わんだふるライフ☆

我が家の家族、マンチカンのcooとラグドールのマリン
2にゃんの様子とガーデニングなど
日々の様子をお話しします^^

クシャミにびっくり(◎o◎;) 

2015年07月23日 20時22分17秒 | ニャンコ

 雨が続くので、今日はコインランドリーに洗濯物の乾燥をしに行きました

雨の日は離れに洗濯物を干して置くので普段はコインランドリーになんてあまり行かないのですが

あまりにもたまると、いい加減片付けたくなりますよね~

コインランドリーは空くのを待って次の人が入れるくらい混んでいました

みんな同じような事を考えるんだなぁヾ(´ー`)ノ

 

雨でも晴れでも大して変わらないcooとマリン

 

 

 

cooの背中をなでていた夫が大きなクシャミを!

びびりなcooはクシャミをされるのが大嫌い

スタコラ逃げて行きました(* ̄m ̄)プッ

★ランキングに参加してます

応援のポチしてくださると嬉しいです^^

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ

にほんブログ村


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« と~った♪ | トップ | 誰だってそうですよ(^▽^)V  »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (arumama)
2015-07-23 21:26:52
ほんとだ~スタコラサッサッってこの事ですね(笑)
cocoちゃん 短い足で走ると 一生懸命に見えて すっごく可愛い~♪
うちもクシャミは大嫌いで 逃げます。お皿のガチャンって音とか 普通の生活音でも 大きな音は苦手です。
大家族とか 子供さんの居るおうちの子は気にし無いようだけど、普段静かなおうちの子は ビビりさん多いみたいですね。
ちなみに うちは うっかり口を押えずクャミすると 息子に悪者を見るような目で睨まれます(笑)猫の方が大事らしいです・・・
返信する
Unknown ()
2015-07-23 22:11:16
しばらく更新なかったので、心配してました(。・_・。)ノ。体調崩してらっしゃったのですね。。治られて、クーちゃんとマリンちゃんが一番喜んでると思います♪


マリンちゃんが、虫を食べた(?)記事を見て思ったのですが、。

マリンちゃんの下からのアングルのお写真、とても気品があって、美しいです!!なんだか、大人っぽく見えます♪
(いつものマリンちゃんのお写真も、とってもマリンちゃん、可愛いいですよ♪)

首回りのモフモフの毛も、とても綺麗でゴージャスですね!また、マリンちゃんの下からのアングルのお写真、お願いします(*^_^*)。
返信する
Unknown (marmalade)
2015-07-23 23:45:20
おんなじぃ~(笑)
うちもビビりなので、arumamaさんちと全く同じで、
椅子をガタンと引く音に驚いて1mも飛び上がります。
すぐに驚いて逃げて行きます。
さっきも娘が、「赤ちゃんの頃はあんなに怖いもの知らずのイケイケだったのに、
なんでこんなにビビりになっちゃったんだろうね」って言うんですよ。
元々の性格や、うちも静かな家なのでそのせいもあると思うんですが、
やっぱりそれだけ大人になって、怖い物も知ったって事じゃないのかななんて
話していたところです。
うちもなでなでしながらクシャミなんかしようものなら、蹴りが入ると思います(^^;

近くにコインランドリーがあると便利ですよね。
実家地方の友人は、大物はみんなコインランドリーで洗って乾かすって言ってます。
うちの近所にはコインランドリーがないので羨ましく思っていました。
この辺りは学生アパートが多いからあれば喜ばれると思うんだけどなぁ。
あるのはコンビニとファストフードのお店ばかりです。
返信する
Unknown (くぅ)
2015-07-24 06:42:38
cooちゃん、スタコラサッサですね。
実はれお君もビビリです。ちょっとした音にもビクッとしてます。いつからこんなにビビリになってしまったのかと思うくらいです。マリンちゃんはどうですか?
返信する
cooちゃんびっくりだね~ (ばぶりー)
2015-07-24 13:32:57
Cままさん、こんにちは。
cooちゃん…驚いちゃったのね。
気の毒に…おかあさんにいい子いい子してもらおうね。
萌花もcooちゃんのようにちょっとの音でビクッ!ってなります。
だんなさんと私しかいないのにそんなに驚かなくても…と思うことがよくあります。
そのビクッですが、萌花が来る前は私がよくビクってなってました。
だんなさんしかいないのに、だんなさんに驚いちゃうの(笑)
「ひぃ~~~っ」って驚くのでその声でだんなさんの心臓にダメージを与えていました(*≧m≦)

あ!でも、萌花のビクッ!は雷の音ではならないので室内に限るみたい(笑)
雷の音はお耳がピクッて動くだけです。
でも、そんなに大きな雷を経験してないからなんとも言えませんが…

お邪魔しました。
返信する
Unknown (SHOU)
2015-07-24 13:33:35
cooちゃんのビビリ~可愛い~~^m^

こちらも、雨でも晴れでも台風でもあんまり変わりません~
ただ雷の音がでかい時にはビビッています~
返信する
Unknown (aki)
2015-07-24 15:43:03
少し前に、大物が洗えるコインランドリーというのが近所に出来て
シーツとかを車で持って来ているのを見かけたことがあります。
普段の洗濯物は部屋干しで何とかなっても、大きな物は干す場所にも困るから重宝する人も多そうですよね~

cooちゃんのスタコラサッサ、可愛い~(´▽`*)
カリントもよく旦那さんのくしゃみにびっくりして逃げますが
cooちゃんみたいに可愛らしい逃げ方ではなく、脱兎のごとく駆け出していくので
「おまえそれオーバーだろ~」と旦那さんに言われてます(笑)
上のmarmaladeさんのコメントにある娘さんの言葉
「赤ちゃんの頃はあんなに怖いもの知らずのイケイケだったのに、なんでこんなにビビりになっちゃったんだろうね」
これもしょっちゅうカリントが言われてることなんですけど
ほんと、みんな大きくなるにつれてビビリになるみたいですぇ(・_・;)
マリンちゃんみたいに小さい頃から物怖じしない猫さんの方が珍しいのかしら?
返信する
arumamaサンへ (Cまま)
2015-07-24 17:01:00
cooは何をするのも必死って感じで本当に可愛いんですよ(親バカ)

やはりアル君もソラちゃんもクシャミや大きな音は苦手なんですね
普段静かなお家の子ってそうだって聞きますよね
ウチはワンコが子供を産んだ時に、離れの静かな所の方が静かで落ち着いて子育てを出来るかと思っていたけど
人の声や物音に慣れないと、怖がりの子になると聞いたのでわざと母屋に連れてきたんですよ

>うっかり口を押えずクャミすると 息子に悪者を見るような目で睨まれます(笑)猫の方が大事らしいです・・・
あー!すごく分かります
夫はクシャミをし出すと何回も連続でするし
cooが怖がるので、鼻をかんでよ!!!と私が怒ります
やっぱり猫優先です( ̄∀ ̄)ふふっ♪
返信する
葵サンへ (Cまま)
2015-07-24 17:04:52
ご心配おかけしました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
風邪が流行っていて
私の風邪は現在夫にうつっています
葵サンも気をつけてくださいねっ

マリンの下からのアングル、気に入ってくださって嬉しいです(人´∀`).☆.。.:*・°
実は私も猫の下からのアングルって好きなんですよ
あの口がなんとも言えずにいいんですよね~(^O^) 
また色々な写真をアップするので見てくださいね
いつもありがとうございます(≧∇≦)
返信する
marmaladeサンへ (Cまま)
2015-07-24 17:17:19
1メートルも飛び上がる!?(* ̄m ̄)プッ
てんちゃんがビビリって言うのがいまいちピンとこないんですよね~
小さい頃のイケイケのイメージが強くて(笑)
育つ環境によってなのか、持って生まれたものなのか
(ー”ー;)うーん、難しいですねぇ
環境ならば、マリンだってcooみたいにビビリになっているはずだし
持って生まれたものなら、誰が来てもマリンは平気なはずなのに、だんだんcooに似てきて、他所の人が来ると逃げていくようになってしまいました

てんちゃんは、他所の人にすごく興味があって大好きだから、それはきっと持って生まれたものと
色々な人に可愛がられている環境のせい?
そして物音に敏感に反応するようになってしまったのは、本来猫が持っている野生が成長と共に出てきたって事なのかも
やはり猫ってワンコとは違うんだなぁって感じます

mamaladeサンのお家の近くにはコインランドリーがないんですか
普段は別に問題ないけど、大物洗いや雨天続きの時は近くにあると本当に便利ですよね
コンビニがいっぱいあるのはいいことですよ!
ウチの近所って出来てもすぐにつぶれてしまったりするんですよね~
コンビニ、スーパー、飲食店、病院、学校、駅
とにかく近くにあるに越した事はありませんよ
人間便利になれちゃうとダメデスねヾ(´ー`)ノ
返信する

ニャンコ」カテゴリの最新記事