Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

午前練終了しました。

2013-02-21 11:46:31 | 日記
こんにちは。
総務の茂櫛です。うそです。またもや芳垣です←


午前練が終了しました。
個人的にはプルがつらかったですね・・
普段あまりパドル使わないのでブレでまわったら腕が大変なことになりましたw

200×1 3’45” Fr DPS
100×3 2’20” S1 Des to Hard
100×3 2’20” S1 Des to DPS
100×3 2’20” S1 Des to Hard

これは特種目班のプルの4番目のサークルです。
でもなんとか指定守れました(*^_^*)

特種目班は千葉大勢はいつもより速くなる人遅くなる人いろいろいたようですが、
午後もがんばりましょうね(`・ω・´)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿なう!

2013-02-21 07:33:59 | 日記
おはようございます。総務の芳垣です。

現在我々は新潟県で埼玉大学水泳部と合同で合宿中です。
早速昨日はプール慣れとして全員合同でメニューをこなしました。

今日からはそれぞれの班に分かれて練習を行っていくので、
泳力やS1が同じ人と一緒に泳ぐ機会も多いと思います。
この練習環境を生かして、
お互い切磋琢磨しながら乗り切りたいです(^^)/

朝練に行ってきまーす!

芳垣航輔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ合宿!!

2013-02-19 12:34:04 | 日記
こんにちは☆
副将の文本です。お久しぶりです。
学科のテスト、レポート地獄からやっと抜け出し
やっと春休みになりました\(^o^)/

社会福祉制度論という看護の必修科目があるんですが
まあいつものごとくテストの感触はいまいち…
いまいちどころか法律名が全然書けなくて
(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
みたいな法律名がいっぱいありすぎて覚えきれませんでした…
ちなみにこれ、感染症法って略されるんです。)
「たぶん追試だろーな、あはは」と思って
追試いつだろーなと思っていたら
テスト後に黒板に
「追試:2月20日(水)AM10:30~」
先生「これで落としたら単位あげれませんので留年です。」
………!?!?!?
が、が、合宿被ってるーーーーーー!!!!!
腰ぬけました。がちで。
時すでに遅し。そこから発表までもう祈るしかなかったです。
追試者に自分の学籍番号がなかったときは
もう神様仏様八木様ありがとうでした。
八木様ご存知ですか?
阪神タイガースで代打の神様と呼ばれた選手です。
ごめんなさい。おもしろくないですね。
いやー、危なかったです。

という訳で、明日から4日間、新潟のメイワサンピアに
埼玉大学との合同合宿に行ってきます!
冬季まで残りわずか、最後の泳ぎこみになります。
ショート班、特種目班、フリー班と分かれています。
同じレベルやS1の仲間と練習することが多いと思いますが
お互いに刺激しあいながら、励ましあいながら
有意義な練習にしましょう。
それぞれしっかり目標をたてていると思いますので
それが達成できるように頑張っていきましょう(^^)

今日行われたチュートリで
各自自分の泳ぎについて見直せたと思いますので
合宿中の練習でも今日の学びをしっかりと生かしてください!

尚、合宿中のパズドラは禁止ということですので
今日のうちにやっておいてください。笑

合宿が終わればもう目の前には冬季です。
現1~4年生で出場する最後の大会です。

「冬季全員目標達成」

全員がチームのために頑張ります。
1人のためにチーム全員で応援します。

この気持ちを忘れず合宿乗り切りましょう!!!

結速

明日は集合が早いのでゆっくり休んでください♪


文本利予
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーティング&ブロークン測定

2013-02-16 16:57:57 | 日記
こんにちは。
毎度おなじみ総務の芳垣です(笑)

まずはミーティングのご報告から。

先日9日の朝練後に冬季ミーティング、14日の朝練後に合宿ミーティングを行いました。

冬季ミーティングではいつもの大会のミーティング同様「ここ、もうちょっと速く泳げるんじゃない?」
といったやりとりがあちこちで聞かれましたね。
自分だけで考えるとついつい甘くしたり逆に無茶な目標を立ててしまったりしがちですが、
他の人の意見というのはありがたいものです。
僕は久しぶりに出場する200m平泳ぎの目標タイムがかなり削られてしまいました(^_^;)
でも非現実的な数字ではないのでなんとか達成したいと思います!ヽ(・ω・ )

いよいよ20日から合宿ですがミーティングを通して
部員同士、冬季に向けてお互いアドバイスしながら目標が固まったかと思います。
合宿やセントラル練を通してその目標に向かって頑張りましょう(*^_^*)

我々幹部も、最初に掲げた「冬季全員目標達成」目指して努力してまいります!




そしてブロークンについて。
今朝の朝練ではブロークンの測定が行われました。
ブロークンとは・・・・。
100m→25m、50m、25m
200m→50m、50m、50m、50m
といったように細かく距離を分けて行います。

ここ最近で最も出席人数の多い練習となり、応援する声も非常に活気があって
有意義な測定になったのではないでしょうか?
集合で出た「冬季の目標タイムよりも早く泳ぐつもりで」「試合と同じ気持ちで臨んでください」
という言葉のとおり、今出せる力を出し切れたでしょうか?

測定のタイムに一喜一憂するのではなく今の自分の状態を知って練習に生かしましょう(`∀´)/



※ただの練習後のけだるさを表現した写真ではありません(笑)今日の練習・測定の感想を書いています。
この感想を練習係・幹部が練習や部活の運営にフィードバックしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mixiにコミュニティ立ち上げました

2013-02-10 18:06:49 | 日記
こんばんは。またまた総務の芳垣です。

微妙なタイミングですが、mixiに千葉大学体育会水泳部のコミュニティを立ち上げました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=6111412

まだ作りたてですので僕しか参加していません(笑)
現役の部員はもちろんのことですが、OBOGの方々、水泳部に興味のある方、どなたでも参加していただけます。

ツイッターやブログ、ホームページほどではありませんがちょこちょこ更新していく予定ですのでぜひ。

芳垣航輔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする