春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

中東の笛

2008-01-10 14:50:25 | 春堤のひとりごと
 ハンドボールって 知ってる?

息子は 知らなかったですよ・・・。
小さい子は知らないかもね?
中学校のときかな? 高校の時かな? 授業でちょこっとやったくらい。

今 「中東の笛」って言われて かなり ニュースでもやっているので 注目されています。

詳しく聞きたい? 

いや、 私は詳しくないから 説明できまん。 おしまい。



オリンピック予選の やり直し問題で 揺れにゆれていたけど
国際連盟が主催で 予選のやり直しをする方向になっているので うれしいです。

ありえないですよね~?
普通 片方のチームに力を入れる審判が オリンピック予選の審判をするなんて・・・。
ま、 言いたいことは みんなたくさんあると思うけれど、
これも 昨日の裸祭同様(同様って言ったら怒られるかな?)ちょっと有名になれて よかったかな?


 ふふふ・・・

実は 高校の時 ハンドボール部の子の 隠れファンだったんだ~

これ、とうちゃんに ナイショね♪  ← ぜったいムリ? 



テレビとかで 予選 ばっちり放送してくれないかな~? 




ご安全に!!

2008-01-10 14:49:01 | 春堤のひとりごと
  晴れてますが 空気は冷たいですよ~

               明日から 天気は崩れるそうです。。。


=3  仕事始めです。


 新しいメニューを ポスティングしながら 一軒目のお宅へ・・・

・・・って 品物がない!  

やってしまった~。     午後の分の箱を持って出てしまいました。

今年も そそっかしい かあちゃんです。 



 今日も ハッ とする瞬間がありました。

昨年 接触事故を起こしてしまった 道路の 2つ手前の交差点。
○○ハイツの十字路。  もちろん 超徐行です。
イヤホンをした 中学生くらいの女の子が チラリとも左右を見ずに 猛スピードで 目の前を 横切りました。

「ひょえ~!!!」 と 「こえ~!!!」 の中間くらいの なんとも言えない悲鳴を上げましたよ。 自分・・・

 「あなた そんなに ぶつかりたいの~???」

・・・そんなことあるわけないか


きっと なにか 青春の1ページ 考えてるんだろうなぁ~・・・ 





お願い!!   
私も気をつけるから、もう 飛び出さないで!! 

そんなあなたに…

2008-01-10 14:44:15 | 思い出
(4)


 その場所は、今ではきれいなマンションになっている。 その前は、ある会社の社宅アパート。 その前が・・・、 ボロボロの空き家・・・。

 今でもそこを通ると あの ボロボロの空き家の風景をはっきりと思い出してしまう。 (つい最近 やっと 通れるようになったけど)

 ずっと避けてきた通学路。 朝の集団登校以外、帰りはいつも違う道で帰っていた。 どうしてかは ずっと忘れていた。 いや、無意識に忘れようとしていたのかもしれない。

 けれど、 楽しく子供時代を送っていたことは 間違いない。

 それなのに、 小学校2・3年生の記憶が 私にはほとんどない。


 今だから 話すことができるけど、 2年生の時、 カッターナイフをつきつけられて 嫌なことをされそうになった。 面と向かってではなく、 後ろから首元に腕を回して 喉元に・・・。

 ああいうとき、大きな声って・・・ 出ません。 怖くて。 涙がこぼれてきて。 口をふさがれて・・・。 

 あの時、 犯人に(ヤギ被告などの言う) 悪魔という得体の知れないものが 降臨? 現れる? そんなようなことになったら・・・、 私は殺されていたの? 死んでいたの?


 カッターナイフで 人は 死なない・・・

 そう     信じたかった。

 自分も 死んでいたかもしれない。。。   なんて 思いたくなかったから。