玄関前の寄せ植え(と言うほど立派な物ではありませんが・・・)
ちょっと模様替えしたら
近所のおばさんが見たようで
赤い実の木、ホームセンターなど探したけど見つからなかったけど
どこで買ったの?と聞かれました
可愛いって思ってくれたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/a81e1e65961d13c23a00639733506019.jpg)
冬らしい寒さになってきましたが
バラはまだまだ頑張っています
スムースエンジェル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/4f4e5922b9940a1cce2f14cbc13c7a9a.jpg)
本当に花付きがいい、マチルダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/68aeafa143440c074ab1dc6707343d7b.jpg)
バラの苗を注文したのですが
到着は来年2月くらいになるとの事。。。がっかり・・・
周りに植える花もバラを植えてからでないと無理なので
困った状況です
我が家の愛犬チェルシー
今日9歳の誕生日を迎えました
ここの所、また調子がよくありません
病院通いが続いていますが、白血球の数値がとても高いんです
慢性腎不全を抱えているので、治療も難しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/a4eb33d4a21a007032a6bfed87a103f6.jpg)
疲れやすく、すぐにウトウト・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/60/81bae26bb7ebddf1058af1d033f53c61.jpg)
もう少しご飯を食べてくれるといいんだけどなぁ
調子が悪くなると、弱気になってしまいます
フィギュアスケートの浅田選手のお母様が亡くなりましたね
選手として、娘としてまだまだ母親が必要なのに
そんな娘を残して逝かなければいけなかったお母様はどれほど辛かった事でしょう
悪くなっていく人の傍にいるのも、また辛いものです
闘病生活が続いていたらしいのに、
悲しい気持ちを表に出さず頑張っていた浅田選手は本当にすごいです
お母様は、天国でも誇れる娘を育てられましたよ!
ワタシも、弱気になっていないでチェルシーの介護(?)を頑張ります(´p・ω・q`)!
ちょっと模様替えしたら
近所のおばさんが見たようで
赤い実の木、ホームセンターなど探したけど見つからなかったけど
どこで買ったの?と聞かれました
可愛いって思ってくれたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/a81e1e65961d13c23a00639733506019.jpg)
冬らしい寒さになってきましたが
バラはまだまだ頑張っています
スムースエンジェル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/4f4e5922b9940a1cce2f14cbc13c7a9a.jpg)
本当に花付きがいい、マチルダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/68aeafa143440c074ab1dc6707343d7b.jpg)
バラの苗を注文したのですが
到着は来年2月くらいになるとの事。。。がっかり・・・
周りに植える花もバラを植えてからでないと無理なので
困った状況です
我が家の愛犬チェルシー
今日9歳の誕生日を迎えました
ここの所、また調子がよくありません
病院通いが続いていますが、白血球の数値がとても高いんです
慢性腎不全を抱えているので、治療も難しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/a4eb33d4a21a007032a6bfed87a103f6.jpg)
疲れやすく、すぐにウトウト・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/60/81bae26bb7ebddf1058af1d033f53c61.jpg)
もう少しご飯を食べてくれるといいんだけどなぁ
調子が悪くなると、弱気になってしまいます
フィギュアスケートの浅田選手のお母様が亡くなりましたね
選手として、娘としてまだまだ母親が必要なのに
そんな娘を残して逝かなければいけなかったお母様はどれほど辛かった事でしょう
悪くなっていく人の傍にいるのも、また辛いものです
闘病生活が続いていたらしいのに、
悲しい気持ちを表に出さず頑張っていた浅田選手は本当にすごいです
お母様は、天国でも誇れる娘を育てられましたよ!
ワタシも、弱気になっていないでチェルシーの介護(?)を頑張ります(´p・ω・q`)!
調子がよくないようですが・・・
Cままさん
弱気にならずがんばって下さい
きっと思いは通じるはず!
カラオと一緒に元気パワー送っておきますので!
また遊びに行きますね
ほんとに久し振りにcまま宅の花が登場・・
矢張り一番しっくり来るブログです~~
チェルシーしんどそうですね・・可哀想に~
物の言えない動物は一層可哀想です・・
ミックスが元気だよ~~
カラオクンもお誕生日オメデト(^_^)∠※PAN!
凍えるような寒さの中生まれた
カラオクンやチェルシーも、もう9歳
早いですよね
昨日は静岡の兄からも電話があり
チェルシーやカラオクンの兄弟犬のミミちゃん
元気だよ~と言っていました
えるだだっこサンやカラオクンの元気パワーのおかげか
少し食欲が出てきたかな^^
もう少し食べられるようになって
スタミナをつけ、この寒い時期を乗り越えなくちゃね~
お互い、おっさん、おばさんワンコ
身体に気をつけましょう
また遊びに来てくださいね(^O^)
パンジーを植えたり
ビオラを植えたり
種をまいて育てた苗を植え替えたりしたので
アップしなくちゃと思いつつなかなか・・・(´・ω・`;)
チェルシーは、イロイロ食べたいような顔をするのですが
なかなか入っていかないようです
でも、ほとんど何も食べなかったけど
少し食べるようになってきました^^
コーギーは
獣医さんに言われたけど、イロイロな病気になりやすいし、長生きできる子が少ないそうです
やはりミックスは丈夫ですよねぇ
先日、26歳のミックスの子が死んだというのをニュースで見ました
大往生ですよね!
本当にすごいわぁ~
玄関前の寄え植え、かわいいですね♪
これから活躍してくれそうなお花を上手に選んでおられますね^^
チェッカーベリーは意外とお値段が高くて、
そのわりに宿根するほど耐性もなくて。。。
1度買って枯らした記憶があるので、毎年躊躇してしまいます(笑
チェルシーちゃんの体調・・・白血球が高くて
それに慢性腎不全があるのですね。。
ペットに元気がないと、飼い主もそれに一喜一憂し
落ち込むこともしばしばありますよね><
うちのピーちゃんも腸管の悪性リンパ腫と聞かされた時は
ショックで毎日泣いていました。。
でも頻繁な下痢に耐えながら頑張っているピーちゃんを見ているうちに
今は感謝の気持ちで過ごせるようになりました♪
チェルシーちゃんも頑張ってくれるといいね♪
今年もよろしくお願いします^^
すっかりお返事が遅くなり・・・年も明けてしまいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
チェッカーベリーって言うんですか!(買った本人は知らない・・・)
低木ぽいので、宿根かと思っていたのですが
ダメになってしまう確率大とは残念!
ワタシはぴーちゃんみたいにセンスある寄席植えが出来ないので
とにかく長持ちするような物と考えちゃうんですよねぇ┓( ̄∇ ̄;)┏
赤い実がなっているので鳥が食べにくるのではないかと心配していましたが
今のところ大丈夫みたいです
ピーちゃん、悪性のリンパ腫なんですね
キャンディーと一緒ですね・・・
下痢はピーちゃんも介護するぴーちゃんも大変なので
少しでも治まってくれるといいですね
チェルシーは年末あたりから、また食欲がなくなり
トマト以外はほとんど食べなくなりました
でも、調子がいいときはワタシが口で噛んでやわらかくした煎餅を食べたりすることも
お互い大変だけど、今年も頑張りましょうね!!!
チェルシーちゃんの体調はいかがですか?~
うちのピーちゃんは年末に吐血して病院行きになりましたが、
今は落ち着き、食欲ももどっています~。
愛するペットと1日も長く過ごせるよう、お互い頑張りましょうね!(苦笑
今日は久しぶりにガーデニングをやる気になっていたけど、
デッキに出るとあまりの強風と寒さで諦めました。。(爆
ブログの更新もままららず、なかなかゆっくりする時間がありませんが
ボチボチに頑張ろうと思っています♪
こんな私ですが、今年もよろしくお願いします~(^_-)-☆
更新もしていない私です(汗)
ピーちゃん、年末に吐血とは心配だったでしょうね
年末年始やお盆休みなど獣医さんがお休みに入る時に病気が悪化というのが1番心配です・・・
ウチがかかってる獣医さん、時間外やお休みは連絡がとれないんですよね(涙
食欲が戻っているのは何よりです!
やはり食事で栄養をとれることが1番ですからね
チェルシーは年が明けて、初めて獣医さんに連れていきましたが
やはり注射をする事になりました
今後注射をして少しよくなって
また調子が悪くなっての繰り返しかもしれません
お互い、出来る事をして、少しでも一緒に過ごせるようにしたいですね
ペットが調子がよくないと
花の世話にも気が入りません・・・
ましてや強風とか寒いとかでは尚更(笑
ブログの更新もさっぱりですが
どうぞよろしくお願いします^^
気になって来ました(^^;
チェルシーちゃんの具合はいかかがですか?
今日は食事は・・・取れましたか?。。
うちのピーちゃんは食事の量が減ったので、
下痢の量が少なくなりましたが、回数は相変わらず多いです。。
お互いに無理をせず、頑張りましょうね~。
チェルシーちゃんの食欲が早くもどりますように・・・!
少し調子がいいと黒糖パンを2つ近くペロリとたべます(私が口で噛んでどろどろにした物です)
でも調子が悪くなってくると
まったく受け付けません(涙
今日、また注射をしてもらいました
食べるものを無理に与える事の不安を相談すると
獣医さんも流動食をシリンジで与える事を賛成してくれました
様子を見ながら頑張ろうと思います
ピーちゃん相変わらず下痢が続いてるんですね
お互い、今後何年もこのような介護が出来るわけではないと思うんです・・・
あとから振り返って
もっとこうしておけば・・・なんて後悔しないように頑張りましょう!!