さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

センテッドゼラニウム

2015-06-09 | ガーデニング

フウロソウ科    テンジクアオイ属


葉に良い香りがあることから
ニオイゼラニュウムの別名があります。



寒さに弱いですが、
我が家は軒下で植えっぱなしでも
育っています。

生葉をつんで
おしぼりタオルに忍ばせたり
お風呂にいれたりして
香りを楽しんでいます。







人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧) 

2015-06-09 | 山野草
アカバナ科   マツヨイグサ属 

合唱サークルの練習会場の小学校の
校庭で咲いていた 小さなピンクの花。

細い茎に 直径2センチもないくらいで
4枚の花弁は内側が薄いピンク色、
濃いピンクの花脈が走り、
付け根はうっすら黄緑色です。

サークルの仲間が 
「赤花夕化粧よ」と
名前を教えてくれました。

名前に夕化粧がついていますが 
日中から ぱっちり咲いています。


空き地や道端の どこにでもある
前回のヒメジョオン同様に強健な野草です。


とっても気に入ってしまったので 
我が家に 小さな株を持って帰りました。

 
空き瓶が似合うかな~




人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする