あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

犬飼うなんて間違いだった(T^T)クゥー

2005-03-26 | 思ったことあったこと
肝臓のために薬を一旦やめてみたけど
後足の痛みが日々ひどくなってきて
歩けなくなってきたので
やはり 薬をもらうことにして
獣医さんに行った。
そこでペットグッズの情報誌をもらった。

あんまり可愛い表紙によだれジュルジュル(笑)
表現悪いけど...でれでれ状態の私....。
見入ってしまった。
柴犬の毛並み...健康そのもの、ほんとうに綺麗...。
猫を見つめている慈愛に溢れた雰囲気
(勝手に思っているだけだけど...)
顔や身体がボロボロのワンコ(アイ)を見ているから....

デモ何とか元気にしてやりたい
そればかり考えている
夫も息子も娘も自分のことだけで精一杯で
生きている家族だもの
(みんな安定剤やら抗ウツ剤やら飲んでいる家族)
犬飼うなんて無理だったんだよね。

本当の犬飼う意味は 友人の居ない
な娘の友達になり
一緒に散歩して 彼女の心の癒しになったら...
と思ったんだけど ハスキーは性格的に無理だった。

散歩させていて 娘が発作になってふらついた時
アイがガッと引っ張って、倒れ、腕を骨折しちゃった。

それからは そんなこともありえるんだっと分かり
散歩も娘にはさせられなくなってしまったのです。

ハスキーは大きすぎた
今は反省ばかり....。
知らないとは言えアレルギーなのに
鶏肉なんか食べさせてしまって
最初の内は下痢ばかりさせて...
苦しませてばかりいた、
私の無知さにも反省だ

アイも孤児院に居た方が、もしかして
幸せだったかもしれないな~~なんて
思っている

このところ 落ち込むことばかり
チョット チューライな~~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
犬は大変だけど… (あーすまま)
2005-03-26 18:04:56
いぬを飼うのが大変だからといって、自分を責めないで下さいね。初めての事は誰にでもありますよ。

娘さんが怪我をしてしまったのは大変なことでしたが、犬種に関わらず《人と歩く》ルールを専門家と共に教えてあげたらいいですよ。専門家に任せるよりも、ご主人と歩くのが何よりです。

犬の事、ご家族の事色々あると思うけど、頑張ってくださいね。

うちのアースも迷い犬でした。アレルギーもあり、あちこち掻きむしってます(T-T)でも最後まで、家族として過ごしたいです
返信する
あーすまま様ありがとう (chica)
2005-03-26 22:15:34
本当に本当に励ましてくださって涙がでました。

いつも面白くブログをかこうとしてはいたのですが

ここ何日かはマジで辛くて....。

身体中にストレス湿疹まで出してたものですから...

デモ嬉しかったです。ほんまに嬉しかったです。

ありがとう 感謝いっぱい込めて...。
返信する
言い忘れました (あーすまま様)
2005-03-26 22:20:16
私も アイを最後まで家族として(外飼いですが)

見ていてあげたいと思っています。



返信する
お返事だー嬉しい (あーすまま)
2005-03-26 23:56:46
私の言葉で、ちょっとでも元気が出るなら嬉しいです(^-^)v

アースはG・レトリバーなので、皮膚には注意をしなきゃならないのですが、年齢(9歳)と床暖(狭いのに室内にいます)のせいか、かさかさの皮膚になり、掻いてる所はイボができてます。病院の薬も限界あるし、なにかいいものないかな?と携帯で探していたんです。これから春になり、人間でも敏感になるから、アレルギー持ちの犬も辛い時期ですね。お互い、早くベストな対処法見つかるといいですね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。