初めて宝塚歌劇の月組の新人公演に行って来ました。
毎公演ごとに、本公演と同じお芝居物を新人(7年以下の生徒)がするのです。
昨日などは 立ち見席も売り切れで、びっくりしました。
主演をしたのは星条 海斗さんです。

彼女は初舞台から7年目の有望な方です。
(新公は最後の学年です)
愛称は 「マギー」と呼ばれています。
私の知り合いの知り合いで 遠い存在ですが(笑)
知人のよしみで陰ながら応援しています。
ファンとは違うんだけど新人の頃から成長を見られるのは楽しいです。
まだまだ若く何でも水準以上に出来るので、今回の新人公演も
初めての主役でしたが 堂々と貫禄十分 台詞のメリハリ十分 歌唱力抜群
背も高く 何よりもスターのオーラとビックリする美しさがあって
キラキラと輝いていて眩しいくらいに私には見えました。
しかし だからといって、順当にいかないのが宝塚歌劇団で・・・(T^T)
このまま 色々あってもへこまないで腐らないで
自信と謙虚さをもって成長してほしいです。
『風とともに去りぬ』のレッド.バトラーとか『エリザベート』のトートとかを
彼女で見てみたい・・・っと願いました。
男役は十年たってやっと男役としての形がついてくると
昔から言われています。
彼女も7年ですが これからの3年が勝負時なのかもしれませんね。
読んで下さる人の少ない私如きのブログでは
宣伝効果など期待できませんが
気は心ですから(爆笑)
毎公演ごとに、本公演と同じお芝居物を新人(7年以下の生徒)がするのです。
昨日などは 立ち見席も売り切れで、びっくりしました。
主演をしたのは星条 海斗さんです。

彼女は初舞台から7年目の有望な方です。
(新公は最後の学年です)
愛称は 「マギー」と呼ばれています。
私の知り合いの知り合いで 遠い存在ですが(笑)
知人のよしみで陰ながら応援しています。
ファンとは違うんだけど新人の頃から成長を見られるのは楽しいです。
まだまだ若く何でも水準以上に出来るので、今回の新人公演も
初めての主役でしたが 堂々と貫禄十分 台詞のメリハリ十分 歌唱力抜群
背も高く 何よりもスターのオーラとビックリする美しさがあって
キラキラと輝いていて眩しいくらいに私には見えました。
しかし だからといって、順当にいかないのが宝塚歌劇団で・・・(T^T)
このまま 色々あってもへこまないで腐らないで
自信と謙虚さをもって成長してほしいです。
『風とともに去りぬ』のレッド.バトラーとか『エリザベート』のトートとかを
彼女で見てみたい・・・っと願いました。
男役は十年たってやっと男役としての形がついてくると
昔から言われています。
彼女も7年ですが これからの3年が勝負時なのかもしれませんね。
読んで下さる人の少ない私如きのブログでは
宣伝効果など期待できませんが

博多では活躍されるようですね。
私は 最近月組さんの公演とは縁がなくて
彼女を見られていないのですが
風の便りでは 結構頑張っていると聞いています。
私は何もできませんが 一生懸命舞台を見せていただいて応援していきますね。
新人公演の感動がよみがえってくるような文章で素敵でした。
ファンにはわからない色々な事情が宝塚にはあるのでしょうが、同じく腐らずにマギーさんにはがんばってほしいです。
宝塚ファンなら、質があがることはうれしいことですから。
またお邪魔しま~す