Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

納会 2022

2022-10-10 19:14:14 | 活動紹介2022
みなさんこんにちは!


今回は、主務・会計監査になりました中村がお送りします。


主な内容としては、納会についてお話ししたいと思います!


(金曜日の内容を今更…?忘れていたわけじゃないんです…忘れていたわけじゃ…一発目から怠惰でなんとも情けないです😢)







気を取り直して







このご時世柄、中々全員で集まる機会がありませんでしたがほぼ全員が集まりました!


やっぱりあの人数が集まると迫力があって、何かうれしい気分になります✨







そして、3年生の皆さん幹部代お疲れ様でした…!


気持ちはアルバムの方に綴らせていただいたのでそちらをぜひ


というわけで、納会で2年生から3年生へアルバムをプレゼントさせていただきました


3年生方でアルバムの見せ合いっこをしていて、楽しんでいただけたようでよかったなぁと😊







さて、写真がないのも味気ないので1枚だけ









新主将のブログにもあったこの写真、実はアルバムの裏表紙に採用した写真でした


今年の夏もあっという間だったなぁと


この景色を見るのはまた来年になりますねぇ


これから長い期間の外部練が始まりますが、選手の皆さん!ぜひ積極的に練習に参加して来年の夏に繋げましょうね!!


(人が少ないとほんとに寂しいのです…🥲)


進めば2つ…!!





相も変わらずたくさん文字を書くのが苦手なので、今回もここらへんで切り上げたいと思います~


それではまた、部活でお会いしましょう~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸紹介??

2022-10-10 09:17:59 | 活動紹介2022
こんにちは〜、2年の森本です。
祝日ということで久しぶりに部活に来れたので、ブログを担当させていただきます。



2年が役職を紹介していたので私も、、

私は主務とアパレルを担当しています。


ヒカルに必殺仕事人と言われましたが、タスクが溜まるのが嫌なのでせかせかしているだけです。
ゆっくり物事を片付けたい人にとっては、迷惑かもしれませんが、私もできるだけ合わせられるように頑張るので、どうかよろしくお願いします。
(パーカー類は大祭に間に合わなさそうで急かしました。すみません!!)


それと目標は、急がせといて自分の仕事に抜けがある時があるので、ミスなく丁寧に仕事をすることですかね、、今のところ。


ということで、とりあえず今日のメニューです〜!




たくみのメニューだったのですが、ずっとバタフライしてましたね、、!
今日のメンバーでやるメニューじゃなかったとの声をちらほら聞きました汗



今日の練習について話すことも、同期のように飯テロする写真もないので、園芸の話したいと思います(?)

知らない人も多いので学科の説明から〜


園芸学科     園芸  農業、昆虫、微生物
食料資源経済学科 食資  農業から消費、環境、国際協力
緑地環境学科   緑環  造園、緑化・自然再生、園芸療法
応用生命化学科  応生  食品、有機化学、細胞


思ったよりいろいろやってません?
なんとなくこんな感じです。
私は応生なので、今は実験三昧です。


皆さんが一度は行ってみたいと言いつつも、絶対一生来ない松戸キャンパス




園芸の人しかいないっていうのが気楽で好きです。





図書館が一番好きです。
ハイテクだし、設備整ってて自習にもいいし、空いてるし、友達と勉強できるスペースも快適だし、不満が何もないです。地下にはオープンラボもあります〜。





研究棟と森の様子です。

他にも、野球ができる原っぱや、おしゃれゲストハウス、なんとか式庭園とかがあります。
運がいいと生花、水筒、レトルト食品、お菓子、米、野菜、なんかももらえたりします。


(いいところばっかり言ってますが、嫌なところはあえて伏せておきます、、。)


長々と書いてしまいましたが、授業の関係でほとんど部活に行けず、松戸にこもってるので、こんなところにいるんだよ、、っていうご紹介でした。



T5には平日の練習も行けるはず、、!
ではまた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする