にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

空気清浄機!

2009-12-04 | 日々の出来事

ウイルス対策として、今年の春頃、空気清浄機を買いました。

一番最初にこの子のいくつかあるお仕事の中で一番びっくりしたのが、

雨の日に室内干しをした時でした。

今まで室内干し用の洗剤を使っても洗濯物が臭っていたんだけど、

この子をお迎えしてから、一切室内干し臭がなくなったのです~~~

洗剤は普通の液体洗剤で大丈夫~~

これは本当に凄いことです~~

雨の日のお洗濯も嫌ではなくなりました~~~

この状態が普通の状態で、空気が汚れると

上の緑の光が、黄色からオレンジ、赤になります。

台所で炒め物をすると必ず赤になりますが、においや空気をまた

クリーンに戻そうとして暫くは点滅し続け、

そしてだんだんとまた元に戻り、空気も綺麗になるというわけです。

カビも防ぐということですが、果たして今年の冬はどうなるかな?

私が買い物へ行って外から帰ってくると、黄色くなります。

たぶん外の空気と一緒に帰ってくるため、それを浄化してくれているんですね。

なので、きっとウイルスと一緒に帰ってきたら真っ赤になるかも~~~

(笑っている場合ではないのじゃ

 

たまに「きみちゃん」が籠の中でバタバタ暴れるとセンサーが働き、

黄色くなってしまいますよ。

頑張って働いてるね~~~、感心感心

え?なんのこと?

だれが?

知らないよ~~~