ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

着れる着物が袷の小紋1枚しか無いので洋服でした

2021年07月02日 | 介護
本日浅草の木馬亭に浪曲聴きに行きましたが、着れる着物が袷の小紋1枚しか無いので、洋服で出掛けました。
ズボンに普通の服に雨だったのでレインコート代わりの薄手のショートコートで出掛けました。
着物はいつか一度着物で行きたかっただです。
まだ、着付けも自分で出来ないんですよ。
いつか自分できちんと着付けをして着物でお出かけしてみたいですね。
それと遺影も着物でね。コンピューターで嘘の着物は嫌なんです。
浪曲を聴きに行くだけなら10月から5月までは袷の小紋でもいいですよね。
遺影も袷の小紋でもいいよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンからのFacebookの不具合

2021年07月02日 | 介護
私のパソコンからFacebookへのコメントが出来なくなりました。
突然です。
原因不明の不具合です。
こういうのは苦手です。
対処法がわかりません。
あれやこれややってみても無理でした。
慌てて通っているパソコン教室の先生に連絡するも先生も忙しくて火曜日の教室で対処してもらうことにしました。
不具合はパソコンからのFacebookだけなので、スマホからはコメントが出来ます。
こんなことは久しぶりです。
どうもこういう時の私は焦ります。
慌てます。
木馬亭を楽しんで帰ってきて自宅で旦那がパソコン開いて、そのあと私がFacebookを開いたらです。
さんざん格闘して無理なので、パソコン教室の先生に連絡したら忙しいので火曜日の教室の時間に解決してもらうことにしました。
とりあえずパソコンで他の機能は使えるようなので…。
このパソコンもそろそろ寿命かな?
木馬亭楽しかったのに、帰ってきて最悪でしたね。
それにしてもすごいな。
おそらくパソコン教室の先生はこういうのはサクッと解決するんでしょうね。
火曜日までの辛抱ですね。
あっ!このパソコン内蔵のカメラ機能のダメなんですよ。
カメラは外付けを買いました。
zoomは外付けカメラですね。
やっぱりそろそろパソコンも買い替え時かな?
このパソコン、キーボードのところのアルファベットが使っているうちにハゲてくるんですよ。
見えなくなります。
もう、感で打つんですよ。
この次買い替える時には良くパソコン教室の先生に相談してみますね。
安価でもいいパソコン買いたいですね。
あっ!買い替えするたびにデーター移行自分で出来ないんですよ。
毎回パソコン教室の先生にお願いして、私は教えてもらいながら格闘します。
パソコンからのFacebookの不具合は自然に直るといいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草木馬亭

2021年07月02日 | 介護
浅草木馬亭に浪曲聴きに行ってきました。
景友さんは病気で代わりにすみれさんが出ましたよ。
すみれさんもかなり成長しましたね。
その後港家小ゆきさん、玉川ぶん福さんや澤順子師匠も出られました。玉川こう福師匠も出られて、講談の神田紅佳さんも出られました。紅佳さんはこれで3回目です。
その後はお目当ての五代目天中軒雲月師匠でした。男一匹天野屋利兵衛でした。
最後に雲月ばらしがあるんですよ。
今日の曲師は沢村美舟さんでした。
美舟さんの小気味良い三味線に合わせて師匠が雲月ばらしをおやりになります。
これは最後の見せ場です。
この男一匹天野屋利兵衛は何度聴いてもいいですね。
また、今日は格別に良かったです。
体調も良かったようですね。
白湯を飲む回数も減って、咳き込むこともなかったです。
たった3~4年で師匠の体調も多少はわかるようになりましたよ。
おおとりは澤孝子師匠でした。
この孝子師匠の良く通るはっきりした声は素敵ですね。
私の出したテロップも気づいてくださり嬉しかったです。
本日は夏だと言うのに忠臣蔵大会でした。今日は沢村豊子師匠の三味線は聴けなかったけど、お弟子さんの沢村道世さんの三味線が聴けて良かったですね。
また、佐藤貴美江師匠の三味線や玉川みね子師匠の三味線も聴けましたよ。
本日の師匠は夏の絽の黒紋付きに袴でした。
ほぼ好きな浪曲師の浪曲を聴かせていただきました。
終演後はお昼も食べていなかったので、向の君塚に行きました。
旦那は牛丼を食べて、私はハイボールを飲みました。つまみは馬刺と揚げ物です。
馬刺は父の好物でした。
田舎に行くと母の実家の斜向の肉屋でおばあさんが馬刺を父のために買ってきます。
栃木県なのに馬刺です。
つまみの馬刺で父は呑むのが好きでした。
子供だった私は馬刺は大人の食べ物だと思っていました。
結婚して初めて馬刺を食べたときは回転寿司の馬刺でした。
美味しかったですよ。
でも馬刺は高いからね。
君塚で夫婦で和んでいたら、あららら?
私の大好きな浪曲師と曲師の皆さんが君塚に来ました。
めちゃめちゃドキドキして嬉しかったです。
それも孝子師匠も来て、順子師匠も来て、貴美江師匠も来られました。
もちろん雲月師匠もね。
その後豊子師匠も来たので益々嬉しくて緊張しました。
もちろん席は別てすが、旦那の後ろは孝子師匠です。
澤惠子さんも来られてました。
途中で雪絵さんも見えましたが、すぐにお帰りになりましたよ。
澤孝子師匠一門も好きなんですよ。
はい!ほぼ嫌いな浪曲師はおりません。
木馬亭では東家三楽師匠の姿もお見かけしました。
日曜日は雲月師匠と孝子師匠と三楽師匠も出られるので楽しみですね。
差し入れどうしましょうか?
だって素敵な師匠が3人も出られるんですよ。
日曜日は澤惠子さんも大利根勝子師匠も出られます。
本命は雲月師匠ですが、頑張っている浪曲師や師匠は皆さん素敵ですね。皆さんもぜひ一度浅草木馬亭で浪曲定席聴いてみませんか?
ご贔屓のお目当ての浪曲師を見つけたら最高ですね。
私は皆さん応援したいのですが、無理なので一番好きな五代目天中軒雲月師匠の応援をしています。
もちろん雲月一門もね。
私たち夫婦は食べ終わったので君塚を後に家路に着きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする