
【明日はどんな日か、私は知らない
晴れか嵐か曇になるか
私は、あすを心配しない、
イエスがわたしを守られるから
明日はわたしには、わからないけど
あすを守られるイエスがおられる~♪】
私はこの賛美が大好きで、賛美歌手として教会に呼んでいただいていた頃は、
よく歌わせていただいた。
その頃、時々、PAをしてくださっていた丹羽さん(故人)が
「これは大好きです。あなたが歌っているのを聞くと鳥肌がたって震えが来ます」と仰っていた。
真に、賛美を歌わせてもらっていた時は、自分ではなく聖霊様が豊かに導いてくださっていたっと
恥ずかしげもなく言い切ることが出来る。
それ故に現実的に眼の前に起こることは、辛さ百倍って感じだったが・・・。
故に今は、軽く賛美歌いますって言えないしんどさがあるのだ。
(年齢的なものも無いとは言えないが)
***************************************************************
今朝。@びわこシャローム@という教会に行っていた時
懇意にして頂いていたO兄が、
いま、毎日 聖書のみことばをFacebookに挙げておられる。
そのみことばで、いろいろと黙想するのがいま、私の大好きなことのひとつになっている。
今日も黙想したら、主が私にしっかりと想いを与えてくださったような気がして
此処に記録したいって思った。
***************************************************************************
9そこでモーセは、主が彼に命じられたとおりに、主の前から杖を取った。
10そしてモーセとアロンは岩の前に集会を召集して、彼らに言った。
「逆らう者たちよ。さあ、聞け。
この岩から私たちがあなたがたのために水を出さなければならないのか。」
11モーセは手を上げ、彼の杖で岩を二度打った。
すると、たくさんの水がわき出たので、会衆もその家畜も飲んだ。
(民数記20章)





この世の歩みがどんなに辛くても、導いているのは指導者でなくて主なる神様なのである。
主はいつも聖であられ、義であられ、絶対に!!絶対に正しいのである。

私も指導者の力、人間性を見るのでなく、
又目の前にある出来事を見つめて恨み落ち込むのでなく、
真の指導者、義と愛と真なる主イエス様が教会の上におられ、
導いておられることを忘れてはならないっと思う。
昔、とても辛かった時、BCの牧師婦人であられるA姉が
【この御方は良いお方なのだから、良い神様なのだから・・・・】
と励ましてくださったので私は辛さを乗りきれたと思う。
今もその言葉を、辛い時反芻しては励ましをもらっている。ハレルヤ~

((記事とは無関係な写真は散歩の途中買ってきたお花と好きなペロペロキャンデーBOXである。))