![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/b361149f2b0a94e47c3154f8e3d07a6e.jpg)
宣言解除したし、ワクチンも打ったしで、
最近はわりとあちこちに出掛けています(電車で片道30分くらいですが・・・遠出するのが面倒くさくなってきて(^_^;))。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/988a0dc493b9fba30414e8bfac891139.jpg?1638511856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/72/2ed30b30b535f47be4385977b12d4c42.jpg?1638511856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/9dd4dade209b4792d7a98e6526149c5b.jpg?1638512188)
今回頼んだイチゴのショートケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/1445f330184a7c6015aed0f4ce18c9da.jpg?1638513085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/a5bae231518d11494a33c49ceaba3270.jpg?1635570609)
先日久しぶりに鎌倉に行ってきました。
みかんを盛る適当なカゴ?皿?を雑貨屋で見繕いたかったんです。
鎌倉は雑貨屋多そうだなーと。
結局カゴは見つけられませんでしたが、歩き疲れて入ったのがこのお店です。
ここに来るのは2回目になります。
ここは、「鳩サブレー」でお馴染み、鎌倉の豊島屋が経営する洋菓子店 「置石」です。
1階は洋菓子販売、2階はカフェになっており、今回は2階のカフェを利用しました。
私が行ったのは平日でしたが、結構お客さんが入ってました。
なので店内写真は撮れませんでしたが、窓辺のカウンター席からの眺めを撮ってみました。
追記
:後日また行ったので写真差し替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/988a0dc493b9fba30414e8bfac891139.jpg?1638511856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/72/2ed30b30b535f47be4385977b12d4c42.jpg?1638511856)
↑
カウンター席から通りを望む。
上が鳥居、下は鳥居から鶴岡八幡宮まで続く「段葛(だんかずら)」と呼ばれる参詣道です。なんでも当時のエライ人が奥さんの為に作ったそうで(ざっくり)。
狛犬は映ってませんが、かなり大きいです。マスクしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/9dd4dade209b4792d7a98e6526149c5b.jpg?1638512188)
今回頼んだイチゴのショートケーキ。
紅茶とセットで750円でした。
このケーキ、イチゴがたっぷり入っててとても美味しかったです!
薄くスライスしたイチゴがはさんであって、下はイチゴ果汁を混ぜたとおぼしきピンク色のカスタードクリーム。手間かかってます。
生クリーム多めが好きな人には向かないかもしれませんが、
ベリー系が好きな人には満足度の高い一品かと。
ここで初めてケーキ食べましたが、他のも食べてみたいなぁと思いました。
他のメニューもいくつか撮ってみました。
何故か言葉のチョイスが面白いのがちょこちょこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/1445f330184a7c6015aed0f4ce18c9da.jpg?1638513085)
「コーヒーの中に溺れたアイスの味を・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/af910fa26023443733a6c30a13353be3.jpg?1638513085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/af910fa26023443733a6c30a13353be3.jpg?1638513085)
「日本のチーズの底力を・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/a5bae231518d11494a33c49ceaba3270.jpg?1635570609)
エクレアもいくつか。
また、洋菓子の他に軽食も(ホットサンド的な)あるようでした。
ここは鎌倉にしてはお値段がかなり良心的だと思います。
営業を続けていけるのか心配になるくらい(笑)。
経営母体が豊島屋なのでゆとりがあり、
「この価格では正直赤字だけれども、お客さんに感謝の還元サービス!」
ということで営業しているのかもしれません。
探せば他にもお手頃な値段設定のカフェはあるのかもしれませんが、置石は一見さんでも入りやすい気がします。店員さんもとても感じが良いですし(すごく忙しそうな時でも丁寧です。)。
個人的におすすめです。
※追記(2023年3月)
2023年に入ってからHPを見たところ、値上がりがあったみたいです。
チーズケーキ350円→400円など。
ケーキセットは不明ですが、
多分値上がりしてると思います。
原材料が値上がりしてるでしょうから仕方ないとは言え、喫茶も前より行く回数が減りそうで切ないです。