ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

土曜日が待ち遠しい

2024年10月03日 | 介護
土曜日が待ち遠しい。
土曜日は久しぶりに浅草木馬亭に浪曲定席を聴きに行きます。
今日も行きたい気持ちはありましたが、かかりつけ医に不整脈の薬をもらいに行きました。
今日はご贔屓の五代目天中軒雲月師匠のお弟子さんの月子さんとすみれさんが出ました。
土曜日はお弟子さんの景友さんが出ます。
他にも好きな木村勝千代さんや富士琴美師匠が出ます。
また琴美師匠のお弟子さんの琴哉さんや東家三楽師匠のお弟子さんの三可子さんも出るんですよ。
港家小ゆきさんも出ます。
こうして月に1回浪曲定席を楽しむのは息抜きにもなりいいですね。
介護の合間の息抜きですね。
皆さんも良かったら行かれませんか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知り合いや友人が次々と亡くなる

2024年10月03日 | 介護
ここ数年で知り合いや友人が次々と亡くなった。
元々友達と言える他人が年上ばかりです。
つい最近も友達が亡くなりました。
私には何の連絡も無かったのです。
別の共通の友達から聞いた話では突然救急車で運ばれたそうです。
私が気がついたのはその人の家が突然取り壊されて駐車場になったことです。
今まで道端やスーパー等で会うと「こんにちは」していた他人は次々と亡くなります。
つい最近訃報を知った友達も74歳の年齢でした。
ご主人を早くに亡くされた未亡人でした。
この次は我が家かと?
主人の口癖は「もう長いことないよ」です。
「僕も出来ないことばかりだからね」です。
母のように認知症になり、長生きしてもいいことはありませんね。
しかし他人の命は神のみぞ知るです。
出来れば苦しまずにころっと死にたいですね。
理想はぴんぴんころりですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかりつけ医は激込みでした!

2024年10月03日 | 介護
10時にかかりつけ医に不整脈の薬をもらいに行くも、激込みだった。
健康診断にインフルエンザの予防接種に普通の患者にコロナワクチンの予約と混んでいた。
1時間半ほど待たされた。
血圧は127だった。
体重も気持ち減っていた。
徒歩で来るように言われているので徒歩で行った。
その後コープでお使いをするもお米は高騰です。
5㎏入りのお米が2000円近く高いのです。
お米が無いので買いたかったのですが、徒歩で来たこととお米の高騰であきらめました。
お米以外のものを買い、帰ってきました。
帰ってきて自宅に明大マンドリン倶楽部のお知らせが郵便受けに着ていました。
今回は11月30日の土曜日に日本青年館ホールでクミコさんです。
料金もお手頃です。
早とちりの私は早速アクセスするもまだ受け付けはしておらず、QRコードも電話もつながらない始末です。
ところでお米の高騰は何とかなりませんか?
親戚に米農家もいない有様です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする