春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

クラブ見学

2008-01-28 22:49:55 | 子ども

       今日も寒かったです。


 ベルマークの作業をしなくちゃ~ と 思いつつ 学校へ行く 前日になってしまった・・・

昨日の試合で ちょぉ~筋肉痛で 細かい作業が きっついです 

この ヘロヘロの ビニールのやつが 扱いにくいんだよな~・・・

写真は ベルマークを点数ごとに 10枚ずつにする作業です。




 今日は 3年生が クラブ活動の見学をしたそうです。


息子②が 興奮して帰ってきました。

「卓球クラブでね! シェイクがなくて ペンで試合したよ! シェイクないんだ~。って言ったら 6年生が びっくりしてたんだよ~! でね、4試合して 3勝1敗だったんだ!!」

「お茶クラブでね! お菓子もらえたんだよ~! それでね、土下座しなきゃいけないんだよ!! めちゃくちゃ 暑苦しいの!! お茶残すのいやだったから 全部飲んだ~!!」

土下座 って おいおい・・・  それって お作法の挨拶だろうが??
暑苦しいのは お湯を沸かしてるから?

「それからね! ビスケットボールがすっごく おもしろいの!!」

ビスケットボールぅ~?
バスケットボールじゃぁ~ ないのけぇ~??

「ビスケットだよ~!! このくらいの(バスケットボールくらいを手で表現)ビスケットを ゴールへ入れると、 バラバラ・・・ って たくさん割れた方が勝ちで・・・」

 どこまで 息子の話を信じていいやら 不安になった かあちゃんでありました。。 

    かあちゃん からかわれてる? 


                      どこに 決めるのかなぁ~? 

 

覚悟

2008-01-28 09:18:14 | 思い出
 大阪国際女子マラソンの福士選手の姿に また 感動・・・


なんだか 自分を見ているような気持ちになりました。

何度転んでも立ち上がる。
立ち上がる姿は 歩き始めた赤ちゃんのよう・・・(この言葉に悪意はないよ)
ふらふらと、 一生懸命手をつっぱって、 足を伸ばして・・・。
「がんばれ!」 「がんばれ!!」
録画のニュースなのに 泣きながら応援している 自分がいました。

最後は 笑顔で立ち上がっていました。
(なんだか その 笑っちゃう気持ち すごくわかる)

最後まで 走りきりました。

途中で 何度も やめたくならなかったのかな?

棄権しようと チラリとも 思わなかったのかな?

だけど・・・   最後まで がんばったんだよね。

うれしいなぁ~。  素敵な姿を見せてもらえたなぁ~




昨日は 試合でした。
前回書いた「予告」は これから書こうとしている日記の決意でもあり
フォアサーブを絶対に出そうという 覚悟だったのかもしれません。
このブログを書き始めた2年前、練習で出せるようにがんばっていました。
1年経って 試合でチャレンジしましたが ことごとく凹みました。
それから バックサーブに逃げました。
最後はとうとう バックサーブも こわくなってしまいました。
卓球日記の試合結果だけを見ると 好戦績のようなイメージですが、
自分の中では ずっと どろどろしていました。

不恰好ではありましたが、 全部 フォアサーブで試合をしてきました!

1試合目は 半分以上が サーブミスだったと思います。


小股で一歩前進。   でも 私にしては 十分すぎるほどの 大股前進。
ちょっと 大股すぎて 半歩 下がるかもしれませんが、
前進には 違いない!!

がんばったね!  自分。

見守ってくれて ありがとう!
応援してくれて ありがとう!
心配してくれて ありがとう!

卓球やらせてくれて ありがとう!!



腹でボールを受けるのも、トスをヘディングするのも 私らしさ・・・
そこで 負けなかったのは なんとなく 自分らしさを 自分が認めてくれたからなのかな?
そこで 否定してしまったら きっと また 逃げていたと思うから・・・。



「予告」はしましたが
ゆっくり ゆっくり UPしていきます。
関係のない 日常の日記も書いていきます。