早々に色づいてきました。
実は 最近までムラサキシキブ(紫式部)と思っていましたが よーく観察すると
コムラサキであることがわかりました。
ムラサキシキブとの違いは、コムラサキは、果実の径が少し小さく、葉の上半分に鋸歯があり葉柄の半分は無縁だとか。
そういえば、我が家の葉はそうなってます。
秋深くに葉がすべて落ちても紫の実だけが残って、風情があります。
丈夫で実生でもふえます。
実は 最近までムラサキシキブ(紫式部)と思っていましたが よーく観察すると
コムラサキであることがわかりました。
ムラサキシキブとの違いは、コムラサキは、果実の径が少し小さく、葉の上半分に鋸歯があり葉柄の半分は無縁だとか。
そういえば、我が家の葉はそうなってます。
秋深くに葉がすべて落ちても紫の実だけが残って、風情があります。
丈夫で実生でもふえます。