
2月中頃から咳がひどくて
、風邪や風邪やと思っていたら
ま~~なんとなんと、副鼻腔炎症という立派な病気でした。
風邪やインフルエンザとかから来てるんだとは思うけれども
こんな低い鼻(関係ないか!)に病気が出るとは思わんかった。
「鼻のレントゲンとりましょう」って言われた時は
「オッ!なんかえらい病気になったのか?」って一瞬ドキッ
としたけど
いわゆる蓄膿症と同じだと聞いて(チョイ違うかもしれんが)
「あ~~そう~なんだ」でした。
餅は餅屋でやっぱり耳鼻科に行かなあきませんね。
もっともっと、早く行っときゃ良かったってちょっとばかり後悔。
結局は「抗生物質」飲まないといけないんだけど
しゃーないか!!であります。
鼻の両横に袋があってそこに炎症がおきると
膿(?かな?)がたまって喉にながれて咳が出る
咳をするとどんどん喉にも炎症がおきて声もでなくなり
寝ると横向きになるので、
鼻腔は耳にもつながっているので
耳に膿が流れ込んで、
朝起きると一時的にビタッと蓋されたようになるそうです。
断面図で説明してくれはったので
お脳がヤバくなりかけている私
にもはっきりと理解できて、
ものすごく安心しました。
息子には精神的に出るストレス咳やから
安定剤飲んだらいいって言われていたけど
違うかったね。
大気汚染も影響してるのか~~??
兎に角声帯痛めて真っ赤になってるようなので
喋るな、歌うな、と言われました。



ま~~なんとなんと、副鼻腔炎症という立派な病気でした。
風邪やインフルエンザとかから来てるんだとは思うけれども
こんな低い鼻(関係ないか!)に病気が出るとは思わんかった。
「鼻のレントゲンとりましょう」って言われた時は
「オッ!なんかえらい病気になったのか?」って一瞬ドキッ

いわゆる蓄膿症と同じだと聞いて(チョイ違うかもしれんが)
「あ~~そう~なんだ」でした。
餅は餅屋でやっぱり耳鼻科に行かなあきませんね。
もっともっと、早く行っときゃ良かったってちょっとばかり後悔。
結局は「抗生物質」飲まないといけないんだけど
しゃーないか!!であります。

鼻の両横に袋があってそこに炎症がおきると
膿(?かな?)がたまって喉にながれて咳が出る
咳をするとどんどん喉にも炎症がおきて声もでなくなり
寝ると横向きになるので、
鼻腔は耳にもつながっているので
耳に膿が流れ込んで、
朝起きると一時的にビタッと蓋されたようになるそうです。
断面図で説明してくれはったので
お脳がヤバくなりかけている私

ものすごく安心しました。
息子には精神的に出るストレス咳やから
安定剤飲んだらいいって言われていたけど
違うかったね。

大気汚染も影響してるのか~~??

兎に角声帯痛めて真っ赤になってるようなので
喋るな、歌うな、と言われました。

