goo blog サービス終了のお知らせ 

からすま日記

マンガ家挫折者、食いしん坊、の
マイペースな日記です。

風邪?花粉症?

2006年10月12日 12時19分44秒 | Weblog
朝、鼻炎の薬を飲んできました。
鼻がなかなか止まらないんで、こりゃ風邪じゃなくて花粉症かな~と。
ちまたの噂によるとブタクサが飛んでるとか飛んでないとか。
なんでか「ブタクサの花粉症」っていうと、ネーミングのせいか大抵
「ぷっ」
と笑われるんですけど、本人は苦しいんですよ~。
身近に「ブタクサ花粉症」の人がいても笑わないであげてください。頼んます~。

**********************
薬といえば、じんましんが出たことがあります。
あれも大変でした。
ドライブ途中、おそばを食べた後に頭痛薬を飲んだのですが、30分後くらいにだんだん体が熱くなってきて、手首にぽつ、っと虫刺されのようなものが出たので「?」と思っていたら、そのぽつぽつがみるみるうちに体中に広がってきたのです。
またかゆいのなんの。
しばらく「かゆいかゆい!」と言いながら運転をしていたのですが、しまいには危ないので相方に代わってもらい、それでも2時間ほどかゆみと腫れが収まりませんでした。
多分お蕎麦の後に薬を飲んだのがいけなかったのだろう、とは思うのですが、それ以前にも抗生物質でヒドイ目にあったことがあり、以来、薬を飲む時はややびくびくしながら飲んでいます。
それまで大丈夫だった薬でもあるようなので、皆様もお気をつけください~。




のれん

2006年10月05日 12時31分07秒 | Weblog
ちょっと写真が小さいけれど、あるお店ののれんを写しました。
このお店、なに屋さんかわかりますか?

そば屋さんです。
めちゃ常識だったらすいません。私はわかりませんでした^-^;
お店のショーケースにそばの見本がおいてあって初めてわかりました。
多分「生蕎麦(きそば)」をすんごく崩した字体だと思うのですが、こちらのおそば屋さんはこれが普通のようです。
長野や関西では見かけなかったと思う・・・(自信なし)。



珈琲屋OB八潮宿店

2006年10月01日 21時48分34秒 | 写真/?とか!?とか♡とか
飲み物がなんでも普通よりでかい器に入って出てくるという喫茶店です。
フランチャイズ店なのですが、まあとにかく見たって下さい。

相方が注文したアイスココア。麦茶のポットに入って出てきました^^;
右下にコミック文庫を並べてみましたが、大きさがわかりますでしょうか?
当然片手では持てません。全部飲むのも無理で、相方は3分の1ほど残してました。
二人で一つ頼んだらちょうどいい感じかも。
なんでかさくらんぼがのっかっていました・・・。
私が頼んだカフェオレは、これよりは控えめな器に入って出てきましたが、それでも片手で持てない重さでした。ビールのジョッキを想像していただければよいかと。全部飲みましたがお腹がガボガボになりましたねー;
お値段ですが、アイスココア550円、カフェオレ490円。他にピザ、サンドイッチ、スパゲティなどもメニューにあり。

今回私達が行った八潮宿店という処ですが、ログハウス風でランタンやランプがあちこちに灯り、アンティークっぽい人形も置いてあり、雰囲気はなかなかよい感じでした。


それからこれはこの八潮宿店だけの面白さだと思うのですが、店の扉近くににでかいケージがおいてあり、なにかな?と思ったら猫がいっぱい昼寝をしてました。5、6匹はいましたよ^▽^;

その中の2匹。最初は1匹だけかと思ったらもう一匹奥に隠れていた。狭いながらも楽しい我が家と言う感じ♪こういうのを見るとネコになりたくなる・・・。

OB」は埼玉だけでなく、神戸や長野にもあるようです。話の種としては、面白いかも?