あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

念願の大塚美術館に行きました。

2004-10-15 | 思ったことあったこと
クリスチャンセンター「神戸バイブル センター」からのバスツアーで徳島県にある世界初の陶板名画美術館、原寸大で1,074点が展示している大塚国際美術館に行ってきました。
地下3階地上2階の建物で、展示品を全部見るには3時間以上かかるといわれる、
メチャメチャすごいものなのです。

写真はヴァチカンにあるシスティーナ礼拝堂の壁画です。
イエスキリストがとってもたくましく描かれている「ミケランジェロ」の有名な壁画です。

古代、中世からルネサンス、バロックそして近代と現代絵画が、陶板に焼き付けられ展示されていて
いながらにして 有名絵画が見られる!という画期的な美術館です。

しかし、焼き付けた物だから、遠くから見るには本物と同じようには見えるけど
やはり にせものは偽物です。
そのように見るから...と思うけど....感動がないんですよね。

以前ゴッホのかいた絵の前で その絵の具の盛り上がりや筆の運びまでが感じられ、ハラハラと涙がこぼれおちたことがあったけどそんな胸打つ何かが やはりないのですね。

とっても疲れました。
面白かった事・・・お昼にレストランで食べたカレーは・・・
ジャ~~ン!!「大塚ボンカレー」でした~~~やっぱりな~~~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。