽^;

その中の2匹。最初は1匹だけかと思ったらもう一匹奥に隠れていた。狭いながらも楽しい我が家と言う感じ♪こういうのを見るとネコになりたくなる・・・。
「OB」は埼玉だけでなく、神戸や長野にもあるようです。話の種としては、面白いかも?
フランチャイズ店なのですが、まあとにかく見たって下さい。

相方が注文したアイスココア。麦茶のポットに入って出てきました^^;
右下にコミック文庫を並べてみましたが、大きさがわかりますでしょうか?
当然片手では持てません。全部飲むのも無理で、相方は3分の1ほど残してました。
二人で一つ頼んだらちょうどいい感じかも。
なんでかさくらんぼがのっかっていました・・・。
私が頼んだカフェオレは、これよりは控えめな器に入って出てきましたが、それでも片手で持てない重さでした。ビールのジョッキを想像していただければよいかと。全部飲みましたがお腹がガボガボになりましたねー;
お値段ですが、アイスココア550円、カフェオレ490円。他にピザ、サンドイッチ、スパゲティなどもメニューにあり。
今回私達が行った八潮宿店という処ですが、ログハウス風でランタンやランプがあちこちに灯り、アンティークっぽい人形も置いてあり、雰囲気はなかなかよい感じでした。

それからこれはこの八潮宿店だけの面白さだと思うのですが、店の扉近くににでかいケージがおいてあり、なにかな?と思ったら猫がいっぱい昼寝をしてました。5、6匹はいましたよ^▽^;

その中の2匹。最初は1匹だけかと思ったらもう一匹奥に隠れていた。狭いながらも楽しい我が家と言う感じ♪こういうのを見るとネコになりたくなる・・・。
「OB」は埼玉だけでなく、神戸や長野にもあるようです。話の種としては、面白いかも?