Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

ONEチーム

2019-10-27 18:17:27 | 部活紹介
どうもこんにちは🙌本日のブログは林が担当しますね。

昨日と今日は千葉県秋季大会でしたー。出場した選手の皆さんお疲れ様でした!マネージャーとして来てくれたまほさん、めい、かこの、どうもありがとうございました!🙇‍♂️🍇
<変な大輔>

<寝るまっつぉ>

本日わたくしは1バタと半フリ、メドレーリレーに出場したのですが……結果は、ダメでしたねぇ。1バタは興味本位で出たのですが最後の25mで沈没して腕が取れちゃうんじゃないかと思うくらいキツかったですね、バッタやってる人すごい!半フリとリレーはまぁまぁなタイムでした。
しかし!このリレーで1年の有福君は1バック1'06"75の好タイムを叩きだし、2年主将の陸さんは、1フリ59'"85とついに1分の壁を突破しましたぁぁ!笑笑
自分の泳ぎの言い訳はいくらでも言えるのですが、これも実力とこのタイムを真摯に受け止めて練習していこうと思えた大会だったので、有意義ではあったのかなと思いました。👌
P.S.陸さんはフライングで失格したので本当に1分を切ったかどうかは闇に包まれたままです。:(´◦ω◦`):ガクブル


はい、大会の話はここまでにして、最近思ったことをつらつらと書いていきますね。(長いです。すみません。🙇‍♂️)
現在行われているラグビーW杯ですが、皆さんご覧になっているでしょうか?自分は日本代表の試合は全部テレビで見てるのですが、アイルランドに勝利したときは興奮しすぎて倒れるんじゃないかってくらい叫んでましたね、お恥ずかしい😥逆に南アフリカに惜しくも負けてしまったときは、選手の涙に自分も泣いちゃいそうになるくらい悔しかったですね😭選手の皆さんにありがとうと感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとぉぉ!!🏉
さくらJAPANのチームスローガン的なものの「ONEチーム」って言葉、非常に好きなんですよねぇ。素晴らしいと思いませんか?監督、コーチ、選手が1つになって戦っている、さくらJAPANに本当にピッタリの言葉だと思いますね。水泳部のスローガンも「ONEチーム」に今からでも変えたいですね。 はい、 ごめんなさい。
でもこのスローガン、団体戦の大学水泳にピッタリだと思うので皆さん「ONEチーム」になって来年いい結果を残せるように練習頑張っていきましょう💪💪


話はガラッと変わるのですが、もうすぐ千葉大祭です!水泳部はアメリカンフラワーとチュロスを売りますよ〜どんどん買いに来てね😘🌹
しかし、このアメリカンフラワー、非常に数が多いし、1つ作るのに結構時間もかかるのでみんなを班分けして「ONEチーム」で作るはずが、まずいですねぇこれが全然「ONEチーム」じゃないんですよ。これでは「ONEMANチーム」になっちゃうんじゃねーか?ってくらい1人しか作業してない班もあるので頑張って「ONEチーム」で終わらし、「ONEチーム」で売りましょう。🌹🌹🌹

なんかもうONEチーム、ONEチームうるさくなってきたのでそろそろ締めくくりたいと思います。終わりは自分が水泳部に入部してから半年くらい経って1番驚き、不思議だったけど喜んだ話で終わります。
わたくし林真佐斗、千葉大学水泳部に入部してから半年程経ちましたが、最近まで同学年のマネージャーのある子に怖がられていたようです。これは不思議ですねぇ、怖がられるようなこともしてないし普通に話していたつもりだったのですが……驚愕しましたね。😱もうこれはA福君のうるささとかよりも重症なのかな…って少し考えました。が、しかし先日その子に「もう怖くないよ♪」って言って貰えたので無事怖い林真佐斗を脱却しました!!歓喜!!ありがとうちほり!!!

大会の話より他の話が長くなってしまいましたが以上もう怖くないよ林真佐斗がお送りしました。
長くなってすみません。読んでくれた方ありがとうございました。


see you again!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする