
京都駅から歩いて15分 市街地の中にある梅小路公園に行ってきました。
長男の学校時代のクラブのお母さま方と 年に一回くらいお会いしています。
今回は 梅小路公園内にある 緑の館の一部屋をお借りし、
お昼をいただき 話に花が咲いた後は 園内を散策しました。
紅葉も終わりそうですが まだ楽しめました。

公園の入り口は雑木林が続きます。





朱雀の庭 と いのちの森





長く近くに住んでいながら初めて訪れた梅小路公園は 1995年に開園していました。
2012年に、京都市初の本格的な水族館『京都水族館』
2016年には、日本最大級の鉄道博物館『京都鉄道博物館』が開館しています。
今度行ってみようと思いました。
2時間おきに走る機関車が タイミングよく前を走っていきました。

長男の学校時代のクラブのお母さま方と 年に一回くらいお会いしています。
今回は 梅小路公園内にある 緑の館の一部屋をお借りし、
お昼をいただき 話に花が咲いた後は 園内を散策しました。
紅葉も終わりそうですが まだ楽しめました。

公園の入り口は雑木林が続きます。





朱雀の庭 と いのちの森





長く近くに住んでいながら初めて訪れた梅小路公園は 1995年に開園していました。
2012年に、京都市初の本格的な水族館『京都水族館』
2016年には、日本最大級の鉄道博物館『京都鉄道博物館』が開館しています。
今度行ってみようと思いました。
2時間おきに走る機関車が タイミングよく前を走っていきました。

京都駅から15分のところにこんなに素敵な公園があるのですか。京都には何度も行ったけど私にはご縁が
なかったようです(笑)
流れ落ちる滝に紅葉のモミジは素敵ですね〜
12月の折り紙はサンタクロースさんですよね。
雪降る中に立ってるサンタさんは本物みたい!
待ちわびる子供達のところへ行くのかなぁ
こんばんは。
梅小路公園、私も今までよく知らなかったので行ってみて よかったです。
京都駅で待ち時間でもあれば 足を延ばして
1.2時間で楽しめます。
近くに中央卸売市場もあり、新鮮お寿司屋さんもあるらしいです。
友人の受け売りですが・・・