毎日暖かいコメントを有難う御座います!!
入院前からコメントをお返しをすることが出来ず、本当に申し訳御座いません。
少しずつお返事できるよう、頑張りますので気長に待っていてくださいね。
退院の日、うっかり手術した方の腕で荷物を持ってしまったせいか、傷口が痛んで大変でした。
でも、少しずつですが、身体が慣れてきた感じがします。
一日に出来ることってほんの少しなのでなかなか荷物が片付かなくて困ってしまいます。
今日は少し手術の時のお話をしますね。
お話といってもほんのちょっとですが・・・・・(笑)
1月12日の午前10時に手術室に入り、背中に麻酔の管を入れてからすぐに麻酔の点滴を入れました。
入れて2秒でわからなくなり、気がついたらもう終わっていました。
それまで私的にはほんの10分程の感覚でした。
「終わったんだ~~~」という安心感と嬉しさで、思わず先生方にv(´∀`*v)ピース!!したそうです。
その日はICUに一泊し、次の日は外科病棟のリカバリーに戻ったのですが、その日と次の日が
痛みの地獄でした。
しかも体中はこんなにたくさんの管などに繋がれていたのですから、生きた心地がしませんでした。
4日目、少しからだが楽になったような気がしたので、頑張ってベッドに座って半日を過ごしたのがよかったのか、
次の日5日目には歩く練習を始めました。
リンパを取った部分から出る液のドレーン。
腸に繋がっているドレーン。
この管の少しの部分がまだ私のお腹に残っています。
一ヶ月は入れておかないと腹膜炎を起こす恐れがあるそうなので、
14日の外来で抜いてくださるそうです。