わんだふるライフ☆

我が家の家族、マンチカンのcooとラグドールのマリン
2にゃんの様子とガーデニングなど
日々の様子をお話しします^^

今年のバレンタインデー

2008年02月15日 09時36分32秒 | 日々の生活
昨日はバレンタインデーでしたね
勤務先の社長と、直属の上司にチョコをプレゼント
そして、もちろん夫にも生チョコを買ってきてプレゼント(^▽^)V
しか~し!毎年夫から聞くセリフですが。。。
こんな高いチョコよりも
大袋に入ったチョコをいっぱい貰った方がいいなぁ~
( ̄  ̄) ふ~ん。。。
夫はチョコレートが大好きデス
質より量デスナ┐( -"-)┌
でも、やっぱり来年も大袋のチョコはあげないと思います^^

そして、今年は長女からバレンタインデーの手作りプレゼントがっ!
イチゴを乗せたタルトです
頑張って作ったとはオモイマスガ。。。
夫に手作りのお菓子をプレゼントと言う気持ちは嬉しいのデスガ。。。
殆ど料理を作った事のない娘
以前は自営で、常に私とおばあちゃんが家にいた為
娘に料理をさせると言う事がほとんど無かったんですねぇ(反省)
娘よ、見た目も味も、まだまだデスヨ(´・ノω・`)
何事も練習、がんばれっ!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一条工務店の旗が(\'m\'●) プッ | トップ | テラス »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (sippomama)
2008-02-15 13:42:24
凄く大きくて素敵なお家が建つのですね♪
楽しみですぅ

一条さんの家って何処も立派で
どうして・・・って疑問です
狭小住宅で一条さんって見たことないなぁ・・・
うちくらい?(爆)

バレンタインデー
娘さんがパパさんに手作りでチョコをあげたなんて
なんて微笑ましいっ
うちは じーじにはあげていたけれど パパちゃんには・・・
「どうせ パパは会社で沢山貰ってきて いらんからってくれるくらいやから いいねん」って(汗)

私は何故か毎年 家族全員にバレンタインデーのプレゼントをしています(笑)
返信する
sippomamaサンへ (Cまま)
2008-02-15 15:28:36
いらっしゃいませ~~~(。・_・。)ノ

sippomamaサンさんのお家、とっても素敵だと思いますよ~、
お家や、しっぽちゃん達を見に行っては
癒されている私デス(⌒▽⌒ゞ

sippomamaサンの娘さんは、おじいちゃんにチョコをプレゼントしてるんですね、それも微笑ましいっ^^
夫の会社は、女性にあまり縁がなさそうなので
チョコはウチで貰えなかったら、誰からも貰えません!(きっぱり)
たくさんのチョコを貰っているsippomamaサンの旦那様、お返しが大変そうですね~~~

家族全員へのプレゼント
お返しは期待出来るのかな?(*⌒m⌒*)
返信する
バレンタイン (やいちゃん)
2008-02-15 18:41:44
我が家の息子、小学4年生。
昨日、以前に住んでいた所の女の子より、
手作りチョコが届きました。
息子は、「本命チョコを貰ったよ~」と
嬉しそうににやけています。

娘さん、お父さんへの手作りのプレゼントなんて、
優しいですね。


返信する
やいちゃんサンへ (Cまま)
2008-02-16 09:04:34
w( ̄o ̄*)wおおっ
息子さんに手作りチョコのプレゼントですかっ!
それも本命だなんて、すごいわぁ
もてるんですね~~~^^
それに比べ我が娘・・・
悪い虫、いや、良い虫でも付かないかなぁって
期待してるんだけど
いまだに男性の影がアリマセン^^;
それはそれで心配なものです
私には息子はいないのですが
よく、息子に彼女が出来ると母親の心境は複雑と聞きます
やいちゃんサンの心境はいかがなものでしょうか(=´m`)クス♪
返信する
Unknown (パパ@監督)
2008-02-16 18:18:31
(  ̄Д ̄)ノちわ

母親は息子を、父親は娘を・・・。対角で色んな意味で心配していますね。
自分たちも、まったく同じ道を歩んで来ている筈なのに勝手な物ですねw
返信する
パパ@監督さんへ (Cまま)
2008-02-17 08:59:28
自分たちだって、親を心配させつつ
ここまで来たと、わかってはイルノデスガ^^;
親になって初めて親の気持ちが分かるとは、よく言ったものですね(つω`*)
返信する

日々の生活」カテゴリの最新記事