あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

カナダでのアクシデント

2015-07-31 | 思ったことあったこと

30日も滞在するのに、帰りのチケットを見せ忘れました。

今思うと落ち着けば理解出来たと思うのですが

兎に角パニックってしまっていて、何がなんやら分からず・・・・・。

不法滞在とみなされ、別室に連れてゆかれました。

怖くて怖くて・・・・・・・・・。

いっぱいの人たちがいました。

『神様助けてください、なんでこのようなことになるのですか?

私は英語がぜんぜんできないのです。助けてください。』と、必死で祈りました。

するとすぐ後ろに並んでいた若い女性が声をかけてくださったのです。

(連れが引っ張られたので付いてきていたのです。)

その方は英語が出来る日本人の方でした。

時間がないので通訳は出来ないけれど、書いてあげますということで

「私のミステイクで、帰りのチケットがあるのに見せなかったのです」と

紙に書いてくれたのです。

それを見せるとすぐに釈放してくれました。

主は、ご自分を表してくださったのです。ハレルヤ。

 

其の時はそれがよく理解できず、只々落ち込み続けましたが

アレはすごいことだったんだ!!私の必死の祈りをきいてくださったんだ!!と随分と後になってからわかったのです。

感謝を何度あらわしても足りないくらいの感謝でした。

 


帰国早々トイレ掃除だ!(イラスト)

2015-07-29 | 思ったことあったこと

一ヶ月のカナダ滞在より帰国した日に一階のトイレ掃除。

2階も気になりながら、しんどくて出来ず、4日目の今日になった。

男性二人(夫と息子)にしておくと、言いたかないがトイレの汚れはひどいものである。

悲鳴あげそうになるのである~~。

尾籠な話で申し訳ありましぇー~ん・・・・(

     


カナダから帰国しました~。

2015-07-27 | 思ったことあったこと

カルガリーの湖

 

ロッキー山脈に横V字になっている氷河の前で。

昔は『カラスの足」と呼ばれる三本だったのが

いまでは二本になったそうです。 

バンクーバのガスタウン

時計から30分毎に蒸気がでるらしいのですが

いくら待っていてもでませんでした。

気まぐれな時計のようです。

 

                            

 25日に一ヶ月滞在したカナダから無事帰国いたしました。

                                        

お祈りくださった皆様に感謝します。
                                         

アクシデントもありましたが
                                       

(カナダ入国の際に、自分の不手際でひっかかりパニックになりました。
                                           

そこから英語とカナダ人へのトラウマが~~~(汗)

                                       

日本人教会の方々や従姉妹たちが様々な形で心身ともに助けて下さり
                                       

いろいろとお忙しいのに、時間を割いてもてなして下さり

              
                                       

今も感動が心に響いてきます。

                                       

英語もわからない自分がカナダで一ヶ月も生活させて頂けたこと、
                                      

主なるお方からの祝福と皆様のお祈りとが雨のように私にふりそそいでいたような
                                      

そんな時間を過ごさせていただいたこと等
                                          

夢の様な一ヶ月を感謝しています。

                                       

10時間の飛行機はちょっとしんどかったですし、
                                      

足の弱い自分には少し強行なスケジュールがあったことも事実ですが
                                        

それにも増して、素晴らしいカナダの大自然と
                                      

其処に住んでおられる日本の方々の、熱い心と優しさに触れることが出来
                                      

人生の終盤において、よい経験をくださった天の父である神様に
                                          

こころからの感謝を捧げます。