駐車場から教会にいく道のマンションのベランダ下に
可愛い石のろばサンが荷車ひいている 植木鉢でしょうか
ほったらかしてあって、なんか可愛いし、
いらないんやったらもらっていこうかなと
いつも誘惑にかられる(笑)んですが・・・・。
重いし、持てんやろう~なんて思いながら通っています。
先日から、草にまみれてきちゃって・・・・。
デモそれもなんか、素敵で写メしちゃいました。
このろばは 雑貨とは言わないかもしれないけど
私は雑貨店が大好きです。
こまごました物、可愛いもの、お洒落っぽいもの
大好きで買いたくなるんですが
買っても、大事にしないし
あのロバさんの様に、ホッポリ出してしまうこと多いのです。
性格上、雑貨を、うまくまとめられない自分を知って
今はお店に入っても、見るだけですね。
人生、長く生きていると、様々な事を学び、
こんなん買っても、意味ないし~~なんて思ったり
何処に置くのよ・・・なんて冷めた感覚になり
衝動買いも少なくなるし
冒険ッポイこともしたくなくなりますね。
小さく固まってくるっていうか
勢いが無くなってくる!とでもいいましょうか!?
しかし、今日「学び」のリーダーのTサンが
教会に来ておられる80過ぎておられる方々は
みなさん、シャンとしていて、好奇心もあって
聖書の学びも、お誘いしたら「します」と言われ
私でも疲れて結構大変な宿題でも(聖書の箇所を書き出す)
きちっとなさってこられるようで
本当に素敵ですよ。って言っておられました。
確かに確かに、教会の80代70代の方々はお元気です、皆様・・・。
その揺らがない信仰生活は、最も見習うべきですね。
60代はまだまだ子供・・・・かもしれませんね。