あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

励まされた。恵まれた。楽しかった。美味しかった。

2012-08-30 | 思ったことあったこと
  

 今日の夕食の一品
 鶏唐揚げと揚げナスの甘酢あえ。
 どちらもCOOPの宅配「めいむ」での商品をつかった料理。
 玉ねぎスライスして
 冷凍の唐揚げ(電子レンジで戻す)と同じく冷凍の揚げなすを
 一緒に炒め合わせ、そこに作った甘酢をかけるだけ・・・・。

 なんと簡単でしょうか・・・
 こんなんでいいのかしら?って思っちゃう。

 とってもとっても美味しい。
 あんまり沢山食べられないけど、こんなん好きやわ~。
 
 朝食は昨夜の残り物、
 コーンとツナの卵焼き。
 写真のバナナは食べていない。

    

  朝が遅かったので、きょうは昼食は抜き。

  「アガペ」で用意して下さった豪華なおやつが
  昼食代わりで、おいしくおいしく頂きました。

    

  「アガペ」はほんとうに楽しみな集い。
  昨日まで精神的に具合がよろしくなかったのだけど
  お薬を一錠増やしてもらっただけで
  とっても楽になって、
  行けないかもって思っていたアガペに行けて
  イエス様のお話が楽しくて・・・・本当に嬉しかった。

  【感謝】と、どんなことでも【受け取る】がテーマだった。

  感謝して、自分にマイナスだと思うことでも、受け取ると、
  それはおいつかプラスに変えてくださり
  誰も恨むこともなく、敵対するのはサタンだけとなり
  自分も開放させていただける。

  当たり前のことも、感謝すれば、
  それは素晴らしい事と再認識できる。
  
  「みんな一緒よ」と自分の短所欠点を曝け出しても
   そう言って励ましてもらえる仲間。

  この素晴らしく豊かな気持ちになれる「アガペ」は
  いつまでも続けていきたいと願わずにはおれない。

  ハレルヤ真に感謝である。
  いっぱいいっぱい話し、賛美し祈り食べた
  充実した半日だったのをやはり、感謝感謝である。

  

フラットな性格になりたいな~。

2012-08-29 | 思ったことあったこと
  

  先日までは、今年はアイスクリームなるものを
  食べてないから良かったって思っていた。

  しかし、暑さも原因して、ストレスがたまり
  抹茶アイスに手を出してしまった。

  本当はこんな上等の抹茶アイスでなくても、安物のカップアイスで
  なんたらっていう(物忘れが・・・・名前が??)のでよかったんだけど
  あいにく売ってなくて、これになったけども。

  抹茶アイスに茹で小豆を更に載せて食べる!という
  究極の高カロリーアイスにはまってしまている。

  私はバニラアイスが食べられない(生卵の匂いがするから)
  抹茶とかいちごでごまかしてあるアイスしか駄目なんだけど
  それに茹で小豆を乗せたら。益々ごまかせて且つ美味しい!

  しかし、これを続けると夏に体重増加という
  辛さが来るのは目に見えているんだけど・・・・。

  精神不安定になると甘いものを食べたくなるのはわたしの癖。

  今日は安定剤を貰いに行った。
  具合はこれまでそんなに悪くなかったが
  何日か前からちょっとづつ落ち込みが強くなって
  突然泣いたり、元気が無くなっていた。
  
  上がり下がりの波は、自分ではコントロールが難しくて
  お薬に頼ってしまう。

  @気力がなくなってしまう
  @それでゴロゴロしていると罪悪感にさいなまれる。
  @無理して動こうとすると、更に体調がおかしくなる。
  @自分の存在を消したくなる。
  @人から見た自分を意識しすぎてしまうか
   あるいはその真反対になるか・・・。

  兎に角、イライラがつのり、呼吸も荒れてくる。
  祈るけど、集中できなくなって続かない。
  最悪パターンにはまると
  信仰もふきとんでいきそうになる。
  主なる神様はわたしを離さないでいてくださると信じているが。


  医師曰く「それがこの病気の特徴ですから」

  
  老人性ウツも入ってきているかもしれない。

  高慢で自信過剰で我儘な人が
  人生自分の思い道理にならないことがわかり
  なってしまった気の病い。

  安定剤と抗鬱剤を少し増やす。
  これですこうし楽になれば感謝である。

  行ったり来たりの症状にちょっと辟易している。

  性格の激しさも相当影響していると思う。
  フラットな性格になりたいな~叶わない希望だが・・・。
 

ついていけない~~孫に

2012-08-29 | 思ったことあったこと
  シュータロ

  シューヘー

  ママがめずらしく発熱。相当高くて・・・。
  左側の乳房が赤く腫れて熱をもっている。
  とっても心配。

  三人の子どもと収納できない荷物と犬と・・・・
  狭い部屋で息が詰まりそうになる環境。

  わたしも精神状態が昨日からおかしくて
  落ち込み状態が尋常でなかったので
  彼らの家にいくのが億劫だったのは
  事実だけど

  (心の調子が悪いと彼らの部屋にいくのは
    ますます具合が悪くなる我儘な親な私}

  ツイッターで知ってしまうと
  ほっとくわけにもいかず
  グズグズしながらも行った。

  エネルギー有り余っている5歳と3歳の
  しかも男の子・・・・。
  外に連れ出すより仕様がないでしょう~。

  車で数分の所にある【関西スーパー】。
  小さいこどもの遊び場があり、そこに連れてゆく。

  しかし、蜘蛛の子のように二人が散らばるのを見ているのが
  たまらなくしんどかった。

  若いお母さんは子供ほったらかしで平然とスマホしてはるし
  全然、子供なんて見てないし~~。
  あんな真似はわたしにはできん!!

  婿殿が二人連れて 休みごとにプール等に連れてゆきはるのは
  すごいな~~と益々感心してしまう。

  ま~自分の子供ならできるだろうし、まだ若いしねー。
  わたしらも若い頃はやっていたんだけど・・・。
  
  孫は怪我させてはいけない、事故にあわせてはいけない
  責任がのしかかってくるし歳いってる自分が幼児にはついていけないし・・・。

  スーパーの中に入っても親のようにほりっぱなしにできないし
  ママに頼まれたのも買わなきゃなんないし、
  うろうろしまくる子供たち(たった二人だけど)を束ねなきゃなんないし
  頭がおかしくなってきて・・・・。

  アカン~~。孫の面倒みられないわ。
  たった一時間そこらで遂にギブアップ!!

  帰宅後、夫の御飯用意してこの時間まで(夜中の一時)
  ソフアーで寝てしまった。どうしよう、ねむれないな~これから。

  ママのこともお祈りして頑張って寝るか!
  明日は医者に行って 安定剤もらってこなきゃなくなったし~~。
  


  

雨が降り注ぐように

2012-08-26 | 思ったことあったこと
  
  私は長い間、新興宗教に凝っていました。
  信仰というものにいつも疑いを持っていた私が
  何故、そうなったのか、その時の心境は
  今、考えてもわかりません。

  確かに家族ともども私の実家に帰ってきてから
  私の祖母や母への不信感と不満とが
  溜り溜まっていたから・・・とも言えますが
  
  それだけでもなかった気がします。

  兎に角不満や疑念、子育てに苛立っていた自分でした。
  
  悪魔はそんな心のなかに喜んで住み続け
  それは23年という長い月日となりました。
 
  その間に悪いことばかりが重なり
  それは阪神大震災まで続き
  その年の5月ぐらいまで続いたのです。

  しかし、闇は突然開けました。
  私が長年会ったこともなかった従兄弟から
  私に福音が届けられました。

  ある牧師さんを通して、イエス様が大雨のように
  福音を降り注いで下さったのです。
  今思うと、不思議な事ばかりでしたし、
  瞬時に受け取った自分は、かつての自分ではありませんでした。

  今朝の礼拝のメッセージは
  「疑念と信仰は共存できるのか」でした。
  はっきりとはいえませんが私は共存できない!と思いました。

  疑念とは悪魔が思わせるものだからです。
  私はさっきも言ったように、宗教や信仰全般に疑念を持ち続けていました。
  
  そんな心の中に悪魔は住みやすかったに違いありません。
  あの地震がなかったら、今も私は安らぎを持てず
  死んでいたかもしれないからです。

  この世に「確かに正しいもの」は、見たいと思っても見ることはできません。
  裏切りや復讐や恨みばかりなこの世の中ですから・・・。

  しかし、偽物は、本物をしっかりと知っていないと分かることはできないのです。
  あの悪夢のような23年間はそれを確たるものにするための
  天のお父さんの教育だったと思います。

  今私は、はっきりと偽物と本物の区別がつくように
  してくださった主キリスト・イエスに感謝してもしきれないほどの
  喜びをもって感謝しています。

  か弱いものです。すぐに弱音を吐き、
  すぐにイエス様に文句を言ってしまう愚かな罪人たる自分です。

  しかし、聖書のみことばや賛美の歌詞やメッセージをとおして
  主はその都度、新しい素直なこころを与えてくださいます。

  疑念は人生の迷い道に向かわせますが
  真の信仰は正しい目標を定めてくれます。

  それは自分の努力ではなくじぶんがなにをした!というのでなく
  神様である主なるお方の定めた時がきたら
  与えられると思います。

  それには沢山の方々の真摯な祈りが必要になります。
  私の微々たる祈りでも、世界の何方かのお役に立っているかもしれないと
  信じることはおおいなる幸せとなっています。

  落ち込むこともありますが、主はいつも
  「わたしは、
あなたの信仰が無くならないように祈っています」

  といわれているのですから・・・・。

  
  
  

朝焼けにみとれて・・・。

2012-08-24 | 思ったことあったこと
   
  イブの朝の散歩・・・というかトイレというか
  前にある公園に連れてゆく。

  冬のこの時間は(四時半~五時頃)真っ暗で
  星が輝いているけど
  今の季節は東の空が白み始める。

  オレンジと黄色が混じった素晴らしい色合いの絵の具を
  サーっと空のキャンバスに流したような
  素晴らしい美しさになる日がある。

  もう~見とれてしまう。

  時折早起きなスズメたちの鳴き声が聞こえる程度で
  静かで透き通ったようなひとときである。

  絵が下手でうまく表現できないけど
  主なる神様の豊かな芸術性に、感嘆の思いが心にあふれる。

  瞬間であり、すぐ消えていってしまうから
  余計に美しさを感じるのかもしれない。

お土産のストラップかわいい~

2012-08-23 | 思ったことあったこと
  
 島根に帰郷した娘らが岡山のPエリアで買ってくれたお土産。
 岡山名産「マスカット」ちゃんなんでしょうか・・・。

 修太郎クンが見つけたそうで
 娘が私の大好きな色ってことで買ってくれました。
 ありがと~~・・・とっても素敵で可愛い~~。
 なんか・・・嬉しい~見るたびにニマニマしてます。

    
    今だにスマホでない(笑)携帯に早速装着。
    大切にします。

サマーカットしたら違う犬になった(/・・)

2012-08-20 | 思ったことあったこと
 

 サマーカットしました。
 初めて犬用バリカンを購入。
 初めて、丸刈りに・・・以外と細かったんでビックリ。

 でもガッタガッタな切り方です。
 人やったら「学校いかへーん」ってゴネるでしょうが(笑)
 幸いワンコなんで~~(ナンチャッテ~)
 イヤ案外、心傷ついてるかな~。

 あちこっち怪我させてしまっているけど
 文句ひとつ言わへんし~~(ゴメンネ)

 ダブルコートのワンちゃんって
 外と中の色がちがうんだねー。
 「なんでこんな白いん?」ってビックリ。

 これで少しは抜け毛がなくなるやろうし
 本人も熱こもらないから
 少しは涼しいんでは?・・・って思っておるのですが
 肌に汗腺ないから、関係ないんかしらん?

 兎に角、疲れたわ~~腰がたまらん痛いし(中腰でのカット)
 気分的にヘロヘロです。

 冬には又毛伸びるよね~~。
 のびへんかったらどないしましょう~~
 
  

地獄の暑さ?(笑)

2012-08-17 | 思ったことあったこと
   

  郵便局まで郵便出しに行ったら
  たまらない暑さに
  片道10分の道が地獄の釜の中にいる気がした。

  息をしたら喉が、熱い空気で焼けそうな感じもした。
  深呼吸したら肺も焼けそうだよ~~。

  この暑さ何なの?
  耐えられなくなっているのは年齢のせいか?

  いや、やっぱり異常な暑さだ。
  秋冬は来るのかしら~・・・・って毎年思ってるような・・・。

  早く来い来い涼しい秋よ~
  
  後一ヶ月半は無理かな~?!

  
  

といても、といてもきりがない~

2012-08-16 | 思ったことあったこと
 
 
 換毛期のロン毛の犬の部屋飼いは辛いよ~。
 
 といてもといても終わりがないんだもの。

 フローリングの床の上を
 束になった犬の毛がふわりふわりとなっている様は
 気になってしまうと、耐えられないぐらいな心になって
 だんだん気分が萎えてくる。

 猫の毛もすごい抜けているのでしょうが
 細いからかあんまり気にはならなかったけど
 ワンコはすごい!

 又身体が大きいから、抜け毛も半端でない。
 毎年毎年だけど、
 その都度悲しくなるぐらいにぬけるのよね~~。

 あ~~~つら~~~!!
 

 

許し、祝福することが大切。

2012-08-16 | 思ったことあったこと
  今、自分の中で息子との対立が大きな影をおとしている。
 お酒を飲んでいたとはいえ、
 私に対しての失礼な態度言動に失望を禁じ得ない。
 なかなか彼を許すことができないでいる。
 昨夜も帰ってきた彼に声かけも顔もみなかったし
 今朝も挨拶はしなくて部屋に閉じこもっていた。
 イエス様はそんな私を許されないだろう・・・
 わかっているのに~~~。
 
 自分を、二歳の時に母共々に捨てた父を許した時と同じように
 いちゃもんをつけてきた隣人(今は引越ししていない)の時のように
 大きな声で「許せないけど許します。」と
 イエス様に宣言しなくてはならない。

 それをすると本当に主が豊かにはたらいてくださるのだ。
 私はそれで何度も救われているから・・・経験は我が教師なり!である。

 韓国の大統領も中国の反日家も許し、祝福を祈ろう。
 主はすべてを見て知っておられるのだから。ハレルヤハレルヤ

祈りは必ず聞かれている。

2012-08-15 | 思ったことあったこと
 
 ゴーヤとさんま蒲焼炒め。
  
 
 カツオのたたきと晒しネギ

 
 イカそうめん風刺身

 
 ひじきの白和え

 夫が自分の食べたいものを買うようになって
 私は1.2品作れば良くなって久しい。
 昨夜の夕食も手作りは二品だけ・・・。

 私が3月に股関節の手術で1ヶ月入院してから
 洗い物やら、庭の水まきやら犬の世話や洗濯や
 家事全般をしてくれるようになった。
 

 過去5回の手術入院時はそんな気配がなかったのに
 今回の6回目になって、彼が変化したのが不思議だ。
 人って突然かわるものだ!って思った。
 
 そこに天の父なるお方のみこころが強く働いていると思う。

 夫が定年になって結構きつい二回目のウツになった時
 どうしていいのかわからなかった。
 きついお薬で顔の表情がなくなり
 ゴロゴロと寝てばかり・・・。

 息子はプータロウだったし長女は結婚していたけど
 生活の変化でおかしくなりかけていたし
 次女は日増しに発作がひどくなるし
 私もストレスでパニック症状ヒステリー症状で
 抑えがきかず、泣いてばかりいた。
 

 私にできることは祈ることしか無かった。
 しかし、それも大した祈りはできていなかったと思う。

 それが何年続いたのだろうか、よく覚えていないが
 ふと気づいたら、全てがクリアーされていた。

 次女の昇天は耐え難かったけど
 ほとんどのマイナス面を彼女が天に持って行ってくれたような
 そんな気が、今している。

 ほんの少し早く娘は天に召されたけど、
 必ず又、天で会えることを信じられる信仰を頂けているのが嬉しい。

 イエス様はどんな祈りでも聞いていて下さり
 主の時に全てを『良し』としてくださるのを感じる。

 ウロウロふらふらしながらでも
 それを確信できている自分がいる。
 感謝だ、本当に感謝である。

 信じて祈り続けていこう。ハレルヤ。

 

 
 
 
 

 

今日の『宣教礼拝』に感じたこと

2012-08-12 | 思ったことあったこと
 
 
 今日は聖日礼拝。夏季特別宣教礼拝と銘打ってあるように
 C国に宣教に遣わされているお二人の宣教師先生の
 宣教報告とメッセージがありました。

 宣教というのはやはり父なる神様からの
 確たる示しを受けて出かけてゆくのですね。

 示しを受けながら何年も何年も抵抗し続け
 その間は、本当に苦しかったと一人の先生は仰っていました。

 メッセージでは【一人ひとりがかみさまから遣わされている】
 【海外宣教】とか【国内宣教】とかではなくて【世界宣教」だとも言われ
 友人の集まりの中で、家庭の中で、地域の中で、じぶんが置かれている場所で、
 一人一人に神様が与えて下さった賜物をもって宣教するのです・・・。
 その言葉に感銘を受けました。

 私は高慢でプライドが高く自信家であったのが
 神様の前にへり砕かれた!っと思っていましたが
 今日礼拝中に、実は全然そうではないことを示されました。
 帰宅後悔い改めましたが、大分とショックでした。

 自分の一番嫌な面をつきつけられて
 なんにも変化していない自分のことを主は一番ご存知なのだ!っと
 本当に心から恥ずかしくなってしまいました。
 
 昨日はフェイスブックで、小学生レベルの英単語すら
 まともに書けない自分が示され恥ずかしく赤面させられました。

 昨日、そして今日と何だか落ち込むばかりです( ̄□||||ガーン!!
 失敗ばかりな私のの人生が情けなくなりかなりパニクって
 又安定剤を飲んでしまいました。

 イエス様、私は今まで何をしてきたのでしょうか、
 いったい私の道はなんなのでしょうか・・・。
 人に伝えることもできない、何もできない・・・。
 自分にに与えてもらった賜物を
 昔は使ってもらっていたと自負していたのに
 全てが自信喪失の種にしかなっていません。

 何かが私のの中で狂っている・・・としか思えません。
 祈ってもらいたくても、なにをどうやって祈ってもらえばいいのか
 それすら、わかりません。

 牧師先生にも祈ってもらいたい・・・
 でも気安く頼めない自分がいて・・・。

 今までクリスチャンになって何をしてきたのだろう~
 そればかり考えてしまって、泣けてきそうです。
 聖書を読んで、みことばを頂かなくては・・・・。
 いつもともにいて下さるイエス様に祈ればいいのですよね。

 


渡り鳥の【ヨタカ】でした。

2012-08-10 | 思ったことあったこと
 
 「ヨタカ」(オンライン野鳥図鑑)←クリックしてね。
 (野鳥図鑑での写真を拝借しました)

  先日朝早くイブの散歩をしていた時
  「キョキョキョキョキョ」と耳をつんざくような
  鳥の声が聞こえた。

  どうしてもその声の主を知りたくて、ネットで調べてみた。
  鳴き声のユーチューブも聞いてみたり・・・・。

  (ホトトギス)とか(ブッポウソウ)とか果ては(大コウモリ)とか?
  
  色々と調べた結果
  どうも「ヨタカ」という渡り鳥らしい気がする。

  どうかわからないけどそうだと決めちゃおう。
  あれ以来鳴き声は聞いたこと無いから
  きっと渡りの途中に我が家の前の公園で休んでいたのかも。
  ウン!きっとそーだ!。

  創造主である天のお父さんは
  素晴らしい自然の中に私達を置いて下さった。

  野生の鳥の声は主なる神様から与えられた癒しだな~。
  感謝~~。

  
  
  

暑いのに外出、ヘトヘトですわ。

2012-08-09 | 思ったことあったこと

今朝はとっても涼しくて五時前にイブのお散歩に行った時は
 寒いくらいでした。
 イブも気持ちが良かったのか随分と歩いてくれました。

 デモ段々と日が昇ると、やっぱり暑くて暑くて
 クーラー無しではおられませんでした。
 

 夕方に、「イケヤ」に行ったことがない夫に
 仕事休みなんで、連れて行ってと頼まれて
 渋々一緒に行きました。

 2人で出かけてもイブのために
 リビングのクーラーはつけっぱなしです。
 電気代考えただけで恐怖です。

 歩いて歩いて二時間・・・。
 お店の中でも暑くて汗がだらだらとでました。
 しんどかったわ~~~~。

 夫はイケヤのドイツ製の板チョコが
 お気に入りで(以前私が買った)
 安いし(80円の目玉商品)それが目当てで
 行きたかったみたい・・・。

 安いってもガソリン代とか考えたら
 プラマイどーなんだろうって・・・(笑)

 行きも帰りも43号線渋滞でそれも疲れちゃって~。
 帰宅は7時。

 そんな時ぐらい外食したいのに
 夫は外食嫌い人間なんで・・・・。
 思うようにはいきまへんわね。
 
 

韓国食好き。

2012-08-08 | 思ったことあったこと
  

  韓国の食にとても興味があります。
  行ったこと無いのですが、興味をそそる国です。
  教会も多くて、真っ赤な十字架が林立していると聞くと
  クリスチャンとしては是非行ってみたい国です。

  ドラマにしろ、国民性にしろ、
  日本人と似ているようだけど似ていない・・・
  なんだかとても面白い。

  私はどちらかと言うと韓国人に近い感性をもっている
  そんな気がするのですが・・・。
  (と言ってもそんなに知らないんですけどね)
  そう言いながらも小市民的な島国根性もありますが~~。

  食に関しては、焼肉とかはあんまり・・・ですが
     (ホルモン、食べられません)
  混ぜ混ぜ食、キムチ、甘辛味文化が好きです。

  夫は混ぜ混ぜが苦手ですが
  私は混ぜ混ぜする食べ物が好き。

  そこに生卵の黄身とかはいっていると駄目ですけど。

  トッポギも韓国ドラマで食べてられるのを見ると
  どんなんなんだろうって興味津々でした。
  ・・・デ、買っておいたトッポギセットを
  今日お昼に食べました。

  甘辛い汁で煮込んだお餅なのですね。
  美味しかったです。

  韓国に行くチャンスがあれば本場のを食べてみたいな~。
  日本でも屋台は入ったことがない私。
  韓国の屋台にも興味があります~。

  あ~~いちどは行ってみたい国です。