晴れると日中暑くなる季節になってきましたね
朝起きるとバラの開花状況はどうだろうってワク(((o(*゜∀゜*)o)))ワクしています
アンジェラと春霞
色の違うバラが重なると綺麗ですね~
我が家の庭は去年リニューアルし、バラの入れ替えを一気にしました
花壇はバラだけが植えてあり、周りは土ばかり・・・
イングリッシュガーデンのように素敵な花壇を作ってみたいけど
そういうセンスがまったくないσ(*´∀`*)
見栄えのいい花壇を目指して色々植え始めたのですが
バラの花壇に合うグランドカバー植物ってなんだろう┐(^-^;)┌はて・・?
とりあえず以前から植えてあったラベンダー
手がかからないし強いから結構いいかも(^O^)
でも、油断すると、大きくなり過ぎる・・・
イソトマ
優しい色合いと花でこれは(≧ω≦)bグッド!
一年草だから冬になったらなくなるけど、けっこうこぼれ種で翌年の春に芽が出てきたりします
ワイルドストロベリー
イングリッシュガーデンにはよくあるので
ちょっと真似して買ってみました(笑)
スイートアリッサム
上手く育てると、年を越して翌年も咲きます
でも、冬になくなってしまっても、こぼれ種で出てきたりします
草丈が低いし、白なのでバラにはピッタリかも
クリサンセマム
やはり白い花はバラに合いますねぇ
花が終わって出来た種をばらまいておけば、春にはあちこちから芽が出ます
ローズセクションの方が一押しのホワイトレースフラワー
白い花は嫌味にならないし、こぼれ種で嫌って程翌年も芽が出ます
白妙菊
とても丈夫です
大きくなってくるので、どんどん切り戻しちゃいます
切った茎は土にすぼっとそのまま刺しておけば、そこからまた根が出ます(◎o◎;)
私が大好きなエリゲロン(一番右)
ずーーーっと花を咲かせてくれます
多年草だから安心(^ー^* )フフ♪
真ん中のワーレンベルギアと言うのは今回初めて買って植えてみました
これも多年草で、白い花がびっしり咲くと書いてあります(期待
一番左はセージです
ハーブ系の植物は虫よけにもなるのでバラにとってはコンパニオンプランツですね
パイナップルミント
ミントは大きくなるし、繁殖力がすごいから・・・と私はあまり乗り気ではなかったけど
夫が買ってきました(笑)
まぁ、大きくなり過ぎたら刈り込むは抜けばいいかo(^▽^)oアハハハ
近所の人が、ウチの庭を見て、感化されてバラを植えたのよと話しかけてきました
花の話題で盛り上がり、その方のお家にいっぱい咲いているタピアンを褒めたら
いくらでも増えていくから取りに来て!と言われ、さっそく貰ってきました
大量のタピアンも花壇の仲間入りしました♪
まだまだ発展途中の我が家の庭
頑張って綺麗な花壇にするぞー(○`ε´○)ノおう♪
ミステリューズが本当にいい香りで
道を歩くだけで香ってきます
マリンにもバラのにおいわかるかな(笑)
★ランキングに参加してます
応援のポチしてくださると嬉しいです^^