春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

給食事情

2008-01-18 08:27:12 | 子ども
   おはようございます!  寒いですね~。


ラジオで 学校給食の話題を・・・  

また 給食費未払いか?
それとも 材料費高騰で 給食が出せなくなったか?

と、思ったら・・・
給食が残って 残飯が都内だけでも ○t・・・?

無理して たくさん食べるよりも 楽しく食事をしましょう。
とか
食べる時間が少ないから かたい たくさん噛まなくてはいけないものは 避けられている。
とか
最初から 残さないように 少しずつしか取らない。
とか・・・

先日 先生から 「おもしろい写真撮ったんですよ!」 と、見せていただいたのは、
給食の鍋を抱えて 底のおかずを必死になって かき集めている 息子②。
②のクラスでは おかわりをする子がたくさんいるんだとか?
この日は 数人の男の子が 残飯かき集め対決をしていたそうです。
ときには となりのクラスから おかず残っていたら 分けてもらえますか?
と 分け合っているとか・・・。
なんでもかんでも たくさんいっぱい食べているのか?
それは わかりません。

ラジオでも 話していましたが、
人気があるおかずと そうでないおかずがはっきりとしていて、
昔から 体に良いと言われている
ごぼうの煮付け こんにゃく ひじき など・・・・
これらのおかずは 用意した分 そのまま近い量が 給食室に戻ってくるとか・・・

アレルギーの問題とか
無理やり食べさせられて 食事の時間が嫌いになってしまったとか
さまざまありますが、

・・・ 「お残しは あきまへんでぇ~!!!」

  給食のおばちゃんキャラが なつかしい・・。 (忍たま乱太郎?)



さて、 これから キャラの濃い~ 練習会に行ってきます