あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

少しずつ少しずつ進歩しています。

2012-03-31 | 思ったことあったこと

            毎日こんな状態。
            明日の教会もまだ無理ッポイ。

            退院以来、我が家の二階もまだ一回もあがっていない私。

            教会の階段を上がる自信なし・・・・と
            イラストにあるように、「何もしたくない」オーラがきえないし

            環境の変化に対応する能力がちょっと弱っている感じもする。
            イラストもやっと描けるようになった。

            4月に検診があるので、それがすむまでは
            ゆっくりと療養します。
            



生かされている我々

2012-03-30 | 思ったことあったこと
           
            
            大きな土地ドンッと買って、デッカイ家建てても
            この世の生きる先は短いしね~~~。

            クリスチャンの深みには入れてきたのか
            歳がいってきたのか

            この世のいろんなことがどうでも良くなる。
            日本の国が曲がってきているから
            なんとか声をあげよう~~とか
            はっきりいってもう行動にはうつすには自分の体力が
            弱りすぎている気がする。

            主イエス様がおられるから、なんとかしてくれはるさ。

            @「あなたの行く所、何処においても主を認めよ。
              そうすれば主はあなたの道をまっすぐにされる」

            このみことばばかりが浮かんでくる。

            こんなんではアカンのかもしれないけど
            自分の頭であれやこれやと、将来を考えたッテ
            疲れるだけ。

            @「主は与え取り去るお方」

            今リビングライフでのQTは【出エジプト】だけれども
            全ての基本が見える気がする。

            主なる創造主であられるお方のみこころがなるのだから。

あまりにも老けてしまって

2012-03-29 | 思ったことあったこと

             今朝、鏡見てあまりにも老けた自分が悲しくなった。
             67歳そのものの顔だ~~~。(下手すると70?)

             美容院行くにも長時間は座ってられない。
       

             黒毛が白髪にドンドン変わってゆく。
             肌はちりめんじわ、鼻の下は梅干ばあさんぽいしわ。
             シミはばっちり、ほっぺに張り付いたまま。

             努力などしていないから、そのまんま。

             あんまりひどいので ファンデーションとチークぬってみました。
             口唇ヘルペスなので、口紅はぬれませんが
             少し明るくマシになったようです。

             デモ退院して一週間。少しは外に出て歩かなくては・・・
             と思うのだけど、気持ちが外を向かないのよね。

             イラストや絵のアイディアも,なあんにも浮かんでこない。

             QTしても頭が働かなくて、やっぱ痛くても外にでなきゃあね。
             教会のT姉は退院してきても元気だったわ。
             しかも退院三ヶ月でドイツ今行ってはるもんね。

             やっぱり若いんだね。

             羨ましいわけではないけれど、気持ちが強くなりたいナーと思う。

子育て時代とは人生の荒野であると今思う

2012-03-27 | 思ったことあったこと
            
             孫の修太郎君


                          
                           孫の次男修平君

             やんちゃでわがままで中身は小憎らしいので
             ママは大変だが(パパもよーやっている)
             外見は何とも可愛らしい。

             この下に妹ができるというのに
             未だに夜中にママのおっぱいの争奪戦をして
             ママは寝不足だそうだ。

             子育て中って、時がすぎて思い出そうとしても
             子ども自身のことも、世相も
             自分の状況も、殆ど思い出せないものである。
             (主イエスのノートにはみな記されていることであるが)

             それほど大変だったこと、普通とはチョット違う厳しい経験にあって
             幾度となく崩れそうになるのを支え励まし
             やり遂げさせてくださったのは、主なる神、イエス様、聖霊様が
             見えない手で助けてくださったからにほかならない・・・・と
             今、思えるのである。

                (その時はクリスチャンではなかったが・・・・・)

             あのしんどかった時を我力、人力で切り抜けられたとは
             到底、思うことができないもの。

             そして、時が満ちて、主イエスに出会わせてくださった。

             【以前の全ての罪をゆるす。わたしについてきなさい】

             そういわれたのだ。ハレルヤ。
             今思い出しても涙があふれる。

             病気だった末の子は、今は
             大好きだったイエス様のそばにいる。
             とても楽しそうに、飛びたかった空を飛んでいるかもしれない。
      
             人生の荒野には何度でも行かされる。
             その都度、信仰が深くなり、神の存在を実感させてもらえるのであろう。
            
             

ちっちゃな幸せ

2012-03-26 | 思ったことあったこと
          夫が退院祝いに買って来てくれていたミニばら。

          優しいですね~~~(でれでれ)(*⌒∇⌒*)テヘ♪

   
          退院して、したかった事の一つに
          湯のみで熱いお茶を呑みたかったことがありました。

                   

          
          病院は割れない食器での食事。
          コップも割れないもの。

          味気が無かったのです。

          帰宅して、熱いお茶を湯のみで呑んだ時の
          幸せ感ってね~~
          こんなことも幸せなんだな~~って改めて思いました。

          足の元気な人には、ほんとの足の痛さのしんどさはわからないし
          手術した事のない人には手術後のあの辛さはわからない。
          
          故に少しづつ元気になってゆくことの喜びもわからない。
          小さい幸せを見つけ出せるのは、やっぱり嬉しいですね。
          
          辛いしんどい経験は、自分にとっては宝なのでしょうね。
         (オ~~!!アタシにしては何と言う素晴らしいことば~~

          但し、私のようにバカな人は、何回同じ経験しても
          その痛みを忘れるのは大きな問題ですが・・・・

          
          

膀胱炎になった

2012-03-25 | 思ったことあったこと
               明け方の病院の廊下にて・・・・・。


          昨日
          突風のような痛みが一時間後には嵐のようになっていた。
          信じられないような痛みと尿意。

          しかも土曜日13時半頃・・・。

          耐えられない・・・・・。
          かかりつけの泌尿器の医院に電話。

         「後二人居ますので急いできてください」

          しかし、私は三ヶ月運転はできない。
          仕事に行く直前も直前の夫に緊急出動してもらい
          医院に・・・・。

          痛さで泣けてくるし、杖にすがってパニック状態。

          手術跡の股関節に感染したら【再手術】。
          そんな方を入院中に見ていたので、
          「神様そんなんいやや~~!!」

          お尻に痛み止めの注射。痛かった~~!!。
          薬もらって、夫にはお仕事急に休ませちゃって
          大迷惑かけたけど、兎に角、神様が一件落着させてくださった
          本当に絶対にそうだと思う。
          アンラッキーの中のラッキー・・・。
         

          痛みがやっと楽になった時
          娘から電話。

          「明日、礼拝で賛美のサブをするので
              修平(孫)をちょっと預かってもらえないか」
           
          エーッ!?うっそ~!!

          お兄ちゃんよりおとなしいといっても
          まだ、全然赤ちゃん赤ちゃんしている子。
          かがむ事も出来ず、歩くのもままならぬ私。
          
          そんなン絶対に無理!!。

          膀胱炎の痛み、股関節の痛み、
          困っている娘を助ける事も出来ない心の痛み。
          三重痛みで、辛くて、大声で泣いてしまった。

          泣きっ面に蜂とあぶと蟻に刺されたようだったけど

          主は全て益としてくださるお方であることを知っていることは
          おおいなる救いであったと同時に
         
          きりきりではあったけど、癒してくださったことに感謝である。

          ハレルヤ   主イエスキリストを賛美賛美賛美・・・。
          





体調は今一です

2012-03-23 | 思ったことあったこと
            最後の夜、七階のデイルームから撮った夜景。

            朝早く目が覚めると(3時とか4時とか)
            電気のついていないデールームで、時間を潰していました。


            夜は綺麗ですが、昼間はこんな感じですね。
            流れている川は淀川です。
            
                 

            家に帰ってくると、ソファーが低すぎたり
            椅子の奥が深すぎたりで、
            なかなか上手く生活が出来なくて
            ちょっと情けないです。

            今日は少しだけ夕食の準備でキッチンに立ちましたが
            痛くなり、まだ、無理は出来ないなと感じました。

            夫がなにか頑張って作ってくれましたが
            食欲もあんまりわかなくて、
            まだまだ本調子ではありません。

            後三ヶ月・・・・ってとてもよく現実感を伴ってわかりました。
            

退院しました。

2012-03-22 | 思ったことあったこと
          まだへろへろしてますが
          兎に角退院いたしました。


          24日間生活した素晴らしく寝心地のよいベッド。

              

          手術後24時間は想定外の痛さと辛さでした。
          五回目なのに、あの痛さと辛さを忘れているのは
          主の愛なのでしょうか・・・・・。


          二日目から車椅子でトイレに行ける様になると
          気分的にも大分楽となりました。

          ここから、歩行器、そして杖と出世していきますが
          年齢とか、筋肉の強弱とか、気持ちとかで
          早いか遅いか分かれていきますが

          皆さん一本杖で退院してゆかれます。
          別のリハビリ専門の病院に
          転院してゆかれる方も大勢おられるようです。
           (高齢のかたが多いですが・・・・)

          しかし、家では動きにくくて、ソファーとかも
          座りにくく、どづすればいいのか
          すこしイライラしてしまっています。