小倉神社
2017-04-04 | 散歩
天王山のふもとにある隣り町の小倉神社へお散歩に行きました。
創建は奈良時代、詳細は不明なものの718年とのことです。
参道は木々に囲まれ 長く続きます。

途中にある 大きな藪つばきの木

境内には 神社本体と別に 小さな神社がいくつもあります。


只今 本殿は改修工事中なので金網越しです。

お参りは拝殿に造られた 今だけの場所でしてきました。

創建は奈良時代、詳細は不明なものの718年とのことです。
参道は木々に囲まれ 長く続きます。

途中にある 大きな藪つばきの木

境内には 神社本体と別に 小さな神社がいくつもあります。


只今 本殿は改修工事中なので金網越しです。

お参りは拝殿に造られた 今だけの場所でしてきました。
