わんだふるライフ☆

我が家の家族、マンチカンのcooとラグドールのマリン
2にゃんの様子とガーデニングなど
日々の様子をお話しします^^

バラの植え付け^^

2016年01月24日 20時24分38秒 | ガーデニング

 昨日の気温は3°

冷蔵庫より寒い彡(-_-;)彡ヒューヒュー

その寒い中、バラの苗が届いたので植え付けをしました

パソコンで夫が配置図を作ったので(笑)

それを見ながら(図を見ていたのに私は間違えて別のバラを夫に渡して怒られましたが(´・ω・`;)

 

 

門の外の花壇にルイーズオディエを植え付ける為

左の小さな木はとってしまいました

 

 

今回買った苗は長尺苗ではなく、すべて大苗なので

まだ枝は伸びていません

でも、ルイーズオディエはつる性なので、今後誘引していかなくちゃ

 

 

 

今回バラの植え付けに使った土は

培養土、鹿沼土、赤玉土、牛糞、もみがら燻炭を配合した物です

 

 

 

そして肥料にオーガニック肥料を使いました

 

 

マチルダは短く剪定し土を少し掘って新しい土を入れて

肥料を入れました

 

マチルダの横には、プリンセスドゥモナコが植えてあったけど

それを掘り起こして鉢に植え

その場所にはシャルダンドゥフランスを植えました

マチルダと同じようなフロリパンダの四季咲きなので大きくなて咲いてくれるのが楽しみです

 

 

 

ここまで作業をした所でちょとお昼ご飯を食べに外出

以前から行きたかった岐阜市にある大吉というラーメン屋さん

開店前だったけど、すでにけっこうな人が並んでいました

すごく辛いって聞いていたので、大吉ラーメンはやめておいて

台湾ラーメンにしました

食べてみると、旨みがあって辛さはそれほどでもなかったです(私は辛いものが好きです)

 

 

そしてラーメンを食べ終わってご飯を頼むと

スープの中に焼き石を入れてもらえます

そこにごはんを入れて、店の入り口にある一人二個まで食べてもいい生卵を入れておじやに!

スープを少し減らし方がいいよという私の忠告を聞かずにそのまま入れた夫のおじやは

おじやというより、雑炊みたいでしたが(*´艸`*)プッ

でも美味しかったですよ~

身体もポカポカ温まります

 

 

 

身体も温まった所で作業再開

シャルダンドゥフランスの隣にラローズドゥモリナールを植えました

 

 

 

 

そして玄関の所にナエマをオベリスク仕立てで鉢植えしました

 

 

つる性で伸びがいいナエマをオベリスクでうまく育てられるかとても心配だけど

もしダメならまた移動すればいいやwと開き直って植えちゃいました(。-∀-)ィヒ♪  

 

 

 

ずっと欲しかったシエラザードとオマージュアバルバラを鉢に植えました

もし大きく育つようなら地面に移動してもいいなぁって思ってます

この辺の苗は挿し木でどんどん増やしていきたいと・・・野望を抱いています( ̄∀ ̄)ふふっ♪

 

 

掘り起こしたプリンセスドゥモナコは鉢植えに

 

 

 

外花壇のスムースエンジェルは剪定して土を少し入れ替え

肥料を入れました

なんとなく、病気にかかっているようなので、もしかしたら枯れてしまうかも・・・って危惧していますが

まぁ、その時はまた素敵なバラを植えましょう♪

その他にも以前剪定しておいたバラに寒肥を追加したりして作業は終了しました

夫が土を作ってくれたり植え付けてくれたりしたので

私は手伝い程度・・・

本当に助かります

 

さて、ニャンコの出番がないので最後に動画を・・・

 

 

★ランキングに参加してます

応援のポチしてくださると嬉しいです^^

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ

にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする