わんだふるライフ☆

我が家の家族、マンチカンのcooとラグドールのマリン
2にゃんの様子とガーデニングなど
日々の様子をお話しします^^

シュート、シュート(≧∇≦)

2016年05月13日 19時59分10秒 | ガーデニング

 

 今日は暑かったですね~ε-(´o`;A アチィ

昼間あまりに暑かったので、夕方涼しくなってからやっと

アンジェラの咲き終わりの花を切る作業が出来ましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…

花が咲き終わったら早くその部分を切らないと

栄養がそちらに行ってしまうし、新しい花芽を付ける事が出来ないんですよ(・・;)

 

今日のバラの様子です

マチルダさんかなり開いた状態

でも、まだまだつぼみがあるから、この花たちが終わってもまだまだ花を楽しめます(≧∇≦)b

 

 

 

アブデルもこの花付き( ・∀・)イイ!

 

 

 

そして昨日は咲きかけだったコンセスドゥゼキュールもかなり開きました(^O^)

 

 

 

ゴールドバニーも花がいっぱい♪

 

 

 

 ゴールドバニーの根元を見るとシュートが出ていました

今まであまり管理がよくなくて、新しいシュートが出なかったんだけど

今年はこんなに出てますヾ(@^▽^@)ノ ワーイ  

冬、庭のリニューアルをした時に

夫がこのバラの土も少し変えて、肥料も入れておいたからかもしれません(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

 

 

開花までもう少しのラローズドモリナール

小さな苗だったけど、ここまで大きくなりました

 

 

 

伸びたシュートを立派に育てるためにピンチしました 

 

 

 

 花フェスタで買ったダブリンベイもシュートが出てきました

シュートとして育てるのか、花を咲かせるか

どのような樹形にしていくか考えながら決めなくちゃいけません

な~んて、大雑把な私にそんな細かい事は大の苦手(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!

夫が勝手に切るなよ~って管理してくれてます(笑)

ホント助かるわぁ~(^ー^* )フフ♪

 

 

話し変わって

今日は夫がフェンスの前の石を入れた所

家を建て替えた時にセットバックした部分なんですが

最初は綺麗だったのに月日と共に土やゴミや葉っぱが入り込み汚くなったので

石を取り除いて防草シートの上の土を出し、石を綺麗に洗ってくれました

※セットバック

敷地前面の道路が4メートル未満の二項道路の場合、道路の中心線から2メートルの線まで道路の境界線を後退させること。その部分は道路とみなされる。壁面後退。

 

ビフォー

 

 

アフター

 

 

右側が洗った石で左がそのままの状態

 

 

石を取り除いて土を取り除くとこのような防草シートになります

 

大掃除用に買ったケルヒャーで石を洗います(笑)

 

このように綺麗になります

一輪車はボロボロですが(´゜艸゜)∴ブッ

 

 

この通り、とっても綺麗になりました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

★ランキングに参加してます

応援のポチしてくださると嬉しいです^^


にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ

にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする