さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

着物地でカード

2011-03-08 | 日記

友人が外国の方のために作っているカードです。

いろいろなデザインにくり抜いた和紙に、 
着物のきれいな柄を デザインに合うように選び
挟み込んで作られています。

着物の形です。 ですが…
外国の方には これが着物ってことがわかりにくいらしいって友人がいってました。


扇面にくり抜き 横向きのデザインです。
これは よくわかるデザインだったそうです。


外国の方でなくっても 日本人のわたくしだって
こんなカードでお便り貰ったら それは嬉しい~ですよ!






にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あせび(馬酔木 ) 「クリス... | トップ | 鎌倉彫 三角盆 「波」 塗... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasuko)
2011-03-09 09:02:08
とってもすてきなカードですよネ!
昨年誕生日カードにいただきましたが
今もまだ飾ってあります。
こんな形で日本のことを紹介できたら…すてきだと思います!
返信する
来年も・・・ (さぎそう)
2011-03-09 15:26:38
飾ってくれてありがとう。
着物のカードは去年ので、扇のカードが今年の作品でした。
素敵なカードなので 毎年いただけることを期待しちゃいますよ~(笑)ネッ!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事