今日は今テレビでもよく出てきて話題になっているモネの池と岐阜の薔薇館に行ってきました
昨日もテレビで紹介されていたので、絶対に混むと思い、朝早く出かけて正解でした
帰る頃には駐車場が空くのを待つ車がいっぱい
なんといっても、本当に田舎の何もないような場所にある小さな池・・・
そんな所がモネの池に似ていると一気に人気が出たのですから
観光客がたくさん来るのを想定していないんですよねぇ(´・ω・`;)
駐車場から歩いて、池があるらしき方向に歩いていくと
なんと小さな池の周りに人だかり(◎o◎;)
もっと広い池を想像していたけど(。-(エ)-。)。oO(想像)
すっごく小さな池(笑)
でも、水が綺麗で底が白いせいか、睡蓮の葉があるせいか(奥の方には睡蓮の花が咲いていました)
とっても雰囲気がよくて、モネの池って言われるのわかるなぁって思いました(≧∇≦)b
鯉がたくさんいます・・・が
みんなが待ち望んでいるのはこの子!
頭の所がハートマーク(笑)
この子が出てくると、みんながキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!状態
カメラやスマホを抱えて追いかけます
もちろん私も( ̄w ̄)ぷっ
この辺は田舎だけど、こんなに綺麗な川があるし、アジサイ街道もあるんだけど
みんなこの池と鯉を見て満足して帰っちゃいます(笑)
そして池も鯉も見られたし、岐阜の薔薇館に向かいました
春、一番バラが咲いた頃はさぞ綺麗だっただろうなぁって思いますが
まだちらほらバラが咲いていますよ^^
こちらはカフェレストラン、イングリッシュローゼ
パスタ、ピザなどが食べられます
入り口の右側のバラの木を見てください(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
18年物のダブリンベイです
株はこんなに立派で、カミキリムシの穴もあったけど・・・
このくらい大きくなると、物ともしないのでしょうか(・0・。)
イングリッシュガーデン
テラス席もありますが、今日は一番窓際の席に座りました
お店の中はこんな感じ
頼んだのはペアランチ
まずは冷たいコーンポタージュとサラダ
二人で取り分けるピザ
取り分けて食べるパスタ
パスタは3種類の中から選べます
そしてデザートと飲み物
あまり味は期待しないで行ったけど
綺麗な庭を見て落ち着いて食べられるし、ピザもパスタも美味しかったので満足満足( ・∀・)イイ!
ここは喫茶店としてモーニングもやっているので
今度はモーニングで来たいな(^ー^* )フフ♪
多目的ホール
もうすぐビアガーデンがオープンで、生バンドも入るので来てくださいと
外で写真を撮っていたら声をかけられました(笑)
多目的ホールの入り口もバラでトンネル
そしてその横のフレンチレストランの、ラローゼブランシュ
こちらは結婚式場
あ~あ、娘もこんな所で結婚式してくれないかなぁ
その前に結婚相手を捕まえるのが先かぁ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
これらの建物の横にバラ園も作っていて色々なバラがありました
入り口のナエマはオベリスクもアーチも何もなしで
杭だけうってあって、それを支えにして立っていました
その姿は完全に木!でしたΣ(・ω・ノ)ノ! ヒー!!
こんなにすごいバラを見てくると、ウチのバラはまるで幼稚園児のように感じましたが(笑)
我が家のバラ、2番花でかなり華やか
アンジェラ
トランペッター
ダブリンベイとシエラザード
ウチのダブリンベイも18年経ったら薔薇館みたいになるかなぁ(^O^)
ローズポンパドール
アブデル
とっても美しいです^^
★ランキングに参加してます
応援のポチしてくださる
と嬉しいです^^
マリンちゃんのオデコにもあるでしょ~!!
プロ的なバラの館・・・・
でも・・・
私には幼いバラの館の方が綺麗にみえてしまいます。
なるほど、見方によってはマリンのおでこもハートマークなんですね(笑)
これはきっと良い恋の出会いがっ(殴
SHOUサンは優しいですねぇ
ウチの幼い庭の方が綺麗に見えるなんて(n*´ω`*n)
SHOUサンにも数年後に立派になりましたねと言って頂けるように頑張りますね(´p・ω・q`)ガンバ♪