きみちゃん 久々の登場でしゅ
ひゃ~~~、すっごい雨じゃ
9時半頃はちょっと陽が射していたから、シーツや枕を干したんだ。
だんだん暗くなってきて、空を見たら江ノ島の方から真っ黒い雲がこちらへ向かってきていました。
でも、真上の空はまだ青空がチラッと覗いていたので「どうかな~~~」
やっぱり心配で取り込んだ直後
いきなり横殴りの雨だよ~~~
セーフセーフ・・・
先日、生ごみを出そうとエレベーターに乗り込みました。
「うっ!! く、臭~~~~~!!」
見ると床に水がたれている・・・ほんのちょっとなのにすっごい悪臭・・・
あ、こいつだな。犯人は
本当にこの世のものとは思えない臭いで思わず息を止めてしまいました。
生ごみを入れた袋からこぼれ落ちたものと思われます。
前にも一度同じようなことがありました。たまたま同乗した同じ階の人に
「今、モップ持ってきて拭いておきますよ」
と言ったら
「いいのよ。これはエレベーターの掃除の当番がやるんだから、かえってこのままにしておいた方が。」
と言いました。
そうだよね。そのために当番があるんだから。
そう思っていましたが、ついにその日も次の日も掃除されていませんでした。
生ごみから水分が漏れていても、そのときは気がつかないものです。
ごみ置き場に出して、また戻ってきても、気がつかない事がほとんどです。
時間がたつと臭うんですよね。
私自身、エレベーターに乗ってから、あらためて生ごみを見ることなんかないもんね。
ここに引っ越してくる前は、エレベーターと縁がなかったのでそれ程気にかけていませんでしたが、共有の場なのできをつけなければね。
なるべく生ごみの入った袋は、事前にちゃんとチェックしてエレベーターに乗ろうと思いました。