パイナップル科 ビルベルギア属 多年草
草丈は30~40cm 葉っぱは細長く硬い。
ピンク色の包から出てくる花は4センチぐらで
緑色に青の縁取りがされた花弁は珍しい色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5d/590943e17970c6d3a757215663159339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/e2d6b77f1aa21ceedc09178eded007b3.jpg)
瓔珞(ようらく)とは
インドの貴族の装身具として用いられていたものが
仏教に取り入れられ、仏像の首飾り、胸飾りに使われているもので、
揺れる様子が似ているところからついた名前です。
南アメリカのブラジルからアルゼンチンにかけて分布していて、
日本へは昭和の初めに渡来したとか。
植えっぱなしで手間いらず丈夫です。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)
にほんブログ村
草丈は30~40cm 葉っぱは細長く硬い。
ピンク色の包から出てくる花は4センチぐらで
緑色に青の縁取りがされた花弁は珍しい色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5d/590943e17970c6d3a757215663159339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/e2d6b77f1aa21ceedc09178eded007b3.jpg)
瓔珞(ようらく)とは
インドの貴族の装身具として用いられていたものが
仏教に取り入れられ、仏像の首飾り、胸飾りに使われているもので、
揺れる様子が似ているところからついた名前です。
南アメリカのブラジルからアルゼンチンにかけて分布していて、
日本へは昭和の初めに渡来したとか。
植えっぱなしで手間いらず丈夫です。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/originalimg/0000021662.jpg)