二つ目の寄港地は ギリシャの コルフ島 です。
朝8時45分下船 バスでアヒリオン宮殿にむかいます。
バスから 停泊中のデリチョーザ号が見えます。

1891年にオーストリア帝国ハプスブルグ家の
皇女エリザベートによって建てられた宮殿。



再び バスに乗り ネズミ島で有名なカノニへ。


世界遺産登録の旧市内へ。

かって8世紀初頭のビザンティン時代に作られ要塞は
トルコのオスマン帝国の侵入をおそれ さらに頑丈な城壁を
築いていきました。
今あるのは ほとんどが16世紀ものです。
旧要塞パレオ・フルリオ

すぐ近くにある アジア美術館

この日の夜は 船会社主催のウエルカムパーティーがあり、
日本からのクルーズ客 32名と船長さんとの記念写真

フォーマルデイなので ちょっとおしゃれして!
朝8時45分下船 バスでアヒリオン宮殿にむかいます。
バスから 停泊中のデリチョーザ号が見えます。

1891年にオーストリア帝国ハプスブルグ家の
皇女エリザベートによって建てられた宮殿。



再び バスに乗り ネズミ島で有名なカノニへ。


世界遺産登録の旧市内へ。

かって8世紀初頭のビザンティン時代に作られ要塞は
トルコのオスマン帝国の侵入をおそれ さらに頑丈な城壁を
築いていきました。
今あるのは ほとんどが16世紀ものです。
旧要塞パレオ・フルリオ

すぐ近くにある アジア美術館

この日の夜は 船会社主催のウエルカムパーティーがあり、
日本からのクルーズ客 32名と船長さんとの記念写真

フォーマルデイなので ちょっとおしゃれして!